一括ダウンロード

3
Public Information
平成26年(2014)
March
TOPICS
■ ご参加ください
第21回「高山真菜まつり」を開催します —— 5
■ 受診しましょう
各種検診( 集団検診) のお知らせ —— 8
■
気になる情報あります
情報あれこれ —— 13-15 特 集
図書館に行こう
特集
図
書
館
に
行
こ
う
豊 能 町 立 図 書 館 光風台 5-1-2 ☎ 738-3304
中央公民館図書室 余野 29 ☎ 739-3429
http://www1,ocn.ne.jp/~toyono/
だれでも自由に利用できます
豊能町立図書館は昭和60年12月の開館以来、
「本と人をつなぐ」
「人と人
をつなぐ」を合言葉に町民みなさんの暮らしに寄り添うことを目標に活動して
います。本のほかにも新聞・雑誌、視聴覚資料のCD・DVD、
テープ図書をはじ
め、大きな活字の本も所蔵しています。地域について書かれた本や資料、生活
に役立つ情報のパンフレットなども置いています。本を読むため、借りるため
だけでなく、日々の暮らしの中で何かについて調べたい時や課題がある時に
も、ぜひ図書館をご利用ください。司書が資料を使って、調べ物のお手伝いを
します。調べ方や本の探し方など、
お困りの時はお気軽にカウンターにご相談ください。
また、近年は町民の皆さんにご支援・ご協力いただき、おはなし会や読書に関わる講座など、赤ちゃんから高齢者の方ま
で、多くの方に本に親しんでいただく機会となるような催しを実施しています。図書館で新しいジャンルの本に出会うきっか
けとなるように四季折々のテーマ展示も行っていますので、本にあまり興味がないという方も、ぜひ一度図書館にお越しく
ださい。
図書館は、
どなたでも自由に無料で利用することができる施設です。
「本は自分で買うもの」
というお考えの方も、お散歩
がてらに気軽にお立ち寄りいただき、
一冊の本と出会ってください。
はじめて図書館を利用する方へ
★はじめて、資料を借りる方は、カウンターで登録手続きを
してください。「図書利用券」を発行します。
★図書利用券は豊能町にお住まいの方、または通勤・通学・
通園されている方ならどなたでもつくることができます。
★登録手続きをするときは、住所・氏名・生年月日を確認で
きるもの(健康保険証・運転免許証・学生証など)をご用
意ください。町外在住で豊能町に在勤の方は、当館指定様
式で在勤証明書の提出をお願いします。確認ができる社員
証や学生証などもあわせてご用意ください。
★図書利用券は、図書館・中央公民館どちらでも使えます。
★図書利用券をなくしたとき、または、住所・氏名・電話番
号・勤務先などが変わったときは、すぐにお知らせくださ
い。
★平成24年6月から、豊能地区3市2町で図書館広域利用
を開始(試行)しました。豊中、池田、箕面、能勢にお住
まいの方も、豊能町立図書館で利用登録し、本・雑誌のみ
5冊まで貸出を受けることができます。
豊能町立図書館 午前10時~午後6時
休館日 毎月曜日、最終金曜日、年末年始
中央公民館図書室 午前9時30分~午後5時
休室日 毎月曜日、公民館の休館日、年末年始
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 2
本(資料)を借りるとき
★本(資料)と図書利用券をカウンターにお出しください。
★本・雑誌のバックナンバー・紙芝居はあわせて10冊まで、視聴覚資料は2
点まで、セットになっているコミックはこれらとは別に1セットまでそれぞれ2週間借りることができます。
★予約がない資料は貸出期限の延長ができます。期限内で1回だけ、申し出から2週間の延長が可能です(セットコミッ
クは延長できません)。
本(資料)を返すとき
★開館時は本(資料)を返却カウンターにお出しください。利用券はいりません。中央公民館図書室にも返せます。
★付録がある資料やセットコミックと他図書館からの借用資料は、必ず借りた場所にお返しください。
★図書館が閉まっている時に限り、本は「図書返却ポスト」に入れてください。CD・DVD・テープは壊れますので、
絶対に入れないでください。
★資料を汚損、破損、水濡れ、紛失されたときは、弁償していただきます。
★返却が15日以上遅れると、追加の貸出ができません。新たな予約も受け付けできません。該当資料をすべてご返却さ
れると貸出利用可能になります。
探している本(資料)が見つからないとき
★館内の利用者用検索機(OPAC)で、お探しの本が図書館にあるかどうか調べることができます。
★貸出中のときは、予約してください。受け取り場所を指定できますので、図書館の本を中央公民館図書室で受け取るこ
とも可能です。
★予約は、ひとり雑誌3冊、本8冊(うち未所蔵リクエストは5冊まで)、AV資料2点、セットコミック1セットまで
予約できます。リクエスト票に記入してカウンターで手続きするほか、OPACとインターンネットから予約できる資
料もあります。
★図書館に所蔵がない資料(リクエスト)は、購入や他自治体の図書館から借用して提供、また所蔵館の紹介など、ご希
望にそえるよう努めます。
インターネットサービス
★利用券作成時にすべての方に仮パスワードを発行しています。パスワードを忘れた
場合は再発行が可能です。詳しくは図書館におたずねください。
★利用券番号と登録したパスワードにより、インターネットやスマートフォン・携帯
電話、また館内OPACから資料の予約、貸出状況・予約状況の確認、貸出資料の
期限延長手続きをすることができます。
★新着図書お知らせサービスをしています。興味のあるキーワードをあらかじめ登録
しておくと、そのキーワードにあった新着図書が入った場合に定期的にメールでお知らせするサービスです。
★メールアドレスを登録された方には、ご希望により予約本が確保されたことをメールでお知らせします。取り置き期限
は、メール到着から7開館日です。ご注意ください。
久しく利用されていない方へ(重要!)
昨年の10月31日をもって、登録者の皆さんの利用券が有効期限切れになっていますので、貸出・予約ともご利用い
ただけません。図書利用券の有効期限更新をお願いします。ご来館時に、健康保険証・免許証など公的なご本人証明をご
用意ください。次の2点について確認させていただきます。
1.利用資格の確認・・・豊能町に在住・在勤・在学 / 広域利用の方は豊能地区3市2町に在住
2.登録されている情報(氏名・生年月日・住所・電話番号)の内容確認
利用券自体は継続して利用していただけます。今回はコンピュータに登録しているデータの有効期限更新のみを行います。
更新されますと、今後は3年後の誕生日が有効期限日となり、期限の1カ月前から更新手続きができるようになります。
3 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 本町では、非常勤職員の登録申込み
を随時受付けています。
非 常 勤 職 員 登 録の お 知 ら せ
・写真付履歴書
・豊能町非常勤職員登録申請書
提出書類
▼申込み手続き
▼問合せ=営業課
必要です)。
通帳および使用者番号が分かるものが
☎738 3
- 311
▼職種および資格
消 費 税 率の 引 き 上 げ に 伴 う 上
下 水 道 料 金の 改 定について
消費税率が5%から8%に引き上げ
られることに伴い、平成 年4月1日
より上下水道料金を改定します。
なお、今回の改訂は消費税相当額の
引き上げとなり、税抜き料金は据え置
・ 免許 ・ 資 格 を 要 す る 職 種 を 希 望 す
平 成 年 度「 水 質 検 査 計 画 」
の 策 定について
て使用している上下水道料金について
職種
水道の水質検査は、水質基準に適合
し、安全であることを保証するために
し
秘書広報課
る場合は資格証明書または免許の写
* 申請 書 は 、 秘 書 広 報 課 で 受 け 取 る
は、国税庁から示された新旧税率の経
提出先
〒563 0
- 292
過措置に準じます。
☎738 3
- 311
要なものです。工務課では、毎事業年
▼問合せ=営業課
情報コーナー、町ホームページ
▼ 閲覧 場 所 = 工 務 課 、 本 庁 1 階 行 政
しています。
度の開始前に「水質検査計画」を策定
きとなります。4月1日前から継続し
保健福祉士、社会福祉士、介護支援
か、町ホームページよりダウンロー
不可欠であり、水質管理を行う上で重
看護 師 、 保 健 師 、 歯 科 衛 生 士 、 精 神
専門員、管理栄養士、栄養士、保育
ドしてください。
①免許・資格を要するもの
所保育士、幼稚園教諭、留守家庭児
童育成室指導員(教員免許または保
豊能町余野414 1
-
( 郵送 可 受 付 は 随 時 行 っ て い ま
す)
午前9時30分~10時30分
(受付) 他は同検査と同時に受ければ無料)
(予約制)
▶対 象=府内在住で20歳以上の未受診の方 ◎こころの健康相談
☎738 3
- 311
▼問合せ=工務課
11日、
18日(火) 午前9時30分~10時30分
(受付) ▶日 時=3月4日、
午後1時30分~2時30分(受付)
◎B・C型肝炎ウイルス検査
(要申込)
育士資格)、養護教諭、司書
一般 事 務 補 助 、 用 務 員 、 清 掃 収 集 作
その他
提出いただいた書類は、一切返却い
たしませんのでご了承ください。
▼問合せ=秘書広報課
りますので「公共下水道使用者変更
▶問合せ=大阪府池田保健所 業員、公園作業員、施設管理人、支
援員(小学校・中学校)
年4月2日以降に生まれた方。
条の規定
井戸水等(上水道以外の山水等を使
用されている場合も含む)を使用され
井 戸 水 等 を 使 用 されてい る 方へ
( 使 用 人 数の 変 更 届 けについて )
転 居 時の 水 道の 閉 栓 届について
亡などで、世帯の構成人数に変更が生
☎739 3
- 413
町外への転出や、町内での転居の場
合は、閉栓届を提出してください(電
じた場合は、下水道使用料も変更にな
れ、その執行を終わるまでまたはそ
話連絡でも構いません)。
届」により、変更届の提出をお願いし
登録 の 申 込 み が あ っ た 場 合 、 豊 能 町
ださい。
ますようお願いします。
☎738 3
- 311
大阪府池田保健所 3月の事業
②免許・資格を要さないもの
また、町内での転居の場合は、口座
振替を新たに契約する必要があります
▼問合せ=営業課・工務課
営業課または工務課まで連絡いただき
ので、ご利用の金融機関へ届出してい
ただきますようお願いします(届出印、
☎751-2990
資格
昭和
ただし、地方公務員法第
による欠格条項(成年被後見人また
の執行を受けることがなくなるまで
閉栓する時は、料金の精算をお願い
しています。上下水道料金の納付忘れ
ます。
は被保佐人、禁錮以上の刑に処せら
非常勤職員名簿に登録し、採用は非
がないよう、すべて現金でお支払いい
より採用します。
登録 は 、 登 録 申 込 み を し た 日 の 属 す
る年度と、その翌年度末までです。
ている家庭で、転入・転出・出生・死
常勤職員を必要とする事由が生じた
ただくことになりますので、ご協力く
の者等)に該当する者を除く。
場合に、名簿登録者の中から選考に
また、井戸水等を使用するように
なった場合や使用しなくなった場合も
▼採用方法
24
▼登録の有効期間
26
26
日程など詳細はお問い合わせください。
▶費 用=無料
▶費 用=HIV/エイズ検査は無料
(その
▶日 時=3月4日、
18日
(火)
(尿)
検査
(匿名可)
▶日 時=3月4日、
18日
(火)
◎HIV/エイズ・梅毒
(血液)
、
クラミジア
◎骨髄バンクドナー登録
(要申込)
16
案内一般
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 4
たかやま ま
な
第21回「高山真菜まつり」を開催します
戦国のキリシタン大名高山右近生誕の地で、なにわの伝統野菜
▶交 通 = 当日は送迎バスが次のとおり運行します
西公民館駐車場発、高山コミュニティセンター(右近の郷)行き:
「高山真菜」を摘みながら豊能の春を満喫してみませんか!
!
▶開催日=3月30日(日)
午前 9 時 30 分開場~
午前9時発
午後 2 時 30 分まで(受付は正午まで)
【雨天決行】
希望ヶ丘3丁目バス停(2丁目方面行き側のバス停)発、高山
▶場 所=高山コミュニティセンター(右近の郷)周辺
コミュニティセンター(右近の郷)行き:午前9時20分発(多
▶参加費=一人700円…真菜の摘み取りのみ(中学生以下は無
少遅れる場合があります。)
料)
(乗車定員を超えた場合は、シャトル輸送しますので、お待ちい
▶内 容=・青空市(午前9時30分~)…なにわの伝統野菜高
たかやま ご ぼ う
ただく場合があります。ご了承ください。)
山真菜・高山牛蒡など地元産の新鮮野菜や大阪エコ米、真菜
復路は、逆経路で運行します。出発予定時間は、午後2時です。
漬などの販売をします。高山の美味しい野菜を味わってくださ
※自家用車でお越しの方には、駐車場をご用意していますが、な
い。
るべく乗り合わせの上ご参加ください。
・模擬店(午前9時30分~)…山菜おこわ・焼きそば・フラン
クフルト・手打ちソバなどの販売をします。
・開会式(午前10時15分~)
・真菜摘み(午前10時30分~)…畑に入って袋いっぱい高山
真菜を収穫してください。
(開始時間前に畑に入ることはできません。必ず主催者がお
(真菜まつり風景)
渡しする袋をご利用ください。)
・ミニ観光ガイド(正午~)…歴史に彩られた高山の史跡を訪
豊能町高山地区で栽培されているアブラナ科の
つけなの一種。茎の部分は柔らかく甘味があり、
なばなとしても利用できます。高山牛蒡ととも
に「なにわの伝統野菜」に認証されています。
▶主 催=高山真菜まつり実行委員会
ねます。
ちからいし
を使った力試し
(正午~)
…力自慢のあなたは、
ぜひチャ
・
「力石」
▶問合せ=農林商工課 ☎739-3424(平日)
レンジ!
高山コミュニティセンター(右近の郷)
☎741-1959(休日)
・そのほか楽しい催し物がいっぱい。
「 農のふ る さ と 協 力 隊 」隊 員 募 集
農 業 委 員 会 か らの お 知 ら せ
【農地の賃借料等についての情報提
12
供】
25
「 農のふる さ と 協 力 隊 」
は 、非 農 家 や 都 市 に 住 む 人
45%
が 地 域 の 人 々 と 一 緒 に なっ
5件
平成 年1月から 月までに農地利
用集積計画により締結(公告)された
5 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 55%
て 、高 齢 化 が 進 行 す る 棚 田
参考=賃借料が
伴わないもの
6件
賃借内容は、次のとおりとなっていま
3,610
円
地 域 住 民 だ け で は 実 施 が 困 難 と なって
10,900 18,000
円
円
データー
備 考
数
す。
最低額
いる 農 地の 再 生 や 景 観 維 持 保 全 活 動 な
最高額
ど「 ふ る さ と 」里 山 の 風 景 を 守 る 活 動 を
豊能町全体
平均額
▼問合せ=農業委員会
☎739 3
- 424
締結(公告)
された内訳
田の部 (10a 当たり )
行 なっていま す 。
自然の中で汗を流し、交流できる場
です。
▼ 主な 活 動 = 遊 休 農 地 で の 草 刈 り 、 抜
根作業、種まき、野菜の収穫等
▼活動場所=高山地区内
▼ 活動 日 = 第 1 ・ 3 水 曜 日 、 第 2 ・ 4
住所 、 氏 名 、 電 話 番 号 を 記 入 の う え 、
FAX ・ E メ ー ル ・ ハ ガ キ で 申 し 込
日曜日 午前9時~正午
▼申込み・問合せ=農林商工課
FAX
みください。
〒563 0
- 292
豊能町余野414番地の1
☎739 3
- 4 2 4 7 3 9 1- 9 1 9
@ town.toyono.osaka.jp
noumidori
【相続等による農地の権利取得の届
15
出】
12
年 度 第1回 大 阪 府 警 察 官 募 集
人
平成 年 月 日より、相続等によ
る農地の権利取得をされた場合につき
ましては、農業委員会への届出が必要
となっておりますのでお知らせいたし
ます。
21
平成
女性約
=
70
▼ 受 付 期 間 = 3 月 1日( 土 )~
男性約450人
4 月 9日( 水 )まで
▼採用予定人員=
日(日)
▼第1回選考第1次選考日
5 月
▼問合せ=大阪府警察官採用センター
☎0120 3
- 7 0 3- 1 4
11
26
高齢者見守り協力事業者 追加登録
害者一人ひとりの競技力の向上を図る
この大会は、開催を通じて障害者ス
ポーツの競技性を高めるとともに、障
第 回 大 阪 府 障 がい 者 ス ポ ー ツ
大 会 参 加 者 申 込 受 付について
▼ 定 員 = 名 ( 4 月 日 ( 月 ) に
受講判定試験があります)
▼ 場 所 = 豊 中 市 立 障 害 福 祉 センタ ー
ひま わり( 豊 中 市 稲 津 町 1 1- - )
時
分
30
ンター ☎06 6
- 9 1 0 8- 0 0 1
〒5 4 0 8
- 570府民お問合せセ
ンター「手話通訳者養成講座」係
http://www.pref.osaka.jp/
※ 受講 申 込 書 を 郵 送 ま た は イ ン タ ー
▼ 申込 み ・ 問 合 せ = 府 民 お 問 合 せ セ
▼締切り=4月4日(金)必着
分 ~4
高齢者を地域全体で見守る「高齢者
見守りネットワーク事業」に新たな事
ことを目的に、大阪府内の競技スポー
▼受講料=無料(テキスト代は実費)
を提出してください。参加申込書は
住民人権課、保健福祉センター、吉
日(月)必着
川支所に設置しています。
▼締切り=3月
▼ 問合 せ = 住 民 人 権 課
館日)
☎0 7 2 2
- 9 6 6- 3 1 1 ( 月 曜 休
☎739 3
- 420
ファインプラザ大阪運営事業共同体
平成 年度大阪府手話通訳
者 養 成 講 座( 初 級 課 程 )受 講
者募集
年3月
日( 月 曜 日 開 催 ) 午 後 2 時
業者3社が加わりました。
ツの祭典として開催するものです。ま
▼競技種目および日時=陸上競技 5
月 日(日)、水泳・卓球 5月
日(土)、アーチェリー 5月 日
(日)、ボウリング 5月 日(土)、
フライングディスク 5月 日(日)
▼会 場=万博記念競技場他府内各所
▼ 申込 み = 住 民 人 権 課 へ 参 加 申 込 書
出場する選手の選考会を兼ねています。
た、第
回全国障害者スポーツ大会に
去る2月4日に登録証交付式を行い、
これで協力事業者は 社となりました。
この事業は、高齢者が住み慣れた地
域で安心して自立した生活を営めるよ
う支援することを目的に、町と民間事
業者が連携して日ごろの業務中に気づ
ゆーとくろす 合同会社 豊能町光風台 6-11-4 介護タクシー
30
ネットで申込み
▶問合せ=吉川支所 ☎738- 0841
いた高齢者の異変等を通報し、地域の
14
30
4月1日から消費税率引き上げに伴い、町立自転車駐車場
使用料が次のとおりになります。
高齢者をさりげなく見守っていくもの
生活物資供給・共済・住宅
関連・福祉関連事業ほか
HP
町立自転車駐車場の使用料のお知らせ
です。
ご協力いただける事業者を随時募
集しています
ので、詳しくは、
町ホームページ、
吹田市幸町 4-1
18
手話通訳活動を行う「手話通訳者」の
日~平成
養成講座を実施します。
▼ 日 時 = 5 月
4,320 円
自転車
1,620 円
自転車
200 円
原動機付自転車
または保健福祉
大阪よどがわ
市民生活協同組合
20
一時
課へお問い合わ
13
21
100 円
1回( 屋 内 に
あっては、1時
間30分を超え
1日1回)
自転車
使用料
単 位
せください。
電化製品販売修理・電気工事
14
手話を必要とする聴覚障がい者のコ
ミュニケーション手段を確保するため、
17
16
▼ 問合 せ = 保 健
豊能町余野 174-5
25 24
27
種 類
区分
10
19
福祉課(保健
下中電化ストアー
14
26
福祉センター
内 ☎738
3
- 813)
12
11
14
業務内容
豊能町高齢者見守りネットワーク事業に追加登録した事業者
事業者
登録
番号
名 称
所在地
(広告)
1カ月
原動機付自転車 3,240 円
定期
3カ月
原動機付自転車 8,640 円
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 6
日々 前 進
3月に入り、暦 の 上 でも 、これ
から春分を迎え、寒さも和らいで
くる頃とされていますが、皆さん
いかがお過ごしでしょうか。今 年
の 冬は、寒 暖 の 差が大きく、体 調を崩され
た方も多かったことと思います。
さて、現在、町では人口の減少や高齢化
に伴い、まちの活性化を図ることが重要と
なっており、これまでも、幼保一元化施設の
整備や保育所・幼稚園の第2子以降の保育
町長 田中 龍一
料の無料化、町の魅力を伝えるパンフレッ
トの作成など、定住化の促進に向けたさまざまな取り組み
を行ってまいりました。
しかしながら、全国的に少子高齢化が進む状況において
は、一朝一夕にまちの活性化を図ることは難しく、こうした
取り組みを継続的に進めることが重要と考えられることか
ら、今回、新たに「とよのに住もう」のパンフレットを作成し、
町の魅力をPRしていくこととしました。
今後は、このパンフレットを活用し、自然に恵まれた環境
や安心してのびのびと子育てができる教育環境、犯罪発生
率の低い安全・安心な環境など、町の魅力をお伝えしなが
ら、転 入を促 進し、まちの活性化に努めてまいりますので、
よろしくお願いいたします。
3月は、来年度の予算を議会で審議いただく重要な時期
となっています。町では、人口の減少等により税収が減少
し、来年度も厳しい財政状況が続きますが、今後も、町の魅
力を積極的にPRし、まちの活性化を図るとともに、高齢者
の皆さんをはじめ、住民の皆さんが元気で安心してお暮ら
しいただけるよう努めてまいりますので、よろしくお願い申
し上げます。
今月の相談窓口
相 談
人権相談
(人権擁護委員)
生活・人権相談
(女性相談を含む)
豊能地区公立小・中学校教員採用選考
テストが変わります
平成 27 年度採用の豊能地区 ( 豊能町、能勢町、池田
市、箕面市、豊中市 ) 公立小 ・ 中学校教員採用選考テスト
は、今年から大阪府教員採用選考テストとは別に実施され
ます。
「豊能地区教員採用選考テスト受験説明会」
▶日 時= 4 月 12 日(土)
午前の部 午前10時~正午 約 500 名
午後の部 午後2時~4時 約 500 名
▶場 所=豊中市立アクア文化ホール
(豊中市曽根東町 3-7-3 阪急曽根駅東へ 300m)
▶内 容=・豊能地区の求める人物像
・選考テストの概要と申込方法
・質疑応答および個別相談会 ※手話通訳あり
▶問合せ=大阪府豊能地区教職員人事協議会事務局 任用グループ
〒 560-8501 豊中市中桜塚 3 丁目 1 番 1 号(豊中市役所内)
☎ 06–6858–2389 H P http://www.tcct.zaq.ne.jp/bphmj604/
index.html
実施場所・日 時
相談場所
10 日(月)
午後 1 時 30 分~ 4 時
吉川支所
※ 直接会場へお越しください。電話相談も受け付けています。▶問合せ=住民人権課(☎ 739 -3402)
毎週火曜日 中央公民館 相談室
毎週水・木 ・ 土曜日
西公民館 相談室
午前 9 時~午後 5 時
毎週金曜日
ふれあい文化センター
※生活上のさまざまな問題、人権に関する課題や、配偶者、恋人からの暴力等おもに女性に対する問題などの相談
※面接相談(直接、相談場所へお越しください。) 電話相談▶とよの人権地域協議会(☎ 743-3964)
6 日(木)
午前 10 時~午後 4 時
住民人権課
ひとり親家庭等の相談 ※就労支援、子育て生活支援、養育費、離婚前などの相談 ※相談員:府母子自立支援員
ーお気軽にご相談くださいー
▶問合せ=住民人権課(☎739-3420)▶申込み=池田子ども家庭センター生活福祉課(☎752-7948)
(電話による相談も可)
午後 2 時~ 4 時
12 日(水) 役場本庁
19 日(水)
吉川支所
(受付は午後 3 時まで)
行政相談
▶問合せ=総務課(☎ 739-3414)
相談日 相談日 申込締切日
14 日(火)
2月28日
(金)
法律相談
18 日(火)
14日
(金)
午後1時~4時
(1人30分)
吉川支所
翌月は4月1日(火)・15日(火)
▶申込み=秘書広報課(☎ 739-3413)
障害者相談
5 日(水)
午後 1 時~ 4 時
保健福祉センター
▶申込み=福祉相談くすのき
(☎752-1831)
(福祉サービスの相談) ▶問合せ=住民人権課(☎739-3420)
毎週月 ・ 水 ・ 木曜日(祝日を除く)
午前 9 時~午後 5 時
農林商工課
消費生活相談
※農林商工課 消費生活コーナーまでお電話ください。
(☎739-0001 内線255)
要予約
12 日(水)
午後
5 時 30 分〜 7 時 30 分
西公民館 相談室
今月の相談はありません
雇用 ・ 就労 ・ 労働相談
※人事管理・能力開発・職場対人関係などの相談 ※相談員:社会保険労務士 ▶申込み・問合せ=農林商工課(☎739-3424)
19 日(水)
保健福祉センター
1午後
午後11時〜
時~54時
時
障害者雇用相談
※就職困難者の就労支援相談 ※就労支援コーディネーター▶申込み・問合せ=農林商工課(☎739-3424)
毎週火 ・ 水 ・ 金曜日(祝日を除く)
西公民館 ふれあいルーム
午前 9 時~正午/午後 1 時~ 4 時
第 2 土曜日
西公民館 ふれあいルーム
第 4 土曜日
中央公民館 教育相談室
教育勉強相談
※勉強に関する悩みや学校生活で困っていることなど、ご相談ください。進学資金や奨学金の相談も行っています。
※相談員:佐久裕機教育専門主事(元 光風台小学校長)☎ 738-5399(ふれあいルーム)
※臨床心理士に相談したい場合は、教育支援課(☎ 739-3427)までご連絡ください。
毎週月~金曜日
午前 9 時~午後 5 時
教育支援課 児童家庭相談窓口
※養護や育成に関すること、児童虐待に関することなどの相談 ※ 面接相談(直接、相談場所へお越しくださ
児童家庭相談
い。)
※電話相談 ▶教育支援課(☎739- 3427)
●役場本庁 ☎ 739-0001(代) ※ 相談の内容について詳しく知りたい場合も、お気軽に各窓口までお問い合わせください。
月
3
7 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 健康・福祉
保険・年金・税
各種検診 ( 集団検診 ) のお知らせ ※事前に申込みが必要です。
検診名・内容
胃・大腸がん検診
胃がん検診
…胃部のX線間接撮影
(バリウム検査)
大腸がん検診
…便潜血反応検査
マンモグラ
フィー+視触診
乳がん検診
※平成 25 年
度にマンモグラ
フィー検診を受
診された方は平
成 26 年度は受
診できません。
超音波検査+視
触診
子宮がん検診
※平成 25 年度に受診
された方は平成 26 年
度は受診できません。
骨粗鬆症検診
(超音波による骨密度
測定)
場所・対象・費用
日時
▶場所=保健福祉センター
▶対象= 35 歳以上の住民
▶費用= 69 歳以下 胃がん検診 1,000 円
大腸がん検診 300 円
70 歳以上 胃がん検診 500 円
大腸がん検診 200 円
※免除制度あり
4 月 15 日(火)
4 月 24 日(木)
5 月 12 日(月)
6 月 12 日(木)
いずれも午前 9 時~
▶場所=保健福祉センター
▶対象= 40 歳以上の女性
▶費用= 40 ~ 49 歳 1,300 円
50 ~ 69 歳 1,000 円
70 歳以上 500 円
※免除制度あり
※子宮がん検診と同時受診可能
5 月 30 日(金)
午前 9 時 15 分~
3 月 18 日 ( 火 )
午前 9 時より受付します
( 電話 ・ 来所どちらでも
構いません )
4 月 16 日(水)
4 月 25 日(金)
5 月 21 日(水)
5 月 30 日(金)
いずれも午後 1 時 15
分~
3 月 25 日 ( 火 )
午前 9 時より受付します
( 電話 ・ 来所どちらでも
構いません )
▶場所=保健福祉センター
▶対象= 30 歳~ 39 歳の女性
▶費用= 1,000 円
※免除制度あり
※子宮がん検診と同時受診可能
5 月 21 日(水)
午前 9 時 15 分~
▶場所=保健福祉センター
▶対象= 20 歳以上の女性
▶費用= 69 歳以下 1,000 円
70 歳以上 500 円
※免除制度あり
5 月 21 日(水)
5 月 30 日(金)
いずれも午前 9 時 15 分~
▶場所=保健福祉センター
▶対象= 18 歳以上の住民
▶費用= 69 歳以下 1,000 円
70 歳以上 無料
※免除制度あり 4 月 24 日(木)
5 月 21 日(水)
午前 9 時~ 11 時 30 分 申込みは不要です。
4 月 16 日(水)
4 月 25 日(金)
5 月 21 日(水)
5 月 30 日(金)
いずれも午後 1 時 15 分~
○全てのがん検診は、検診時間が十分に必要なため、申込み時点
で予約時間をあらかじめ決めています。受診者の皆さんがスムー
ズに受診できるためにもご協力ください
○がん検診等は年間を通して実施しています。平成26年度中の
日程は、広報4月号と同時に配布する 「成人の事業案内 ( 検診
等の年間日程表 )」 をご覧いただき、お申込みください。
また、「母と子の健康事業案内 ( 予防接種 ・ 乳幼児健康診査等の
日程など )」 は対象者に郵送します。それぞれの健康事業案内を
大切に保管の上、ご活用ください
各種検診免除対象者
●事 前に免除申請が必要です ( 申請場所:保健福祉センター・役
場保険課 )
・生活保護世帯
・平成 25 年度町民税非課税世帯
・身体障害者手帳 1 級または2級の交付を受けている方
・療育手帳 A の交付を受けている方
・療育手帳 B と身体障害者手帳3~6級を受けている方
▶問合せ=保健福祉課(保健福祉センター内)
☎ 738-3813
身体障害者手帳などをお持ちでない
歳以上の方で介護保険の要介護・
65
介護保険障害者控除対象者
認 定 書 を 発 行 しま す
要支援認定を受けている方は、所得
税、住民税の「障害者控除対象者」に
認定されることがあります。必要な方
は、保険課(介護グループ)まで申請
してください。
▼ 申請 受 付 場 所 = 保 険 課 ( 介 護 グ ル ー
プ)・吉川支所・保健福祉課
☎739 3
- 421
▼問合せ=保険課(介護グループ)
成 人 歯 科 講 演 会の ご 案 内
「 歯 周 病について 」
歯周病は、むし歯と異なり痛みが出
ないことが多いため、気付かないうち
に進行し、歯が自然に抜け落ちるほど
重症になることがあります。
また、歯周病は単に口腔内の病気に
とどまらず全身の健康と密接に関係し
ていることが明らかになっています。
歯周病を理解して、治療や効果的な
予防を学びましょう。
▼日 時=3月 日(月)
午後1時~2時 分
▼場 所=保健福祉センター
▼講 師=小原歯科クリニック
歯科医師 小原 正之氏
▼参加費=無料
▼申込み・問合せ=保健福祉課
(保健福祉センター内)
☎738 3
- 813
17
30
受付開始日
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 8
平成
25
年分の所得税の確定申告は3
日(月)までです。期限間近にな
17
(保健福祉センター内)
▼問合せ=保健福祉課
豊能町内委託医療機関
診療所名
住所
井上医院
税 務 署 か らの お 知 ら せ
確 定 申 告 を し た 方・確 定 申 告
が 必 要 な 方へ
月
りますと、税務署は大変混雑し、長時
間お待ちいただくことが予想されます。
なお、国税庁ホームページ「確定申
告書等作成コーナー」を利用すれば税
額などが自動計算されるなど便利です
ので、ぜひご利用ください。
また、作成済の申告書については郵
送により提出いただくか、役場税務課
の窓口でも提出できます。
☎738 3
- 813
▶参 加費=1組200円(親1
人・子1人)
子 ども2人目から1人につき
100円
▶持 ち物=筆記用具・エプロン・
三角巾・ふきん・お茶・スプーン・
フォーク・お箸(親・子 とも)
・
ランチョンマット・上靴(子)
▶定 員=16名(先着順)
▶申込み・問合せ=
保健福祉センター ☎738- 3813
3月3日から受付
幼児期から食事に関心をも
ち、正しい食習慣を身につける
ことが大切です。
食に関するゲームや調理実習
をして楽しく学ぶ講座を実施し
ます。親子でご参加ください。
▶日 時=3月 25 日(火)
午前10時~午後 0 時30分
▶場 所=保健福祉センター
▶対 象=3歳から就学前の子
どもとその保護者
▶内 容=講話・簡単な調理実
習
確定申告書を提出した後で計算誤り
など申告した内容に間違いがあること
「初めての栄養講座」 のお誘い
に気付いた場合は、税務署までお問い
合わせください。
▼問合せ=豊能税務署 個人課税部門
☎751 2
- 441
年4月2
19
麻しん風しん2期の接種期間は3月
日までです。対象は平成
年4月1日生まれの幼児
20
麻 し ん 風 し ん2 期の 接 種 は お
済で す か
日から平成
です。1歳代で1回接種していても免
疫が低下している可能性があります。
免疫をより強化するために2回目の接
種を受けましょう。
接種を希望される場合は個別接種に
なりますので、予防接種委託医療機関
で接種してください。
31
電話
東ときわ台 7-5-14 738-7276
北医生協光風台診療所 光風台 5-1-14 738-6480
( 医 ) 坂本内科医院 光風台 3-15-1 738-0050
西浦医院
光風台 1-2-15 736-1672
( 医 ) まわたり内科 新光風台 2-16-12 733-3366
豊能町国保診療所 余野 61-1
739-0004
3月は「自殺対策強化月間」です
自殺で亡くなる人の数は全国で 3 万人前後となっており、大阪府でも
約 1700 人の方が亡くなっています。
自殺は、さまざまな要因が複雑に関係して、「その多くが追い込まれ
た末の死」であり、
「その多くが防ぐことができる社会的な問題」である
と言われています。
さまざまな悩みを抱えている方は、一人で悩まず、専門の相談機関に
ご相談ください。
また、身近な方の悩みに気づいたら、温かく寄り添いながら、悩みに
耳を傾け、専門家への相談をすすめ、じっくりと見守りましょう。
▶こころの健康相談統一ダイヤル
☎0570- 064- 556
期間 3 月 1 日(土)午前 9 時~ 31 日(月)午後 9 時
▶こころの健康に不安を感じたら
大阪府こころの健康総合センター(こころの電話相談)
☎06- 6607- 8814
平日 午前9時30分~午後5時
池田保健所精神保健福祉相談
☎072- 751- 2990
平日 午前9時~午後5時45分
▶電話相談
カメラ付き携帯電話
関西いのちの電話
から様々な相談機関
☎06- 6309- 1121 24時間365日
の情報にアクセスで
きます。
大阪自殺防止センター
☎06- 6260- 4343
金曜日 午後1時~日曜日 午後10時 ( 57時間 )
こころの救急箱
☎06- 6942- 9090
月曜日 午後8時~火曜日 午前3時 ( 7時間 )
9 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 ▶フリーダイヤルの電話相談
自殺予防いのちの電話
☎0120- 738- 556
毎月10日 午前8時~翌日午前8時 ( 24時間 )
▶借金の返済に困ったら
大阪府再チャレンジ支援プラザ ( お金の悩み相談室 )
☎06- 6210- 9512
平日 午前9時~午後6時
▶自死遺族相談 ( 予約制 )
大切な人を自死 ( 自殺 ) で亡くされた方のために、来所相
談を実施しています。専門相談員が、ご遺族の相談に応じま
す。お電話の際には 「自死遺族相談」 とお伝えください。
▶予約・問合せ=大阪府こころの健康総合センター
☎06- 6691- 2811( 代表 )
平日 午前9時~午後5時45分
不眠が続くことはないですか
○疲れているのに眠れない日が 2 週間以上続いている
○食欲なく体重が減っている
○だるくて意欲がわかない
○原因不明の体調不良が続く
これは「うつ病」の症状かもしれません。
睡 眠と食欲という生きていく基本がそこなわれると体調がど
んどん悪くなり、気力やがんばりで克服するのは困難です。
《専門の相談機関か医療機関に相談してください》
▶問合せ=住民人権課 ☎739- 3420
年度全国統一防火標語
春の 全 国 火 災 予 防 運 動
平成
ず、その場から離れてください。棒を
もって追いかけたり、石を投げるなど
の行為は大変危険ですので、絶対にし
最近、消火栓上、防火水槽付近または
消防署では、定期的に消火栓・防火
水槽の点検や巡回を行っていますが、
ます。各地で人が襲われる被害も報告
ゴミを狙い、人家に近付くこともあり
特に、イノシシは、雑食性で地中の
球根や小動物を食べたり、回収前の生
消 火 栓・防 火 水 槽 等 の 消 防 水
利 周 辺 や 消 防 団 分 団 詰 所 前の
駐 車について
消防団の分団詰所前に車両が駐車して
3
-
-
その他の
実施機関
-
-
-
-
-
-
合 計
12
8
1
3
-
-
合 計
6件
0人
1人
7人
59 件
65 件
能勢町
ないでください。
(土)~7日(金)まで実施されます。
いる事案が見受けられます。
1
豊能町
消 す ま で は 心 の 警 報 ON の ま ま
春の全国火災予防運動が3月1日
住宅防火 7つのポイント
3つの習慣
8
総 件 数
◯寝たばこは絶対やめる。
12
軽 傷 者 数
されていますので、十分に注意してく
管理者
物 損 事 故
ださい。
その他
(請求取り下げ)
重 傷 者 数
消火栓・防火水槽が使用できなかっ
たり、消防団のポンプ車が現場に出場
さらに、走行中の車とシカやイノシ
シが衝突する事故も発生しています。
条例
対象外
死 者 数
◯ スト ー ブ は 、 燃 え や す い も の か ら 離
をきたしますので、消火栓・防火水槽
特に夜間の走行時には、十分に注意を
文書
不存在
人 身 事 故
れた位置で使用する。
上やその付近、消防団詰所前には絶対
払い、速度を控えめに走行してくださ
できなくなり火災等の災害活動に支障
に駐車しないでください。
い。
◯ ガス コ ン ロ な ど の そ ば を 離 れ る と き
4つの対策
道路交通法での駐車禁止場所
は、必ず火を消す。
◯ 逃げ 遅 れ を 防 ぐ た め に 、 住 宅 用 火 災
▼問合せ=農林商工課
警報器を設置する。
◯消火栓から5m以内の部分
非公開
☎739‐3424
◯ 指定 消 防 水 利 ( プ ー ル ・ 池 ・ 河 川
公 開
(部分公開含む)
◯ 寝具、衣類およびカーテンからの火災
を防ぐために、防炎物品を使用する。
等)の標識が設置されている位置か
ら5m以内の部分
◯ 火災 を 小 さ い う ち に 消 す た め に 、 消
火器等を設置する。
◯ 消防 用 機 械 器 具 の 置 場 、 防 火 水 槽 の
側端、これらの道路に接する出入口
件数
交通ルールを守りましょう 豊能町・豊能町交通事故をなくす運動推進本部会議
※蛍光灯および乾電池は不燃ごみの内数
※容プラ…容器包装プラスチック類 (注)速報値のため数値が変わることがあります。
◯ お年 寄 り や 身 体 の 不 自 由 な 人 を 守 る
から5m以内の部分
▼問合せ=消防署警備課
☎736 0
- 119
情報公開請求の状況(平成 24 年 4 月~平成 25 年 3 月) (単位:件)
1件
0人
1人
0人
31 件
32 件
しっかりと ルール守って 事故防止
気をつけて! あおになっても 右左
蛍光灯
乾電池
空 き ビ ン
空 き カ ン
紙 類 等
容 プ ラ※
ペットボトル
植木剪定くず
食 用 廃 油
計
シカ・イ ノシシに 注 意 して く だ さい !
状況は以下のとおりです。
▼問合せ=豊能郡環境施設組合 ☎ 739-3004
5件
0人
0人
7人
28 件
33 件
不燃
ごみ
最 近 、シ カ や イ ノ シ シの 目 撃 情 報 が
シカやイノシシに出会ったら刺激せ
多 発 し てい ま す 。
豊能郡環境施設組合情報公開の運用状況について
豊能郡環境施設組合情報公開条例第 18 条の規定による情報公開運用
種 別
昨 年
対前年度比
353.60
− 6.1%
5.56
33.1%
15.83
6.9%
0.36
− 11.1%
0.34
11.8%
16.73
− 0.7%
4.81
0.4%
66.60
− 15.2%
21.25
− 1.4%
2.46
5.7%
4.60
− 32.2%
0.00
−
491.44
− 6.1%
今 年(注)
331.89
7.40
16.93
0.32
0.38
16.62
4.83
56.51
20.96
2.60
3.12
0.67
461.53
可 燃 ご み
粗 大 ご み
処 理 状 況
請求
ために、隣近所の協力体制をつくる。
交通安全運転講習会
交通事故発生状況
(平成26年1月中の速報値) 豊能警察署交通課
昨年とのごみ量比較(1月分)
25
下記の日程で、交通安全運転講習会を行い
ます。
交通安全運転講習会は春・秋の年2回です。
定期的に講習を受けて、安全運転を心がけま
しょう。
▶交通安全運転講習会日程(豊能町)
①3月 26 日(水)午後7時~8時
西公民館(光風台5- 1- 2)
②3月 27 日(木)午後7時~8時
中央公民館(余野26)
▶問合せ=住民人権課
☎739- 3420
単位:トン
環境・安全
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 10
教育・子育て
豊能町地域子育て支援センター からのお知らせ
地域の子育て家庭の支援を目的として、すきっぷに来られる時間を設けています。ひとりでも、友だ
ちと一緒でも、気軽にお越しください。お互いに学びあい支えあって、子育てしていきましょう。
申込み ・ 問合せ ☎ /
FAX738ー0255
おひさまルーム〈施設開放〉
すきっぷの施設を開放しています。
午前中は、小学校区別の利用です。
利用日については、すきっぷに問い合わせて、来てください。
曜 日
時 間
月・火・木
午前10時~11時30分
月・水
午後2時~4時30分
あそびのひろば〈要予約〉
ゲームやごっこあそびをして、
楽しくあそびましょう!
▶日 時=3月28日
(金)
午前10時~11時30分
▶場 所=吉川保育所 ホール
▶内 容=おたのしみ会
▶申込み=3月19日
(水)
まで
▶電話相談=毎週火曜日 午後 1 時~ 5 時
▶育児相談=個別相談希望の方は日程の調整をさせていただき
ますので、すきっぷにご連絡ください。
みんなであそぼう!〈要予約〉
赤ちゃんをだっこして踊れるダンスプログラムです。
みんなでたのしみましょう!
▶日 時=3月4日
(火)午前10時~11時30分
▶場 所=中央公民館
▶内 容=ベビーダンス
かたやま ゆ う こ
▶講 師=片山 優子さん(ベビーダンス協会インストラクター)
▶対 象=首の座っている生後3カ月~2歳半くらいのだっこでき
る子どもと保護者
▶持ち物=だっこひも・体温計・飲み物・タオルなど
▶申込み=2月28日
(金)
まで
(20名程度)
なかよしひろば(年齢別のつどい)〈要予約〉
対象年齢
内 容
0歳児
平成24年4月2日~平成25年9月1日生まれ
1歳児
平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ
散歩
2歳児以上 平成23年4月1日以前生まれ
日時(曜日)
申込み
3月 7日(金)午前10時~11時30分
3月 5日
(水)
まで
3月26日(水)午前10時~11時30分
3月24日
(月)
まで
3月12日(水)午前10時~11時30分
3月10日
(月)
まで
※雨天時は、すきっぷ保育室での室内あそびです。
ブックスタート ~子育てに絵本を~
「ブックスタート」は、
地域の子育て家庭への支援を目的として、町内に住所を有する1歳未満の赤ちゃんと
その保護者に、
「絵本」
と
「赤ちゃんと絵本を楽しむ体験」を届けます。
▶対 象=平成25年4月2日以降に生まれた1歳未満の赤ちゃんとその保護者
詳細は、
子育て支援センターすきっぷ
(☎738-0255)
または、図書館(☎738-3304)へお問い合わせください。
豊能町立ふたば園 からのお知らせ
子育て交流の場として利用してくださいね。 ▶問合せ=ふたば園 ☎739ー1577 FAX 739ー2966
なかよしデー ▶対 象=未就園児 ▶場 所=いちごルーム
施設開放(土・日・祝日は閉室します)
いちごルームを開放しています。 ▶日 時=3月13日(木) 午前10時~
月~金 ▶内 容=楽器あそび
午前9時 15 分~11時
▶持ち物=水筒
月・水・金 午後3時~4時30分
親 子 で も、 友 だ ち と 一 緒 で も、
気軽に遊びに来てください。
▶日 時=3月24日(月) 午前10時~
▶内 容=ビニールシアター ほか ▶持ち物=水筒 3 月生まれの友だちのお祝いもします
どなたでも参加できます。
みんなでお祝いしましょう。
ひまわり文庫の方による絵本の読み聞かせ ▶場 所=いちごルーム
▶日 時=3月5日(水) 午前10時~ ▶対 象=0・1・2歳児
3月の子育てひろば
主催者☎/ FAX
日
曜
時 間
催 し
内 容
対象者
持ち物
申込み
3
月
午前10時~11時
にこにこタイム
製作あそび
H23.4.1以前生まれ
上靴
要(2/27日まで)
ひかり幼稚園 738・4345/7752
園庭開放をしています。
(月~金午後2時30分~4時30分)
(火曜日のみ午前9時30分~11時30分も有)詳細についてはお問い合わせください。
ふたば園
739・1577/2966
園庭開放をしています。
(毎週火曜日午前9時~10時30分)詳細についてはお問い合わせください。
吉川保育所
738・0071/7756
毎週水曜日午前10時~11時30分 所庭開放をしています。詳細についてはお問い合わせください。
6
6
木 午前10時~11時
木 午前10時30分〜11時30分
さんさんくらぶ
ぴよっこ
わらべうた
ミニシアター
H23.4.1以前生まれ
上靴・水筒
6カ月~就学前児 水筒、タオル
■幼稚園・保育所で行っている子育て支援活動です。持ち物など詳しい内容については、主催者にお問い合わせください。
11 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 要(4日まで)
要(4日まで)
『 投 資 経 験の 乏 しい 人に「 プロ 向
け ファン ド 」を 販 売 す る 業 者 に
ご 注 意 !~ ト ラ ブ ル 増 加 中 ~ 』
【事例1】
~
%
業者から「出資しないか?」と電話
があり、その後訪問を受けた。仕組み
は分からなかったが、利率が
12
ます。
【アドバイス】
約しない!
⑴ 取引 内 容 が 理 解 で き な け れ ば 、 契
乏しい一般投資家が購入するような
◎ プロ 向 け フ ァ ン ド は 、 投 資 経 験 の
ものではありません。
男性)
どと勧誘してくる業者とは、絶対に
⑵ 「必 ず も う か る 」 「 元 本 保 証 」 な
契約しない!
◎ プロ 向 け フ ァ ン ド で は 、 元 本 は 保
証されていません。
ぐにキッパリと断ってください。
せん」「お断りします」と言ってす
切りづらくなるので、「興味ありま
を 持 っ て 、 コ ン ビ ニ や ス ー パ ー の AT
「残高のある通帳とキャッシュカード
指示された連絡先に電話したところ、
ATM の 前 か ら 携 帯 電 話 で 連 絡 し 、
指示通りに操作をして還付の手続をし
Mに行くように」と言われた。
たが、通帳を確認すると知らない人物
かってきた電話には出ず、必要に応
◎ 留守 番 電 話 機 能 を 利 用 し て 、 か
じて後でかけ直すようにする方法が
た。
【アドバイス】
女性)
ある期間、特定地域に、集中して発
生するケースもあります。
歳代
には、お金を払う前に、すぐに消費
⑵冷静に考える余裕を与えない!
(
生活センターや家族・友人などに相
手続き期限を「今日中!」「1時間
以内」などと言います。
⑴全国各地で発生!
談してください。
⑶ 公的 機 関 の 職 員 が A T M 操 作 を 行
⑹ 日ご ろ か ら の 高 齢 者 へ の 見 守 り が
大切!
うよう連絡することは絶対にありま
せん!
★不審に感じたら、すぐに最寄りの警
家族や身近な人の協力が不可欠です。
◎ トラ ブ ル の 未 然 防 止 の た め に は 、
どといったセールストークをするこ
【事例】
(内線255)
来庁相談も可能ですが、まずはお
電話ください。☎739 0
- 001
農林商工課 消費生活コーナー
月・水・木の午前9時~午後5時
【消費生活に関するご相談は】
ましょう
察署や消費生活センターなどに相談し
⑶ 金融 庁 に 届 出 を し て い て も 信 用 で
きる訳ではない。安易に信用しな
い!
から、ファンドにプロ投資家が出資
◎ 金融 庁 ( 財 務 局 等 ) に 届 け て い る
しているからといって、業者やファ
ンドに信用力がある訳ではありませ
ん。
◎ 無登 録 業 者 や 、 無 届 業 者 に よ る 販
売トラブルも発生しています。
『“ お 金 を 返 す か ら ATMへ行
け ”と い う 公 的 機 関 か ら の 電
話 は、還 付 金 詐 欺で す 』
とは、法律で禁止されています。
◎ 「必 ず も う か る 」 「 元 本 保 証 」 な
に100万円近く送金してしまってい
有効です。
◎ 発信 者 番 号 表 示 機 能 の あ る 電 話 の
場合には、番号非通知や知らない番
号からの電話には出ないという方法
万円出資した。
ファンド届出業者に対する販売勧誘
もあります。
◎ 金融 商 品 取 引 法 で は 、 プ ロ 向 け
規制が大幅に緩和されており、契約
歳代
⑸ お金 を 払 う 前 に 、 す ぐ に 相 談 !
◎ 少し で も 疑 問 や 不 安 を 感 じ た 場 合
締結前の書面交付義務や適合性の原
(
るハイリスクで複雑な商品です。
【問題点】
◎ 自宅 へ の 突 然 の 訪 問 や 電 話 に よ り 、
投資経験が乏しく積極的に契約を望
んでいない高齢者に、うそや欺まん
的な説明、不十分なリスク説明、執
⑷ 「代 わ り に 買 っ て 」 「 名 義 を 貸 し
役所の職員を名乗り、「払いすぎた
医療費の還付がある。1時間以内に手
拗な勧誘などが行われています。
と持ちかけてくる勧誘の電話は、す
て」「あなたの名前で買った」など
額な解約手数料を求められたり、業
るように」と電話があった。
続が必要だ。指示する連絡先に電話す
◎ 話を 長 く 聞 い て し ま う と 、 電 話 を
ぐに切る!
回復が難しいケースが多くなってい
◎ 契約 上 、 解 約 が で き な か っ た り 、 高
規定が適用されません。
約款、パンフレットは現金を渡した
後にもらった。後日約款を読んだとこ
歳代
男性)
ろ、かなりリスクが高いことがわかっ
(
と言っているが、本当か。
【事例2】
きるか。
一人以上のプロ投資家(証券会社や
銀行など)と 人以下の一般投資家
【プロ向けファンドとは?】
悪質業者ではない」というが、信用で
た。「金融庁に届出を出しているから
自宅に投資組合から、もうかるので
投資するよう勧誘の電話がかかってき
70
60
者と連絡がつかなくなるなど、被害
!!
則といった一般投資家保護のための
小遣いから
との説明を受け、家族に内緒で自分の
10
た。国の機関で認められた業者である
10
(アマ)向けに、販売・運用が行われ
49
60
消費生活
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 12
情報 あれこれ
※情報あれこれのページは、左側からお読みください。
▶対 象=1歳~3歳の幼児と保護者
時~3月26日(水)午後5時まで
▶問合せ=北摂こども文化協会
▶定 員 = 10組 ( 申込制 )
▶場 所=図書館集会室
☎ 072-761-9245
▶申込み・問合せ=図書館
▶対 象=図書利用券をお持ちの方、
※ 図書利用券は即日発行できますが、
いっしょに楽しく歌いませんか! ☆ドレミの会☆
利用券をお持ちでない方も、住所がわ
▶日 時=3月12日 ( 水 )
絵本作家 宮西達也さん講演会
かるものをご提示いただければ結構で
午前10時30分~11時30分
▶日 時=3月29日(土)
す。
▶場 所=西公民館 大会議室
午後1時30分~3時30分
※広域利用券をお持ちの方(緑色の利
▶曲 目=春の小川、赤い花白い花、
▶場 所=西公民館 中会議室
用券)はご利用いただけません。
花のまわりで、花は咲く、翼をくださ
または豊能町にお住まいの方
「大人も楽しめる絵本 親子で楽
しむ絵本」
みやにし た つ や
▶対 象=絵本に興味のある方
い
▶参加費=無料
▶問合せ=☎736- 2389(小玉)
▶申込み=直接会場にお越しください。
当日定員を超えた場合お断りすること
があります。
イ ンフォメーション
インフォメーション
第13回北摂太鼓集団フェスティバル
「音魂- Sunrise-」
こだま
しみず
☎738- 1322(清水)
着物着付け愛好会会員募集
▶問合せ=教育支援課
北摂太鼓集団フェスティバルは 13
▶日 時=毎月第2、第4木曜日
☎739- 3427
年目になります。今回はジャズバンドと
午前10時~正午
のコラボが実現。「シング・シング・シ
▶場 所=西公民館 和室
絵本作家 宮西達也展
ング」を和太鼓と金管楽器の演奏でお
▶内 容=着物着付け(流行の着物美
3月29日(土)西公民館で開催され
聞きください。
人に)
る講演会にあわせて、絵本作家宮西達
▶日 時= 3 月 16 日 ( 日 ) 午後 2 時
▶対象者=初心者から習得者まで
也の絵本を展示します。
~ ( 開場午後 1 時 30 分 )
▶募集人員=若干名(先着順)
▶期 間=3月1日
(土)~3月30日
(日)
▶場 所=ユーベルホール
▶参加費=無料(ただし、部屋使用料
▶場 所=図書館玄関ロビー
▶入場料=前売り ( 全席自由 )
等実費負担あり)
一般 ( 高校生以上 )1,500 円、子ども
▶問合せ=
リユースフェアのお知らせ
(3 才以上中学校以下 )1,000 円
第2木曜日☎738-6297(大仲)
図書館での役割りを終えた本と雑誌
※当日は各 500 円増
☎738-3262(杉本)
について、有効利用を図ることを目的
▶出 演=太鼓集団童夢、太鼓塾一輝、
に無償でお譲りします。 事前の申し込
篠笛の会篠音、太鼓組爽風、わらべっ
第4木曜日☎794- 9303(高田)
みは不要です。ぜひご利用ください。
こ、締組、ゲスト : アクアジャズオーケ
☎738- 6008(橋本)
なお、資料がなくなり次第終了しま
ストラ
すので、あらかじめご了承ください。
▶主 催=北摂こども文化協会
▶期 間=3月21日(金・祝)午後1
▶共 催=豊能町教育委員会
特殊切手「消防団 120 年」が豊能町消防団に贈呈されました
おおなか
すぎもと
たかだ
はしもと
(公財)大阪府消防協会会長賞入賞
1 月 12 日に、豊能町管内 4 名の郵便局長
広報とよの平成 25 年 12 月号に掲載され
が消防署東出張所を訪問され、
「豊能町消防
た優良防火作品のうち、大阪府に応募した 5
団のこれまでの功績に感謝するとともに、今
作品の中から 1 作品が公益財団法人 大阪府消
後ますますの発展を祈念します」との思いを
防協会会長賞に入賞いたしました。
込め、特殊切手「消防団 120 年」の切手シー
入賞者については、1 月
トを、豊能町消防団に贈呈されました。
28 日に大阪府立男女共同
この切手は、1894 年(明治 27 年)に全国に消防組(消防団の前身)
参画・青少年センター(ドー
が発足して 120 年を迎えることと、
昨年 11 月 25 日の「消防団 120 年・
ンセンター)で開催された
自治体消防 65 周年記念大会」に合わせて日本郵便(株)により発行さ
平成 25 年度大阪府防火ク
れたもので、絵師・豊原国周の錦絵をデザインしたものです。
ラブ大会において表彰を授
贈呈された東浦消防団長は、
「豊能町消防団の伝
与されました。
統を受け継ぎ、今後も住民の生命・身体・財産を
▶問合せ = 消防署東出張所 東能勢中学校 1年
さかもと か な た
☎ 739-1899
坂本 奏太
守る」という決意を新たにしました。
▶問合せ = 消防署東出張所 ☎ 739-1899
13 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 ▶問合せ
中央公民館 ☎ 739-3429 FAX 739-1354
生涯学習課(西公民館内)☎ 738-4628 FAX 738-3859
音 楽を聴く
音 楽 を 聴 く
ユーベルロビー登録者による
「ブルー・ハーモニックス クラシ
ックギターコンサート」
~ギターは小さなオーケストラ~
図書館 ☎ 738-3304 FAX 738-5096
ユーベルホール ☎ 738-7700 FAX 738-6848
シートス ☎ 738-1333 FAX 738-3025
▶定 員= 15 人(申込制・先着順)
第3回 5月2日(金)
はくら
▶講 師=羽倉 のり子(町内在住)
「日本温泉めぐりの旅―いい温泉とそ
▶申込み・問合せ=図書館
の上手な入り方―」
▶時 間=午後 1 時30分~3時
▶場 所 = 図書館集会室
さとう
みつお
▶講 師 = 佐藤 光男(町内在住) 図書館ガラスの大箱
おてがる散歩道展
―春をさがしに―
~チケット好評発売中!~
▶定 員 = 40人(事前申込制・先着順)
▶日 時=3月8日(土)
▶申込み・問合せ = 図書館
散歩の途中で出会った野の花のスケ
午後2時~(開場午後1時30分)
※いずれか1回のみの受講もできます。
ッチを展示します。
▶期 間= 3 月27日(木)まで
▶場 所=ユーベルホールロビー
▶運営協力費=500円(定員100名)
はくら
「郷土の誇り 高山右近」
▶出 展=羽倉 のり子(町内在住)
▶出 演=ブルー・ハーモニックス
好評につき、追加開催します。
指 揮:石田 俊爾
▶日 時= 3 月 14 日(金)
ゲ スト:鶴丸 将太(ウクレレソロ)
午後 1 時 30 分~ 3 時
▶曲 目=太陽がいっぱい、Believe、
▶場 所=図書館集会室
図書館 おはなしのたまご
―赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ―
涙のトッカータ ほか
▶講 師=小寺 忠夫(町内在住)
▶図書館=3月21日(金・祝)
▶主 催=豊能町教育委員会
▶定 員= 40 人(事前申込制・先着順)
児童コーナー 午前10時30分
▶申込み・問合せ=図書館
▶中央公民館=3月7日(金)
い し だ しゅんじ
つるまる しょうた
オオサカン「999コンサート」
こでら
▶問合せ=図書館
ただお
和室 午前11時15分~(約20分)
~チケット好評発売中!~
おてがる散歩―春をさがしに―
▶対 象=1歳未満の乳児と保護者
▶日 時=3月23日(日)
親子でのんびり歩きながら、 春をさが
▶定 員=各10組(申込制)
午後2時~(開場午後1時30分)
しに出かけてみませんか?
▶申込み・問合せ=図書館
▶場 所=ユーベルホール
自然観察を楽しみながら羽倉さんの
▶入場料=999円(全席自由)
おすすめコースをお散歩します。
ひよこのじかん
▶出 演=フィルハーモニック・ウイン
▶日 時=3月27日(木)
1歳から3歳くらいまでの幼児を対象
ズ大阪の楽員
午前10時~正午 ※雨天中止
とする「ものがたりのじかん」です。
▶曲 目=映画「スターウォーズ」より、
▶集 合=午前10時 図書館入口前
▶日 時=3月7日(金)
アニメヒーロー大集合、嵐ベストヒッツ、
▶お散歩コース=東ときわ台方面(所
午前10時30分~(約30分)
連続テレビ小説「ごちそうさん」より、
要時間約 1 時間30分)
▶場 所=図書館 児童コーナー 大河ドラマ「軍師官兵衛」より、女流
演歌メドレー ほか
▶主 催=豊能町教育委員会、NPO
法人フィルハーモニック・ウインズ大阪
資源とごみの収集日【3 月】
※ごみ収集カレンダーは作成しませんので、4月号と一緒に配布しました「資源とごみの収集日程表」を
紛失しないようにご利用ください。
分別種類
教 養を深める
資
源
佐藤さんが日本各地の温泉開発に関
与して40年。 その数が200本を超え
各地のいい温泉の入り方などを学べる
「温泉掘り屋の温泉の話」
第2回 4月4日(金)
「温泉学入門―温泉と地質の関係」
ご
み
▶実施日=第1回 3月7日(金)
光風台
新光風台
(保の谷含む)
18
21
17
空きビン
19
20
18
21
20
空きカン
26
27
25
28
27
食用廃油
る地質や湧出場所の探し方、また日本
東ときわ台
20
植木剪定くず
地質学・温泉のプロから、温泉の出
吉川
ときわ台
19
ペットボトル
容器包装
プラスチック類
ます。
講座です。
余 野・川 尻・木代・切
畑・野 間 口・高 山・
牧・寺田・希望ヶ丘
紙類等(新聞・雑誌類・
ダンボール・紙パック・
その他紙類・古布類等)
教 養 を 深 め る
オトナの大学
「温泉のはなし」(全3回)
地区
5
19
12
26
12
6 13
20 27
26
4
18
11
25
5
7 14
21 28
19
3
17
10
24
26
役場本庁および吉川支所に回収ボックスを設置
(平日午前9時∼午後5時まで投入可能 土・日・祝日・年末年始は投入不可)
可燃ごみ
毎週 火・金
毎週 火・金
毎週 月・木
毎週 月・木
毎週 火・金
不燃ごみ
有害ごみ
12
13
11
14
13
粗大ごみ
有料 環境課(☎736-1190)へ申し込んでください。
※平成23年4月に配布した冊子「家庭から出る資源とごみの分け方・出し方」は、
『保存版』となって
いますので、紛失しないようにお手元に常備しておいてください。
~ふるさと寄付で「とよの」を応援してください~ 2014.3 広報とよの 14
情報 あれこれ
カ ラダを動かす
※情報あれこれのページは、左側からお読みください。
抽選会のご案内
巡回バスのお知らせ
3月9日 ( 日 ) に、シートスで次のと
巡 回バス登 録は随 時 受 付していま
シートス教室会員募集!
!
おり抽選会を行います。
す。運行時刻、巡回コース等の詳細は、
シートスでは大人、子ども問わず教
▶テニスコート ( 4月分 ) シートスまでお気軽にお問い合わせく
室会員を募集しています。まずは見学、
午前10時~ 抽選
ださい。
体験してみませんか?興味のある方は、
※2時間=単位の予約となります。
お気軽にお問い合わせください。
▶アリーナ・第2体育場(5月分)
春休み短期水泳教室
シートス詳細は、ホームページでも
正午~ 予約表受付
~春休みに集中特訓~
お確かめいただけます。
午後0時30分~ 抽選
▶期 間=3月25日(火)~29日(土)
▶成人向け教室
※2時間=単位の予約となります。
▶時 間=午前7時45分~8時55分
▶対 象=4才~小学生
(スタジオ教室)
▶内 容=入門・クロール・背泳ぎ・平
ヨガ、エアロビクス、サルサ、クラシ
シートス共用使用の日程
ックバレエなど
▶卓球 毎週木曜日 午後5時30分~
泳ぎ・バタフライの 5 グループの中か
8時
ら 1 種目を選択する泳法別短期水泳教
泳ぎを習得するクラスやアクアビク
▶スポンジテニス
室。※平泳ぎ・バタフライを選択の場合、
ス、腰痛体操など
第1・3土曜日 午前9時30分~正
クロールか背泳ぎで 25M 以上の泳力
▶子ども向け教室
午
が必要となります。
▶バドミントン
▶ 参 加 費=一 般 4,500 円 スクー
(プール教室)
(体操教室)
第2・4土曜日 午前9時30分~正
ル会員 3,500 円
トミックなど
午
▶定 員= 60 名
(水泳教室)
▶ 利 用 料=一 般300円( 町 外 在 住
キッズビクス、クラシックバレエ、リ
ベビー教室、乳幼児・小児・学童ク
500円)、65歳以上・子ども・障害者
ラスなど
150円(町外在住250円)
沿道でのご声援を! 第6回箕面
森町妙見山麓マラソン大会
※道具の貸し出しはありません。 室内
~みんなで大会を盛り上げよう!~
シートスご利用案内
シューズ・ラケット・ピン球・シャトル・
▶日 時=3月9日(日)
トレーニングルーム
スポンジボールなどの道具はご持参く
午前10時スタート
エアロバイク、ランニングマシン、ウ
ださい。 忘れるとご参加いただけない
▶コース=とどろみの森学園(スター
ェイトトレ-ニングマシンなど充実した
場合があります。
ト)~ 東ときわ台小学校(ゴール)
設備でのもと、初心者の方でも安心し
また指導などは行いませんので、複
大阪一しんどいマラソンに町内外か
て健康管理・シェイプアップ・筋力トレ
数でご利用ください。
ら約1,
300人のランナーが早春の妙見
-ニングが楽しめます。
(初回指導あり)
※イベント、大会開催時は中止になり
山麓を走ります。皆さまの温かいご声援
▶利用料=一般300円、65歳以上・
ます。ご注意ください。
をよろしくお願いします。
障害者150円
▶申込み=不要
また、ゴール会場の東ときわ台小学
校では、豊能町観光協会をはじめとす
※トレーニングシューズ(室内履き)を
必ずお履きください。シューズの貸し
出しはありません。
無料でベビースイミング体験ご招
待中
る多数の模擬店もありますので、ぜひ
会場へも足をお運びください。
プール
平 成 25 年 1 月 1 日以 降に誕 生し
一 般 プ-ル (25m × 6 コ-ス、 水
た赤ちゃんとその保護者をご招待して
=交通規制ご協力のお願い=
深 1.10 ~ 1.30m) 、 幼・小 児 用 プ
います。
マラソン大会当日、3月9日(日)午
- ル ( 水 深 0.40 ~ 0.45m、 水 深
▶実施日=毎週水・土曜日
前9時20分~午後0時30分の間、コ
0.56m)、ワ-ルプ-ル ( ジャグジ- )
午前10時~11時
ース周辺において交通規制を実施し
があり、ウォーキングや遊泳コース等
▶実施場所=シートス ます。皆さまのご理解・ご協力をお願
が常設されています。
(屋内温水プール)
いします。
▶利用料=一般600円、65歳以上・
▶体験できる月齢=6~7カ月の時に1
障害者300円
回、12~13カ月の時に1回の合計2回
▶問合せ=箕面森町妙見山麓マラソン
※スイミングキャップを必ず着帽してく
▶定 員=毎回5組(先着順)
大会実行委員会事務局(生涯学習課)
ださい。スイミングキャップの貸し出し
▶申込み=事前予約(希望日の1週間
☎738- 4628
はありません。
前まで)
▶問合せ=シートス
15 2014.3 広報とよの 〜たばこは町内で買いましょう〜 高山光明寺 伝親鸞像が町文化財に指定されました
たかやまこうみょうじ
しうんざん
こさつ
高山光明寺は、紫雲山光明寺と号する浄土真宗の古刹です。このたび、このお寺に「親鸞像」として伝わる木
像を調査したところ、町内に残る数少ない鎌倉時代の製作のものであることがわかりました。当像は、町にとっ
て特に文化的価値が高いと認められますので、町文化財として指定いたしました。
▶問合せ=生涯学習課 ☎738- 4628
平成26年3月
(2014.3)
所 有 者 高山光明寺(高山419番地)
時 代 鎌倉時代
ひじはり
ぞうこう
ざ おく
ひざはり
法 量 像高 24.7㎝、臂張 14.8㎝、膝張(最大幅)16.6㎝、坐奥 10.4㎝
とうはつ
そでうち
むねまえ
形 状 頭髪を正面で左右に振り分け、耳を覆って両肩から腰まで長く垂らす。袖内にした両手を胸前 で 屈
No.466
して坐す。
ちょうがん
さいしき
品質構造 ヒノキ材、一木造り、彫眼、もと彩色仕上げ。現状は、底面を除いた全面に墨塗り。 銘 文 (像底墨書)
しょうげん
ぼ た つ とし
「承元二戊辰歳
二月中旬作之 ぐ とくぜんしん
愚禿善信」
ぞうてい
編集/豊能町役場 総務部秘書広報課 発行/平成26年(2014)3月1日 (毎月1回1日発行)
〒563-0292 大阪府豊能郡豊能町余野414番地の1 ☎072-739-0001(代)3413(直) FAX 072-739-1980
[email protected]
◀
伝 来 像底の銘文からもわかるように、親鸞像として伝えられてきたものである。
ず
し
備 考 台座、厨子あり
説 明 ず
し
ぞうていめい
厨子内に安置される、像底銘から親鸞の像と伝えられる像である。
りょうひじ
むねまえ
髪を左右に振り分けて両肩から背中まで流し、袖の内にした両手の両臂を屈して胸前にし、坐す。左右に振り
ふくせい
分けた髪は、女性や童子に見られる。服制による判別も、現在のところ難しいが、一般的には女神像と考えら
しもぶく
れている。下膨れで面長な顔にやや厳しい眼、やや盛り上がりのある肩、奥行のある頭部と体部などから、本
像は前代の様式を残す鎌倉時代の製作と推定される。
くっそん
ちょうせい
ず
し
像底部の朽損の状態から、本像は神木などの由緒ある木から彫成されたことが考えられる。厨子は、台座板裏
しょうげん
面の銘によると、寛文元年(1661)
、京都の山路重直が製作したものである。(「承元二」年は、鎌倉時代前
ぐ とくぜんしん
期の年号で西暦では 1208 年にあたる。また、「愚禿善信」とは親鸞上人の別号である。)
厨子に安置された木像
木像正面
像底墨書
高山光明寺
高山光明寺について
しうんざん
浄土真宗西本願寺派に属し、紫雲山光明寺と号する。777 年に光仁天皇の子、開成皇子が、勝尾寺
の奥院として創設したと伝えられる。1232 年親鸞上人が当寺に逗留の際、住職であった乗意が弟子と
なり、光明寺の名を受け、真言宗から浄土真宗に帰依したとされる。現在の建物は寛保年間(1741 ~
44)のものである。
人の動き
H26.1月末日
前月比
面 積
人口
21,774
人
-49人
34.37㎢
ホームページアドレス:http://www.town.toyono.osaka.jp/
男
10,443
人
-25人
女
11,331
世帯数
人
8,735世帯
-24人
-6世帯
3
Public Information
平成26年(2014)
March
TOPICS
■ ご参加ください
第21回「高山真菜まつり」を開催します —— 5
■ 受診しましょう
各種検診( 集団検診) のお知らせ —— 8
■
気になる情報あります
情報あれこれ —— 13-15 特 集
図書館に行こう