「七条通界わい」ツアー - So-net

京都の未来を担う
「七条通界わい」ツアー
~新しい風が吹き始めています
2015 年 3 月 14 日(土)
「緑と水と食のコース」
京都駅周辺で新しい形の都市緑化が始まっています。七条通界わいに点在する緑と水、地域の歴史を語る
近代建築や店構え、ヒューマンスケールな路地を歩きながら発見し、植物の力で都市を再生する可能性を探
ります。終了後、希望者は中央市場内の食堂で昼食をすることもできます。(食事代は各自)
午前 9 時 45 分 京都駅中央コンコースを出たところに集合(日本旅行入口付近)
京都駅ビル緑水歩廊、京都タワー緑化シミュレーション、ヨドバシカメラ壁面緑化・・・
七条通の近代建築や緑や路地・・・ビルの再生(リノベーション)を見学・・・中央市場(12 時ごろ終了)
「創造の場づくりコース」
京都駅の東に京都市立芸術大学の移転が決まりました。地域では新しい創造の場づくりが始まっています。
歴史文化を引き継ぎつつ、アートの力で生まれ変わろうとしている地域の姿を探ります。
終了後、付近で地域の未来を語るシンポジウム(参加費無料)があります。引き続きご参加ください。
午後 1 時 45 分 七条大橋東詰め南側に集合(マクドナルドの向かい側)
七条大橋・・・本町エスコーラ(空き家を工房として再生)・・・塩小路橋、塩小路通(都市緑化提案)・・・
崇仁小学校にて京都市立芸術大学展覧会見学(注 1)・・・柳原銀行記念資料館(午後 4 時半終了)
(注 1) http://gallery.kcua.ac.jp/exhibitions/20150307_id=2737#ja
定員各 15 名 参加費 500 円 (資料・保険料込み、食事代は含みません)
主催 NPO 京都景観フォーラム・七条通界わいプロジェクトチーム
問合せ・申込み [email protected] または 090-4274-4346(中村)まで
お名前、人数、携帯電話番号をお教え下さい。
※このツアーは、下京区「区民が主役のまちづくり」サポート事業、京都府地域力再生プロジェクトの支援を受けています
なお、当日午後 5 時、下記のシンポジウムがあります。引き続きご参加ください。
記念シンポジウム「七条界隈(かいわい)の歴史と文化」
http://suujin.org/yanagihara/pdf/2015kikaku.pdf
日時 3 月 14 日(土曜日)午後 5 時 30 分開演(午後 5 時開場)
会場 下京いきいき市民活動センター3 階集会室
下京区崇仁地域では,本市が平成 26 年 1 月に京都市立芸術大学(以下「芸術大学」という。)の同地域へ
の移転整備方針を発表したことを受け,「文化芸術都市・京都」の新たなシンボルゾーンとしての京都駅東地
域の創生に向けて,現在,住民が主体となった新たなまちづくりが進められようとしています。
今回は,時代を約 100 年遡り,七条大橋の建設や塩小路通の開通が京都の近代化や崇仁及びその周辺の
地域の活性化に果たしてきた役割を検証することを通して,今まさに始まろうとしている,芸術大学を核とした,
多文化共生,国際交流のまちづくりの進め方について考えます。(先着順 60 名、参加費無料)
「地域ブランドについて」山内
政夫(NPO 法人崇仁まちづくりの会理事)
「七条大橋物語」中村 伸之(立命館大学非常勤講師,京都景観フォーラム理事)
主催:京都市、NPO 法人 崇仁まちづくりの会 協力:NPO 法人京都景観フォーラム
創造の場づくり
コース
13:45 集合
京阪七条駅近く
緑と水と食の
コース
9:45 集合
シンポジウム
17:00 開場