家康は秀忠に将軍職を譲った後、慶長 12 年(1607)に大御所として駿府城に入 り、そこでどのような政治を行ったのだろうか。 キーワードは武家による支配の正統性ともいうべき「公儀」にあり、家康が 豊臣公儀に取って代わり、いかにして徳川公儀の確立をはかっていったか。 今回の講演でこれらを解き明かす。 日 時 会 場 講 師 平成27年4月12日(日) 11時~12時30分 放送大学静岡学習センター (県立三島長陵高校 2F視聴覚室) 本多隆成 氏 静岡大学名誉教授(前静岡学習センター所長) 定 員 申 込 交 通 共 催 60人 参加料無料・要申込 静岡学習センター 〒411-0033 三島市文教町 1-3-93 ☎055-989-1253 FAX 055-989-1255 公共交通機関でお越しください駐車場はございません 静岡学習センター同窓会
© Copyright 2024 ExpyDoc