つしま夢まちづくり提案事業

つしま夢まちづくり提案事業
「つしま夢まちづくり提案事業」は、津島市のために皆さんが考えたま
ちづくりの活動を応援する制度です。
平成26年度夢まちづくり活動報告会
平成 26 年度につしま夢まちづくり提案事業補助金を活用して、様々な分野
でまちづくり活動に取り組んできた団体(裏面の 14 団体が報告予定)が、
事業の成果を報告します。
日
場
申
時:平成27年3月28日(土)
午後1時から
所:生涯学習センター
込:不要(どなたでも見学できます)
夢まちづくり交流会&ちょこらぼ(市民活動団体交流会)
活動報告会終了後に、市民活動団体同士の情報交換や、ネットワーク作り
のための交流会を設けます。
交流会参加の方は、3月19日(木)午後5時までにコミュニティ推進課
まで電話にてお申し込みください。
日 時:平成27年3月28日(土)午後3時から(予定)
場 所:生涯学習センター
参加費:必要(500円程度を予定)
申 込:必要(3月19日(木)午後5時まで)
持ち物:名刺や団体の紹介チラシなど
情報交換に必要なもの
(※ちょこらぼとは、市民活動団体同士が情報交換などの交流をする場です。新たなつな
がりや発見、コラボ企画の創出などの場にもなっています。)
問い合わせ先:津島市コミュニティ推進課(電話0567-24-1111内線2324・2325)
平成26年度つしま夢まちづくり提案事業補助団体一覧
事 業 名
芸どころは津島ダヨ
煎茶を楽しむ
「若者の自立をめざし
た心の元気支援」事業
地元の演奏家がお届け
する早春のきらめきコ
ンサート
ホタル田界隈ロマン探
訪
実
施
内
容
琵琶・シャンソン・落語など多種多様な芸どこ
ろ津島の文化を紹介し、互いに学びあい交流し
合いました。
煎茶のよい香りが漂う中、茶の入れ方の習得に
とどまらず、より幅広い茶文化を楽しみまし
た。
かつてうつ病・ひきこもり・不登校を経験し、
今は地域の居場所づくりに取り組んでいる方
の講演・交流会を開催しました。
地元在住・出身の音楽家の方々が奏でる歌声や
演奏を地域に提供し、地元のアマチュア音楽関
係者ともコラボしました。
地域の歴史学習後、ホタル田んぼ周辺をフィー
ルドワーク。かつてはホタルが飛んでいた環境
や地域の歴史を学びました。
ポールウォーキングを通して「健康なまちづく
り」や、街の見守りを行うことにより「安心・
安全なまちづくり」に役立てました。
団 体 名
筝曲会
煎茶の会
精神保健福祉ボラン
ティアグループ風車
の会
地元の音楽家を応援
する会
津島ホタルの会
「つしまラポールウォ
つしまラポールウォ
ーカーズ倶楽部」サポー
ーカーズ倶楽部
ター育成事業
地域の食卓を繋ぐ
地元で育てた野菜を、地元で食べられる、そん
COTTE Project
Good Foods
な当たり前の地産地消を求め、地元農家の方か
Circle on the table
Information
ら土づくりや味噌仕込みなどを学びました。
(COTT)Project
4月から開催される定期朝市出展に何が必要
津島本町ぐるぐる市
津島本町ぐるぐる市場
か?どんなことができるのか?など、朝市運営
場実行委員会
について学ぶための講座を開催しました。
本場韓国料理講演会&
津島の特産野菜を使った韓国料理講習会では、
料理教室-地元食材を使
つしま夢まちづくり
韓国文化を学びながら、津島風韓国料理を楽し
用した津島レシピの構
食ラバーズ
みました。
築を目指して市指定無形民俗文化財である伊六万歳の公演
伊六万歳の普及と継承
を通じて、伝統芸能の継承・再興・普及を目指 演劇集団くつわ
しました。
絵本作家である中川ひろたかさんの絵本と歌
おはなしくるりん 読み
おはなしくるりん実
の楽しい公演会の後、参加者が読み聞かせを初
聞かせ祭り
行委員会
体験しました。
「食」の提供を主軸とし
寺院を会場にして、お斎や写経、落語や筝・雅楽ラ
た、旧市街地のお寺などの
イブ、ザラメ展やグルメなど、観光資源を活かしな 津島れんげの会
観光資源を活用したイベ
がら、津島の魅力を発信しました。
ントの企画・開催
自己肯定の子育て講座や高齢の方も対象とす
たのしあわせな居場所
ドレミカフェバンビ
る押し花講座など多様な講座を開催し、地域の
創り
ーナ
居場所創りを行いました。
「最高の一枚をご家族に‼」写真甲子園2014
「つしま HAPPY 写真
愛知県立津島東高等
で全国優勝した写真技術を駆使して、高校生だ
館」
学校写真部
からこそできる最高の家族写真を創りました。