長い二学期も半分を過ぎました。 改めて「授業を大切に」という目標の二

平成26年度
岩出中学校 生徒指導部通信
10月31日
NO.27
長い二学期も半分を過ぎました。
改めて「授業を大切に」という目標の二学期。頑張れていますか?学校の外で活動する行事があ
った前半戦では、1つ1つの行事も授業の一環ということで、身だしなみを整えて授業に臨むとい
うことを言ってきました。11月にはもう1つ総合文化祭という大きな行事もあるので、再度身だ
しなみについても気を引き締めてもらわなければいけません。
この通信を作っている最中にも、3年生の合唱の歌声が音楽室から聞こえてきて本番がとても楽
しみになってきました。せっかく頑張って練習してくれているものに、けちをつけられたくはあり
ません。これぞ岩出中学校の3年生! というものを、全体を通して見せてくれることを期待
しています。1・2年生も、学年合唱・演奏が素晴らしいものになるよう音楽の授業を大切にする
のはもちろん、学年練習やリハーサルなど真剣に取り組んでください。
2学期の始業式でも話をしましたが、合唱を頑張れる集団というのは本当にいい集団であると思
います。1つの作品をみんなで作り上げるという体験をみんなにしてもらいたいです。大きい学校
であれば、その達成感も一際大きいものになるはずです。一人ひとりが全体のことを考えて行動し
ないといい作品は出来上がりません。文化は~な~さ~く~♪岩出中学校をよろしくお願いします。
さて11月ですが、2学期も中盤戦ということで、授業
を大切にするために、ベル着(チャイム着席)を強化した
いと思います。チャイムが鳴って直ぐに教室に入れている
人がほとんどだと思いますが、ギリギリになってトイレに
行く人や水を飲みに行ったりする人も見かけます。
風紀委員さんの取り組みとしてもベル着調査を行うこと
になっています。どのクラス、学年が一番授業を大切にできているのか。もちろん受験を控えた3
年生だと思いますが、調べてもらおうと思っています。チャイシー(チャイムで授業開始)を達成
するために、次の授業の準備を休み時間中にして、余裕をもって授業を始められるようにしましょ
う。生徒指導目標のその2にも「時間を守ろう」とあります。
かなり寒くなってきました。防寒着・防寒具が11月から OK になり
ますが、ルールを確認しておきます。教室掲示もしてもらっていますが、
防寒着・防寒具は登下校時のみとしています。境界線は生徒玄関です。
ニット帽やひざ掛けは認めていません。
ヘルメットを被らなかったり、スカートを短くしてその上にひざ掛けを
巻いて移動するような人がいるため、禁止となっています。
マナーも 身につけないと 社会で通用しません。