平成 27 年 2 月号 連絡先:〒194-0045 東京都町田市南成瀬5-29-3 電話 : 042-728-4714 FAX : 042-728-4714 e-mail: [email protected] 未払賃金等請求と反訴損害賠償請求 この事案の第 1 事件は、診療所を経営するYに雇用され て、勤務していた看護師X1、X2(Xら)が、Yに対して、①Y に解雇されるまでの未払賃金と立替金の支払い、②解雇 予告手当の支払い、③違法な業務を行うクリニック(院長Z はYの理事長)で勤務させられ、パワハラを受け解雇された ことにより精神的苦痛を受けたとして慰謝料の支払い、④ 解雇予告手当と同額の付加金の支払いを求めた事案、で す。第 2 事件は、Yから損害金等の支払いを求めました。 解雇について、不法行為に基づく慰謝料請求の可否 ④X1の「職務放棄」(訪問看護サービスの申請手続 ◆経過 X1は、訪問看護サービスを行うための申請手続をする 業務の拒否)につき、Yからの損害賠償請求の可否、 でした。 よう指示され、行政窓口に相談したところ、看護師人数不 一審(奈良地裁 平 25.10.17 判決)では、争点① 足などの指導を受け、Zにその旨を告げると、Zは、在籍し は、給与減額の根拠はなく、不利益変更が合理的と ていない看護師の名前を用いるよう指示した。X1は、看護 認められない、争点②は、X1はYを解雇されたものと 師数が設立要件を満たしていないことや、違法な「聞き取り 認められ、X2についても、X2の離職の経緯に照ら 診療」を指示される恐れがあるので、申請手続に不安を感 し、人員削減の一環として解雇されたものと認められ じ、Zに対して訪問看護サービスの実施は違法となるので るとしました。争点③は、慰謝料 50 万円を認容し、争 申請業務に応じられない旨述べたところ、Zは、X1に対し、 点④では、YのX1に対する損害賠償請求には、理由 「本日限りで看護部は解散だ」と告げました。その後、Zから がないとしました。以上から、第1事件について、Xら 職員に対し、「看護部を廃止して立て直す」とのメールが、 の請求のうち、いずれも慰謝料を 50 万円の限度とし また、X2には事務長から「グループ縮小に伴う解雇とのこ たほかは認容し、第 2 事件については、Yの請求をす とです」とのメールが送信されました。Zは、X1につき、職務 べて棄却しました。これに対して、XらおよびYがそれ 放棄等を理由に給与を 10%減額する旨の通知を、X2につ ぞれの部分について控訴を提起しました。そして、 いては、給与を 20%減額する給与明細書を作成した。そこ 二審(大阪高裁 平 26.7.11 判決)では、一審判断を一 で、Xらは、Yに対し、未払い賃金、立替金、解雇予告手当 部訂正したものの、一審のした事実認定、判断のと 及び慰謝料等の各支払いを求めました。 おり引用するとして、いずれの控訴も棄却しました。 2014 年の賃金について ◆争点と判決 本件の争点は、①未払い賃金請求について、Xらの賃金 減額は有効か、②解雇予告手当の支払請求について、Zら 2 月 19 日、厚生労働省によって、2014 年の賃金構 造基本統計調査の結果が発表されました。 の発言が解雇の意思表示にあたるかどうか、③「聞き取り 診療」や不正受給などが行われていた職場での勤務、かつ ◆昨年の月給は 1.3%増 賃金は、299.6 千円(うち男性 329.6 千円、女性は 238.0 千円)となっていて、前年と比べると、1.3%(男性 1.1%、女性 2.3%)上昇しています。男性の賃金を 100 年金2題 ◆平成 27 年度の年金額は引き上げ とすると、女性の賃金は、72.2 となっており、男女間賃 平成 27 年度の年金額は、平成 26 年平均の全国消費 金格差は、比較可能な昭和 51 年の調査以来、過去最 者物価指数が総務省から公表された結果、基本的には 小になっています。 0.9%の引き上げになります。受給の受取額が変わるの は、4 月分が支払われる 6 月からです。 ◆やはり金融保険業がトップ 主な産業別に賃金をみてみますと、男性では、 厚生年金と賃金の合計額が、ある金額(支給停止調 整開始額)を上回る場合には、年金の一部(場合によっ ① 金融保険業(465.5 千円) ては全部)の支給停止が行われます(在職老齢年金) ② 教育学習支援業(436.0 千円) が、この支給停止調整開始額が、60 歳台前半では、28 ③ 学術研究、専門・技術サービス業(402.1 千円) 万円で 26 年度と変更ありませんが、65 歳以上について ④ 情報通信業(385.6 千円) は、46 万円から 47 万円に改定されます。 となり、宿泊飲食サービス業(272.3 千円)が最も低くな っています。ただ、この男性で、金融保険業が最も高い 尚、国民年金保険料は、月 340 円引上げられ、15,590 円となります。 のは、50~54 歳までで、55 歳以降は、教育学習支援 業がトップとなっています。 女性では、教育学習支援業(312.4 千円)が最も高く、 宿泊飲食サービス業(195.4 千円)が最も低いです。 ◆主婦の年金未納の追納ができる 会社員の夫が退職した際に、手続せずにいたので、 国民年金保険料が未納の状態になっていている主婦ら についての特例追納の申込みが、2 月 1 日より始まって ◆非正社員は 63% います。3 年間に限って(今年 4 月 1 日から 3 年間の時 雇用形態別の賃金では、正社員 317.7 千円、非正社 限措置)、保険料を最大で 10 年遡って納めることができ 員 200.3 千円となっています。年齢階級別にみると、正 るというもので、申込みをした人には 4 月上旬から納付 社員以外は、男女いずれも年齢階級が高くなっても賃 書が送付されます。 金の上昇があまりみられません。(年功序列でなく実力 この制度は、国民年金の第 1 号被保険者であったに 主義というより、低いままというのが大問題です。)正 もかかわらず届出をしていなかったために、第 3 号被保 社員の賃金を 100 とすると、正社員以外の賃金は、63 険者から第 1 号被保険者になるための切替え手続が 2 となっています。この賃金格差の大きいのは、企業規 年以上遅れ、その分の保険料が納付できず、年金受給 模別では、大企業で 57、主な産業別では、卸売業、小 資格を失ったり、年金額が減ったりするおそれのある人 売業で 58 となっています。 のための特例措置です。申込みによって、受給資格期 間への参入ができ、さらに、未納となっている期間の保 ◆最も高いのは東京都、低いのは青森 都道府県別の賃金の水準をみると、全国計(299.6 千 円)よりも高かったのは、5都道府県で、 険料を納めて年金額を増やしたい場合は、特例追納が できます。ただ、追納しても年金額の増えない場合もあ りますので、事前に年金事務所に相談して下さい。 ① 東京都 377.4 千円 ② 神奈川 336.0 千円 ③ 大阪 321.9 千円 紅梅がゆっくりしている間に、白梅はすっかり咲き誇っていまし ④ 愛知 312.5 千円 た。最近は良い天気が続いて清々しい気持ちです。春がそこま ⑤ 京都 301.5 千円 でした。 で来ているのが判って、楽しくなります。有り難いことです。 当事務所より一言
© Copyright 2025 ExpyDoc