2013年度 活動報告

新
留
豊
准教授
専門分野:知的財産法、知的財産制度
学
位:修士(農学)
略
歴:平成 08 年 4 月
特許庁入庁
平成 12 年 4 月
特許庁審査官(審査第 4 部医療)
平成 17 年 4 月
特許庁特許審査第一部調整課長補佐
平成 21 年 3 月
特許庁総務部国際課長補佐
平成 23 年 6 月
特許庁審判官(審判第 21 部門(医療))
平成 25 年 4 月
政策研究大学院大学
准教授
1. 助成金による研究
* 一般社団法人発明推進協会との共同研究、「日本の知財を中心とする産学連携シ
ステムにおけるベストプラクティスの検討」本学代表者
2. 教
育
(1) 講
義
*
IPR2200J
特許法Ⅰ
*
IPR3200J
先端技術と知的財産法
*
IPR3210J
知財政策
*
IPR3260J
知財政策特論
(2) 論文指導
*
修士課程 3 名(公共政策プログラム、知財プログラム、まちづくりプログラム)、
主指導 2 名、副指導 1 名
(3) 管理・運営への関与
委員会
*
知財プログラム・コミティー
*
まちづくりプログラム・コミティー
3. 社会的貢献(A)
他大学・研究所等における活動
① 非常勤講師
* 岡山大学、情報通信プロフェッショナル概論、3 コマ
* 早稲田大学、国際知財政策 A、1 コマ
*
同、知財マネジメントの基礎、1 コマ
*
同、知的財産と起業、4 コマ
②
その他
*
特許庁審査官コース前期研修(講師)、1.5 時間
*
独立行政法人工業所有権情報・研修館、知的財産活用研修(講師)、12 時間
*
同
* 同
検索エキスパート研修(講師)、12 時間
特許調査実践研修(講師)、3 時間
4. 社会的貢献(B)
講演会,座談会,会議出席
*
日本貿易振興機構主催「シンガポール知財ハブ」セミナー(パネル討議モデレーター)