出店のご案内 (出店要領:出店申込書付) ≪申込期間:本要領受領時~平成 27 年3月6日(金)17:00 必着≫ カレーの街よこすか マスコットキャラクター 「スカレー」 【事務担当】 カレーの街よこすか推進委員会事務局(横須賀市経済部商業観光課内)石渡 〒238-8550 横須賀市小川町 11 番地 (TEL)046-822-9672 (FAX)046-827-1682 (e-mail)[email protected] 目 次 1 開催目的・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1 2 開催日時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1 3 開催場所・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1 4 出店内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P1 5 出店小間数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2 6 出店料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P2 7 出店申込・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P3 8 出店場所の決定について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P3 9 出店にかかる届出について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4 10 搬入出について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P4 11 協賛品提供のご協力について・・・・・・・・・・・・・・・・・・P5 12 その他(注意事項)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P5 13 その他(昨年度との変更点)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・P6 【神奈川県内・三浦半島用】 よこすかカレーフェスティバル 出 2015 店 要 領 横須賀市は平成 11 年(1999 年)に「カレーによるまちづくり」をスタートして、今年で 17 年 目を迎えます。カレーの街として、全国的に定着してまいりましたが、推進のメインイベントと して毎年開催している「よこすかカレーフェスティバル」では、地産地消の推進を図るとともに、 さらに多くの都市や人と、食による交流を一層深め、 「日本で一番カレーの話題があふれる街」を 目指します。 2 平成 27 年(2015 年)5月9日(土) 、10 日(日) 9:00~16:00 三笠公園(〒238-0003 横須賀市稲岡町 82) 貴自治体あるいは貴団体(以下「団体等」という)の地域特産品、街おこし食品の PR・販売。 ※出店商品にカレー及びカレーに類する商品が含まれていることを原則とします。 また、次に該当する場合は出店できません。 (1)フリーマーケット (2)鮮魚・精肉などの生鮮品の販売。 (3)著しい臭気・騒音・振動などを発する出店内容。 (4)刃物、薬物、火気など危険物の販売。 (5)来場者の個人情報を収集することが目的とされるもの。 (6)公序良俗に反するもの。 (7)その他、主催者が不適切と判断するもの。 ※ JAS 法に関しましては、下記のアドレスをご覧ください。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6654/p20096.html - 1 - 【神奈川県内・三浦半島用】 神奈川県内・三浦半島枠 約 15 小間(ブース)予定 1 団体2小間まで申し込み可。 ※ただし、できるだけ多くの団体様に出店いただくために、申し込みの各団体様に対し、まず1 小間を確保できるようにいたします。 (応募多数のときは抽選になります。 ) その結果、小間数にまだ空きがある場合には、2小間目を希望される団体様の中から抽選のうえ、 全ての小間を決定します。 (応募状況により抽選方法等を変更する場合があります。) 1小間 20,000 円(2日間) 1小間の基本仕様 (1)パイプテント 1張(W3.6m×D2.7m 四方幕付) (2)出店者名看板 1枚(W0.9m×H0.2m) (3)テーブル 3台(ビニールクロス付 W1.8m×D0.75m) (4)パイプイス 3脚 *電源、ガス等、その他物品は全て追加での発注となります(有料)ので、上記以外の物品が必 要な場合には、持込み、もしくは設営業者(連絡先は後日お知らせ)へ直接ご発注ください。 なお、物品によっては、手配にかかる日数等の都合上ご希望に添えない場合もございますので 予めご了承下さい。 *調理を伴う出店等は、主催者側の判断により床面にシートを設置します。 (無料) *上記備品は出店テント内での使用に限ります。 *出店料は前払いとしていますので、出店決定後、平成 27 年5月7日(木)までに銀行振込にて 入金をお願いします。 *出店料は区画使用料となるため、テント及び物品を使用しない場合においても必要となります。 *荒天等により、2日間とも全く開催されなかった場合を除き、原則出店料は返金いたしません。 *1日のみの出店の場合でも出店料は変わりません。 *発電機の持ち込みは会場設営の都合上、お断りしておりますのでご了承ください。 - 2 - 【神奈川県内・三浦半島用】 【参 考】追加オプションの費用の目安 ※価格は目安です。状況により変動します。 ・1,500W 電源(2口コンセント) 【100V】 5,000 円 【200V】 10,000 円 ・ガスコンロ(二重)3,000 円 ・ガスコンロ(三重)4,000 円 ・ガスボンベ(10kg:2口調整器付)5,000 円 ・消火器※ 2,000 円 ・耐火ボード※ 300 円 ※対象火気器具をご使用いただく場合には消火器及び耐火ボード(業務用コンロ等を使用する場 合)の設置が必要となります。電気を熱源とする器具(電気ウォーマー等)も消火器の設置が必 要となります。 (1)申込方法 所定の出店申込書に必要事項を記入のうえ、FAX もしくは郵送にて下記申込先へお申し込みく ださい。 (2)申込先 カレーの街よこすか推進委員会事務局(横須賀市経済部商業観光課内) 〒238-8550 神奈川県横須賀市小川町 11 番地 TEL:046-822-9672 FAX:046-827-1682 e-mail:[email protected] (3)申込期間 本要領受領時~平成 27 年3月6日(金)17:00 必着 (4)申込確認 申し込みを受け付け次第速やかに、事務局から、受付確認のご連絡を電話、FAX もしくはメー ルにてご連絡いたします。 (5)申込後の流れ(予定) 3月上旬~中旬 申込内容確認(区画決定後、出店場所等詳細をお送りします。) 3月下旬~4月中旬 追加物品等受付 4月下旬 最終確認送付(出店内容確認、入場証・車両証等送付) 出店場所については、区画や申込数、出店内容を考慮し、主催者側にて決定させていただきま す。出店場所の希望等は受けかねますので、予めご了承ください。(前回出店された事業者様にお かれましても、申込数の変動により前回の出店場所と異なる場合があります。) - 3 - 【神奈川県内・三浦半島用】 飲食に関する保健所への届出は主催者側で一括して行います。 なお、出店内容によっては出店者様ごとに、保健所へ短期営業許可申請が必要な場合があります。 申請時に、食品衛生責任者の資格を証する書類(食品衛生責任者養成講習会終了証書・調理師 免許・栄養士免許等)の原本をお預かりします。お預かりした書類はイベント当日に返却いたし ます。 ただし、以下に該当する商品等の販売、提供については各出店者様が手続きを行ってください。 (後日、手続き完了を確認できる書類を提示していただきます。 ) (1)酒類販売に関する諸届け (2)別途資格、許可が必要な販売品目、販売形態 ※メニューに一定の制限(資料1)があるため、出店内容を変更していただく場合がございます。 (資料 1「飲食関係出店者が提供できるメニューについて」参照) 搬入出の詳細につきましては、出店内容確定後に改めてご案内いたします。 (1)搬入日時(予定) イベント前日(5月8日(金)13 時~16 時 30 分)※区画によって前半と後半に区分する予定です イベント当日(5月9日(土)7時~8時 30 分) (5月 10 日(日)7時~8時 30 分) (2)搬出日時(予定) イベント当日終了時(5月9日(土)16 時 30 分~18 時) (5月 10 日(日)16 時 30 分~18 時) (3)搬入方法 ・宅配便の場合:前日(5月8日(金))までにイベント会場各ブースへ送付 ※受領は出店者様ご自身でお願いいたします。代理受領は行いません。 ・車両の場合:2t車以下の大きさの車両は会場内へ入ることができます。 2t車を越える大きさの車両は入れませんので、入口に一時駐車し、荷物を 降ろしていただきます。 (4)駐車場について ご注意 例年、出店者用駐車スペースとして利用していた新港埠頭につきましては、当該土地の使用 が不可能となるため、出店者用駐車場のご用意はございません。 近隣の駐車場を、出店者各自の負担でご利用いただくこととなりますので、予めご了承くだ さい。 なお、大型車につきましても駐車場の用意はできませんので、別途有料の大型車専用駐車場 をご利用いただくこととなります。ご利用の場合には別途お問い合わせください。 - 4 - 【神奈川県内・三浦半島用】 ※なお、会場となる三笠公園に隣接する「三笠公園駐車場」は、当日使用できませんので予め ご了承下さい。 出店される団体様におかれましては、協賛品の提供につきましてご協力をお願いしています。 協賛品は、当日来場されたお客様へのプレゼント等に利用させていただきます。 なお、協賛品の配布方法等につきましては主催者側で決定させていただきますので予めご了承 ください。 (1)協賛品の内容 貴団体の特産品、PR 物品など 1,000 円相当のもの2個以上を希望します。 ※食品の場合できる限り常温のもの且つ、ある程度日持ちのするものでお願いいたします。 (2)協賛品のご提供方法 イベント初日(5月9日(土) )9時前を目安にいただきに伺います。 あるいは、事前に本部テントまでお持ちいただけるとありがたく思います。 (1)事務局は、 「出店申込書」の記載内容について、随時確認させていただくことがありますの でご了承ください。なお、出店内容等が出店要領に則っていないと判断した場合は、申し 込みを取り消します。 (2)出店決定後、出店内容により官公庁による許可が必要な場合には、出店者様において対応 していただき、許可証などの写しを事務局にご提出ください。 (3)カレーライスを提供する場合の炊飯米は、各出店者様にて手配をお願いします。 ※市内の炊飯米業者等の詳細は後日お知らせいたします。 (4)ブース内で臨時回線、ガス(基本物品のガスボンベ除く) 、水道を個別で使用する場合につ いては、事務局では取り扱いません。事務局と事前に協議の後、出店者様にてご手配くだ さい。 (5)発電機の持ち込みは会場設営の都合上、お断りしておりますのでご了承ください。 (6)出店申込者は、自社のテントの一部または全部を有償無償にかかわらず第三者または他の 出店者に転貸、譲渡、交換業務委託など(以下「名義貸し」という。 )はできません。 (7)車両を使用した出店はできません。(主催者側が承認した場合を除く。 ) また、来場者へゴム等の風船(ヘリウム等を使用し空中浮遊する風船)を販売・プレゼン トすることや、ペットの持ち込みは禁止です。 (8)出店決定後(開催日を含む)において、出店内容・出店資格などが出店要領に則っていな い、または「出店申込書」の内容と相違していると判断した場合は、出店内容の変更を指 示する場合があります。 - 5 - 【神奈川県内・三浦半島用】 (9)推進委員会は、次の団体に対して申し込みまたは出店決定を取り消すとともに、次回以降 の出店申し込みを受け付けません。 ア 虚偽の出店申込を行った団体等 イ (6)による「名義貸し」行為に関係した団体等 ウ (8)による変更の指示に対応しない団体等 エ 上記ア~ウに類する行為をした団体等 (10)テントからはみ出しての出店など歩行者の通行の妨げとなる行為や、公園施設の破損、そ の他主催者が不適切であると認めた場合、当日の出店を中止させていただくことがありま す。 なお、これによって生じた損害について、主催者側は一切その責任を負いません。 また、出店者の行為により事故等が発生した場合は、当該出店者の責任において解決す るものとし、主催者は一切の責任を負いません。 (11)個人情報の取り扱いにおける注意事項 来場者に対してアンケート調査を実施される出店者は、アンケートの範囲に個人情報(氏 名、住所、電話番号、Eメールアドレス、年齢、生年月日など)が含まれている場合、ア ンケート調査票内に「調査目的」 、 「個人情報の使用及び取扱い方法」などを必ず明記する ようにしてください。また、配布する際に十分に説明を行い、取り扱いには特に注意して ください。 (12)主催者は、管理者としての注意をもって会場全般の管理に努めますが、各出店物などの管 理は出店者が責任を負うものとし、主催者は出店物の盗難、紛失、火災、損傷などの損害 に対して補償の責任を負いません。 (13)開催中に出たゴミに関して(資料2)は、会場内にゴミコンテナを設置しておりますので きちんと分別をした上で持込んでください。 なお、会場内で処理できないゴミにつきましては自己処理をお願いします。 (※資料2「ごみの出し方についてのお願い」参照) (1)火災予防条例の改正により、電気を熱源とする器具(電気ウォーマー等)も消火器の設置 が必要となりました。 また、イベント当日に、消防による現地確認がございますのでご注意ください。 ※消防法の改正に関しましては、下記のアドレスをご覧ください。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/7415/syoubou/20140701kaisei.html (2)出店内容によっては出店者様ごとに、保健所へ短期営業許可申請が必要な場合があります。 申請時に、食品衛生責任者の資格を証する書類(食品衛生責任者養成講習会終了証書・調理 師免許・栄養士免許等)の原本をお預かりします。お預かりした書類はイベント当日に返 却いたします。 - 6 - 資料1 飲食関係の出店者の皆さまへ よこすかカレーフェスティバルにおける飲食物の提供に関する保健所への届出は、主 催者が一括して行います。(提供できるメニューには一定の制限がありますので、以 下の品目以外の販売については、保健所の確認が必要になります。) 1 事務局が保健所に提出する営業報告で、取り扱いできる食品等一覧 (1) 現地で簡易な調理をして飲食させる品目 (加熱調理し、全ての調理を当日現場で行う食品。 ) ア ご 飯 類 カレーライス イ め ん 類 温そば、温うどん、焼そば、ビーフン、ラーメン、即席カップめん等 ウ 菓 子 類 大判焼、たい焼、カレーパン、水あめ、綿菓子、カルメ焼、甘栗、りんごあめ、 べっこうあめ、果実あめ、焼だんご、焼もち、お汁粉、チョコバナナ等 エ 飲みもの ジュース 、コーヒー、ココア、紅茶、甘酒、ビール、その他アルコール類等 (既製品に限る) オ そうざい 焼とり、お好焼、たこ焼、おでん、味噌でんがく、煮込、豚汁、けんちん汁、 焼いか、焼魚、焼貝、焼(蒸)とうもろこし、ホットドック、アメリカンドック、 フライドポテト等 カ その他 ところてん、かき氷、レトルト食品等 (2) 調理加工済食品として販売する品目 パン類、菓子類、弁当類、団子、餅、清涼飲料水、食肉製品、魚介類加工品、 ハードアイスクリーム類、農水産加工品、びん詰食品、かん詰食品等 ※菓子類については、その場で揚げて販売することは出来ません。カレーパンに ついては、自家製の半調理した製品をテント内で揚げ、販売することが出来ます。 (3) 農産物・水産物(海草類、塩干物、生きている魚介類に限る) <食品提供に関する主な注意事項> ・現地で行う調理加工は、簡易な行為に限る。 ・前日の仕込み、作り置き等を行わないこと。 ・飲食時に使用するコップ及び皿等は、使い捨てとする。 ・保存基準の定めのある食品を販売する場合は、冷蔵設備及び温度計を備え、適正に保管する。 ・食品衛生法に基づく表示基準のあるものについては、基準を遵守して販売する。 <営業報告対象外> 以下の食品等の販売に関しては、各事業者個別に保健所の営業許可を受けていただく 必要があります。(後日手続き完了を確認できる書類を事務局に提出していただきま す。 ) 詳細については横須賀市保健所生活衛生課にご相談ください。 1 冷凍・冷蔵包装食肉販売 2 冷凍・冷蔵包装魚介類販売 3 陳列乳類販売 4 発酵乳等販売 (お問合せ先) カレーの街よこすか推進委員会事務局 電話 046-822-9672 横須賀市保健所生活衛生課(食品保健係) 電話 046-824-2191 資料2 ごみの出し方についてのお願い 搬入及び搬出時のごみ及び不燃ごみ、発泡スチロールは、必ず出店者が持ち帰って下さい 1 ごみは、次の3種類に分別して収集します。 ① 燃せるごみ ⇒ 生ごみ(調理くず、残飯) 、紙くずなど (ダンボールは、束ねてごみ集積所へお持ちください。) ② 容器包装プラスチック ⇒ トレイ、カップ、袋、ラップ類など (容器に食品などが付着しているときは、拭きとるか洗浄等してください。) ③ びん・缶・ペットボトル ※ 不燃ごみ ⇒ 飲み物・食べ物のびん、缶、ペットボトルなど ⇒ 会場のごみ集積所に捨てることはできません 陶磁器類、ガラス類、ゴム類は各出店者がお持ち帰りください。 2 ごみ出しは、次の時間までに「ごみ集積所」(場所は後日連絡)へお願いします。 ① 5月9日(土)午前9時~午後5時まで ② 5月 10 日(日)午前9時~午後5時 15 分まで ※収集時間までに出せなかった場合は、必ず各出店者がお持ち帰りください。 3 そ の 他 ① 半透明のごみ袋以外は使用できません。 ② 設営、撤去時のごみ、危険物など通常収集できない物は、自己処理をお願いします。 ③ 会場内のごみ箱のゴミはスタッフが収集します。 ④ 出店者の皆さまにおかれましても、来場者が気持よく過ごせるよう、周囲の清掃につきまし てご協力をお願いします。 ※ 横須賀市のごみ処理事情をご理解いただき、ご協力ください。 ※ ごみ袋は、各出店者が必要枚数をご持参ください。 会場レイアウト図(案) 会場:三笠公園 ※会場レイアウトについては、変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
© Copyright 2024 ExpyDoc