「うきうき、わくわく、3キロヘラス」(PDF/229KB)

「職場の健康チャレンジ」事業所
事業所の取り組み
株式会社 和高建設工業 (10 万円コース) 建設業
従業員 24 名
「うきうき、わくわく
わくわく、3キロヘラス」♪♪
【職員の健康に関して気になること
になること】
・全社員に毎年職場健診を実施
実施しているが、肥満や高血圧等の診断結果が
が思わしくない。
・健康情報を全社員に発信してきたが
してきたが、わかっていても行動に移すことはなかなか
すことはなかなか難しい。
今回の職場の健康づくりチャレンジ
づくりチャレンジを通して、会社全体でヘルスアップに
でヘルスアップに対するムードづくりを
行い、社員の健康に対する意識
意識の向上につなげたい。
【チャレンジ目標】
実施前
目標
① 健診で肥満と診断を受
けた 4 人
実施後(達成状況
達成状況)
⃝体重 3kg減少
○体重減少 1.2∼5.2Kg
5.2Kg(チャレンジ参加者
⃝週2回の運動とな
6 人体重の減少あり)
)
がら運動の習慣
②高血圧と診断された 2 人
○塩分摂取の減少
○毎朝のラジオ体操(
(社員全員)
○スポーツジムの継続
継続
○計測、記録の継続
【チャレンジに参加する職員
職員】 男性5人、女性1人
【チャレンジの主な活動内容
活動内容と購入等】
○血圧の安定
計6人
活動内容
平成
会社全体
チャレンジ参加者
健康講話「ストレッチ運
・講師による健康講話
・チャレンジへの社内発表
社内発表
26 年
動・ながら運動等
運動等」6/27(金)※沖
6月
縄県健康づくり財団
財団
購入等
・講師料(運動
指導)
運動指導士)
・決断式「第 1 回健康井戸
7月
端会議」の開催。7/16(
(水)
チャレンジャーの目標設定
目標設定
と今後の活動の決意表明
決意表明
等。
・血圧計と体組成計
体組成計を社内に設置。
チャレン
・万歩計の配布(チャレン
血圧計、体組成
・会社全体で、毎朝
毎朝のラジオ体操、ス
ジャー6 人)
計
各1台、万
(6 月
・血圧や体重、歩数等を
トレッチ運動、ながら運動等の実施。
ながら
を日
∼翌年
・血圧や体重計測する
する職員が出てきた。 常的に計測・記録(※テル
テル
具(ステッパ
1 月)
※終業後(アフター
アフター5)は、フットサル
ー・バランサー
8・9 月
モの記録表を活用)
歩計(6)、運動器
や社交ダンス等のサークル
のサークル活動を推
各 1 台)
、ストレ
奨。
ッチ用品(3)
・講師による健康講話
健康講話(無料)
「血管を守ろう!」
!」8/28(木)
(※沖縄県腎臓病協議会
沖縄県腎臓病協議会)
10∼12
・メンタルラインケア
・メンタルラインケア研修開催(無
月
料)
:リーダー以上(
(※沖縄産業保健総
合支援センター
第 1 回ひやみかち なはウォ
ーク 5 名参加。10/1(
(日)
なはウォーク
参加料
メンタルヘルス
メンタルヘルス対策
促進員)11/27(木 )
1月
・スポーツジムでの運動
運動
・スポーツジム
契約料
- 1 -
【取り組み】
ラジオ体操を始めました♪
健康講話「血管を守ろう」
洗面台横に
只今
昼食の
毎日の血圧や体重の計測・記録
計測中
計測中!
車移動を徒歩へ
はみがき時の片足立ちやトイレ
ちやトイレ移動時の軽
階段を使う
い運動の定着 など
健康器具を
を使って
とにかく歩く(1 日 8000 歩以上)/
歩以上
できるだけ歩く
の筋トレ!!
!!
【チャレンジ活動の効果】
】
① 健康管理面での変化
④ チャレンジ活動の
の成果・声
・運動を意識して行うようになった
ようになった(楽しみ
ながら運動をする)
。
・毎日のウォーキングが
のウォーキングが日課になった。
・毎日の血圧や体重の計測
計測・記録の定着。
・お酒を飲む機会が減った。
・スポーツジムでの運動
運動(自費)。
・健康の話題が増えた。
・歩くのが楽になり、腰痛
腰痛が減った。
・毎日の測定、記録の定着。
・血圧が標準値に!!
② 栄養・食生活面での変化
・便秘、肩こりの改善。
。
・食べる順番、バランスの良い
い食事、減塩食
・風邪をひかなくなった
をひかなくなった。
・炭水化物を減らす。
・長時間歩いても、足腰への
への負担が軽くなった。
・お酒の量を減らした。
・時間があるときに、子
子どもたちとサッカーを
③ 会社全体での変化
するようになった。
・会社全体で健康に対する意識の
の向上
・体重の変動で、体調も
も変わった。
・毎朝のラジオ体操の定着(社員全員
社員全員)
・会社全体で取り組むことで
むことで、楽しくなってき
・チャレンジ参加者以外の社員にも
にも、ながら運
た。
動等を心がけるようになった。
。
【今後も取り組みたいこと
みたいこと】
・定期的な運動 ・生活の
の中で身体を動かす ・健康情報の発信
・測定、記録、食事の管理
管理
・ラジオ体操の継続
- 2 -