平成26年度「和歌山県木造住宅耐震診断士」新規養成講習会のご案内 平成26年度「和歌山県木造住宅耐震診断士」新規養成講習会のご案内 主催:和歌山県 後援:(一社)和歌山県建築士会 和歌山県では、近い将来、高い確率で発生が予想される東南海・南海地震や南海トラフ巨大地震に備えた対策が 喫緊の課題であり、特に、過去の大地震において被害が甚大であった木造住宅の耐震化の促進が重要な課題となっ ております。 平成16年度から、木造住宅に係る耐震知識を有する技術者を養成し、円滑な耐震化促進事業の実施を目的とし て、本講習会を開催しているところです。 なお、本講習会は、国土交通大臣登録木造耐震診断資格者講習ではありません。 Ⅰ.日時と会場 日時:平成27年3月10日(火)10:00~(受付開始は9:30~) 会場:和歌山県自治会館 2階 201会議室(和歌山市茶屋の丁2-1) ※詳細は、裏面をご覧下さい。 Ⅱ.受講対象者 .受講対象者 下記のどちらかに該当する方 (1)建築士法(昭和25年法律第202号)第2条第1項の建築士 (2)木造住宅の建築に関して7年以上の実務経験を有するもの Ⅲ.受講料 無 料 Ⅳ.テキスト 下記のテキスト3冊を持参してください。 ■『2012年改訂版 『2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法』指針と解説(水色) ■『2012年改訂版 『2012年改訂版 木造住宅の耐震診断と補強方法』例題偏・資料編(黄色) 書籍料(2冊1組) 7,200円(税込み) (一財)日本建築防災協会 ■『2012年改訂版 『2012年改訂版 一般診断法による診断プログラム(Wee2012 』PCソフト付き 一般診断法による診断プログラム(Wee2012) 2012) 書籍料(1冊分) 9,720円(税込み) (一財)日本建築防災協会 ※ 平成23年度まで使用した 平成23年度まで使用したテキストとは異なりますので、 度まで使用したテキストとは異なりますので、ご テキストとは異なりますので、ご注意願います。 テキストをお持ちでない方へ ■(一社)和歌山県建築士会で販売しますので平成2 7 年3 月3 日(火)までに各自で申込み下さい。 (T E L :0 7 3 -4 2 3 -2 5 6 2 ) ■講習会当日は、テキストの現金販売は行いませんので、テキスト代金は事前に建築士会まで持参いただ くか、下記口座にお振り込み後、振込証明書の写しを建築士会までファックスを送信願います。 (F A X :0 7 3 -4 3 3 -2 7 7 2 ) 紀陽銀行 本店営業部 普通 319015 一般社団法人 一般社団法人 和歌山県建築士会 会長 池内 茂雄 ■購入いただいたテキストは、講習会当日の受付時にお渡します。 Ⅴ.受講申込み方法 郵送又はファックスで、別紙申込書の必要事項を記入のうえ、下記まで申込み願います。また、 『Ⅰ.受講対象 者(2) 』の条件で申込みされる方は、実務経験が7年以上あることが証明できる書類も添付して下さい。 〒640-8585 和歌山市小松原通1-1 和歌山県 県土整備部 都市住宅局 建築住宅課 企画指導班あて TEL:073-441-3214 FAX:073-428-2038 Ⅵ.申込み期間 平成27年2月16日(月)から平成27年3月3日(火)まで必着 ※受講対象者には、受講票を事前に郵送又はファックスいたします。 Ⅶ.時間割と内容 時 間 内 容 9:30~10:00 受 付(テキスト配付) 10:00~10:05 挨 拶 10:05~10:30 住宅耐震化促進事業にかかる県内の取り組み等みについて 10:30~11:30 木造住宅の耐震診断『一般診断法(2012 年改訂)』について 11:30~12:30 きのくに耐震診断報告書作成マニュアルについて 休憩(1時間) 13:30~14:30 耐震診断ソフト(wee2012)の操作方法について 14:30~15:30 耐震補強のポイントと注意点について 休憩(15分) 15:45~16:45 考 査 Ⅷ.会場の位置図 <お車で来られる方へ> 会館内に駐車出来ますが、台数に 限りがありますので、満車の場合は 周辺の駐車場にお願いします。 和歌山県 建築住宅課 企画指導班あて(送付状不要) FAX:073-428-2038 「平成26年度 「平成26年度 和歌山県木造住宅耐震診断士」養成講習会申込書 日時:平成27年3月10日(火)10:00~(受付開始9:30~) 場所:和歌山県自治会館 2階 201会議室 (和歌山市茶屋の丁2-1 TEL073-432-1795) 平成 和歌山県 建築住宅課 木造住宅耐震診断士養成講習会担当 年 月 日 あて 記 Ⅰ.申込者の住所・氏名・連絡先について .申込者の住所・氏名・連絡先について 〒 1.住 ― 所 (ふりがな) 2.氏 名 3.電話番号 4.F A X Ⅱ.受講資格等について 1.資格の種別 該当に○をして下さい 2.建築士登録番号 ①一級建築士 ②二級建築士 第 号 ③木造建築士 ④7年以上の実務経験 ※建築士の方は記載してください。 ※7年以上の実務経験により受講される方は、実務経験を証明するものを同時に提出して下さい。 (例えば、施工管理技士等の資格証の写し、勤務先の証明等) Ⅲ.テキストの購入について (一社)和歌山県建築士会 でテキストの購入はさ れますか? ①する ②しない ※テキストの購入については、別途、各自 で建築士会に申し込みをお願いします。 備 受 考 付 講習会当日は、本申込書写しと電卓を ご持参ください。 ※受付完了後、本申込書の写しを受験票 受付完了後、本申込書の写しを受験票として郵送いたします。 、本申込書の写しを受験票として郵送いたします。
© Copyright 2024 ExpyDoc