第1回 福島大学 環境放射能研究所 成果報告会 第1回 福島大学 環境

第1回
福島大学 環境放射能研究所
成果報告会
本報告会では環境放射能研究所の研究員による福島で行った環境放射能
の研究報告と、
ゲストによる講演を行います。
◆ 日時:平成27年3月19日
(木)13:00∼17:20
◆ 場所:福島大学L-4教室
(JR福島駅から東北本線で郡山方面へ、金谷川駅下車。徒歩約10分)
◆ 主な報告内容
① 存在形態
(土壌、農業用水)
② 地球科学+モデル
(陸域、水文、海洋)
③ 放射生態学
(森林、土壌、植物、動物)
④ 開発機器
(ロボット、濾過器)
⑤ ゲストによる特別講演
W・ラスコフ氏
日英同時通訳
P
P
P
うつくしまふくしま
未来支援センター
(カールスルーエ工科大学:ドイツ)
「予測モデルの運用」
T・デュラノヴァ氏
大学会館
P
S講義棟
M講義棟
(原子力発電施設研究所:スロバキア)
附属図書館
L講義棟
体育館
環境放射能研究所
分析棟
プール
「住民と研究成果」
⑥ 質疑応答
入場無料
大学正門
P
陸上競技場
どなたも参加
できます
主催:
http://www.ier.fukushima-u.ac.jp/
Tel 024-504-2848
E-mail [email protected]
福島大学キャンパスマップ
当日は公共交通機関をご利用ください
JR金谷川駅
プログラム PROGRAM
開会のあいさつ
Begin
End
Speaker
13:00
13:10
T. Takahashi
Opening Remarks Introduction of IER
13:10
13:30
H. Tsukada
環境中における放射性核種の存在形態研究とその意義
M. Zheleznyak
Earth Science division - main directions of
A. Konoplev
Radiocaesium mobility in the «soil-water» system –
存在形態 (Speciation)
地球科学+モデル(Earth Science + model)
13:30
13:40
experimental and modeling studies, modeling tools
13:40
13:55
underlying processes
13:55
14:05
Y. Wakiyama
Experimental studies of radiocaesium wash-off from
M. Zheleznyak
the watersheds and observation of its discharge
in Niidagawa river basin
14:05
14:15
~~休憩~~
14:35
14:15
14:35
14:50
M. Zheleznyak
Modeling studies of Cs transport and fate in
S. Kivva
watersheds-rivers-reservoirs at Fukushima
T. Ishimaru
Radiocaesium and tritium dynamics in seawater and
M. Aoyama
marine organisms in coastal region at Fukushima
-- Break --
放射生態学 (Radioecology)
14:50
15:00
K. Nanba
Perspective of radioecology division
15:00
15:15
V. Ioshchenko
Forest project of IER
15:15
15:25
S. Bengtsson
Interception and storage of deposited radionuclides
in crops
15:25
15:35
O. Pareniuk
Influence of soil bacteria on the redistribution of
elements in the environment
15:35
15:50
T. Hinton
Assessing Wildlife Contamination and Dose
K. Okuda
機器開発 (Development)
15:50
16:15
T. Takahashi
ロボット,濾過器
A. Cresswell
~~休憩~~
16:15
16:20
16:20
16:40
-- Break --
特別講演とコメント
W. Raskob
JRODOS as an example for a model decision Support
System for nuclear emergencies
16:40
17:00
T. Duranova
Stakeholders engagement and involvement in nuclear
emergency preparedness - RODOS driven workshops
and exercises
全体を通じての質疑
17:00
17:15
閉会のあいさつ
17:15
17:20
-- Questions and Answers -K. Nanba
Closing Remarks