団体登録申請書の選び方 登録申請書は 3 種類ございます。下記のフローチャートを参考に申請書をお選びください。 団体登録申請書の選び方 当てはまる方へお進み下さい。 市民活動、ボランティア活動以外を目 的としているが、施設の研修室だけ利 市民活動、ボランティア活動を行ってい 用したい。 る団体として、小山市市民活動センター に登録をしたい。 『様式第 3 号 「その他の利用者」登録申請書』 を使用し、申請を行ってください。 新規会員を受け入れていますか? はい いいえ 公開型での登録を希望しますか? ・団体情報を広く市民に伝えたい 『様式第 2 号 いいえ 「ボランティア団体」登録申請書』 を使用し、申請を行ってください。 はい ※2 団体名と活動内容は公開されます。 『様式第 1 号 「市民活動団体」登録申請書』 を使用し、申請を行ってください。 ※1 様式第 1 号―(2)の情報が公開されます。 各様式の違い 様式第 1 号 様式第 2 号 様式第 3 号 施設利用 ○ ○ ○ 情報公開サービス ○ × × ボランティア保険 ○ ○ × 情報誌送付 ○ ○ ○ ※施設の利用をするときの申し込みは別となります。 1 お申込み方法 お申込みは市民活動センター窓口かメールで受け付けております。 ※FAXでは文字が潰れてしまう為、ご遠慮ください。 1.窓口へお持ち頂く場合 〒3230025 小山市城山町375 城山・サクラ・コモン ビル2階 まちなか交流センター「おやま~る」内 8:30~17:15(土・日曜日、国民の祝日、年末年始は除く) 2.メールでお送り頂く場合 下記のアドレスまでお送りください。 3月31日までのお申込み[email protected] 4月1日以降のお申込み[email protected] 『様式第1号』でお申込みされる方へ ● 様式第1号でのお申込みは、市民活動団体として広く市民に伝える為に公開型で登録 したい方向けの申請書となります。 ● 公開情報としてお預かりする理由は、小山市とその周辺における市民活動の振興なら びに一般の方々への情報提供を通じた各市民活動団体の活性化支援を目的としていま す。 ● 情報は、館内の開架書庫への設置、相談業務での紹介、当館ホームページへの掲載と いった範囲での公開となります。 『様式第2号』でお申込みされる方へ ● 様式第2号でのお申込みは、小山市を活動エリアとして団体活動または事業をしてい るので登録を行いたいが、情報公開は希望しない方向けの申請書となります。 ● 頂いた情報の内、団体名と活動内容の公開はさせて頂きます。 ● 施設ご利用の際、お部屋前の看板への団体名の掲示はされます。 『様式第3号』でお申込みされる方へ ● 様式第3号でのお申込みは、市民活動、ボランティア活動団体以外で、施設利用だけ を希望する方向けの申請書となります。 ● 施設ご利用の際、お部屋前の看板への団体名の掲示はされます。 2
© Copyright 2025 ExpyDoc