塩澤実信・主要著書一覧

塩澤実信・主要著書一覧
<出版関係>
○出版社の運命を決めた 1 冊の本(1980 年、流動出版)
○平成の大横綱「貴乃花」伝説(2003 年、展望社)
○吉田茂・麻生太郎の原点(2009 年、北辰堂出版)
○創刊号に賭けた 10 人の編集者(1981 年、流動出版)
○作家の運命を変えた 1 冊の本(1981 年、流動出版)
○『トットちゃん』ベストセラー物語
(1982 年、理想出版社)
○ドキュメント現代出版界(1982 年、理想出版社)
○雑誌をつくった編集者たち(1982 年、廣松書店)
<信州関係>
○出版王国の戦士たち――信州出版人この 1 冊
(1983 年、彩流社)
○出版王国信州の山脈――ここに夢と志の出版人ありき
(1994 年、郷土出版社)
○出版最前線(1983 年、彩流社)
○りんご並木の街いいだ(1997 年、南信州新聞社)
○雑誌記者・池島信平(1984 年、文藝春秋文庫判)
○追想の田中重彌(1998 年、第一法規出版)
○売れば文化は従いてくる(1985 年、日本経済評論社)
○人形劇の街いいだ(2000 年、南信州新聞社)
○ベストセラー感覚(1986 年、論創社)
○木下長志――波瀾壮絶の人生(2006 年南信州新聞社)
○戦後出版文化史<全 2 巻>(1987 年、論創社)
○飯田の昭和を彩った人びと(2008 年、一草舎出版)
○出版社――比較日本の会社・各年度版<全 22 冊刊行>
(実務教育出版)
<歌謡・唱歌>
○昭和ベストセラー世相史(1988 年、第三文明社)
○昭和のすたるじい流行歌(1991 年、第三文明社)
○出版界の華麗なる一族(1989 年、朝日出版社)
○歌は思い出を連れてくる(2000 年、展望社)
○出版その世界(1991 年、恒文社)
○愛唱歌でつづる日本の四季(2009 年、論創社)
○雑誌 100 年の歩み(1994 年、グリーンアロー出版社)
○童謡・唱歌の旅(2009 年、北辰堂出版)
○名編集者の足跡(1994 年、グリーンアロー出版社)
○愛唱歌の舞台を歩く(2010 年、北辰堂出版)
○それでも本は出す! よみがえる出版伝説
○日本の名曲を旅する<全 2 巻>
(1995 年、メディアパル)
(2010 年~2012 年、北辰堂出版)
○ベストセラーの光と闇(1995 年、グリーンアロー社)
○昭和の流行歌物語(2011 年、展望社)
○出版社を読む(1998 年、新風舎)
○昭和の戦時歌謡物語(2012 年、展望社)
○本は死なず(2001 年、展望社)
○昭和のヒット歌謡物語(2014 年、展望社)
○定本ベストセラー昭和史(2002 年、展望社)
○昭和歌謡100名曲<全 5 巻>(2014 年、北辰堂出版)
○古田晁伝説(2003 年、河出書房新社)
○愛唱歌のふるさと(2013 年、北辰堂出版)
○出版社大全(2003 年、論創社)
○昭和のヒット歌手 100 人列伝<全 3 巻>
○活字の奔流――焼跡雑誌編(2004 年、展望社)
(2014 年北辰堂出版)
○文藝春秋編集長(2005 年、展望社)
○ベストセラー作家、その運命を決めた 1 冊
(2009 年、北辰堂出版)
<共編・共著・共同執筆>
○池島信平対談文学よもやま話<全 2 巻>(恒文社)
○文豪おもしろ豆事典(2009 年、北辰堂出版)
○出版界の仕掛人(創出版)
○『坂の上の雲』もうひとつの読み方
○現場から見た出版学(学文社)
(2009 年、北辰堂出版)
○音羽 VS 一ツ橋――巨大出版社の研究(創出版)
○ベストセラーの風景(2009 年、展望社)
○Number ベストコレクションⅣ(文藝春秋社)
○出版界おもしろ豆事典(2010 年、北辰堂出版)
○編集者が語る(実業之日本社)
○戦後出版史(2010 年、論創社)
○「日本の道」紀行(講談社)
○倶楽部雑誌探求(2014 年、論創社)
○証言の昭和史<全 12 巻>(学習研究社)
○昭和の名編集者物語(2014 年、展望社)
○長野県文学全集<全 30 巻>(郷土出版社)
○ものがたり北海道<全10巻>(1986~88 年理論社)
○熊谷元一写真全集<全 4 巻>
(郷土出版社、毎日出版文化賞)
<人物史>
○人間 吉田茂(1989 年、光人社文庫)
○動物と話せる男――宮崎 学のカメラ人生
(1990 年、理論社)
○力士の肖像(1995 年、ベースボール・マガジン社)
○新田潤作品集<全 5 巻>(一草舎出版)
○文学作品に見る「太平洋戦争と信州」<全 2 巻>
(一草舎出版)
○伊那路――著名人が綴った名随筆(一草舎出版)
○諏訪大紀行(一草舎出版)