西部児童館だより3月号

乳幼児つどいの広場
(10:00~11:30)
★毎週火曜日・・・ちびっこ広場
〒930-0262 立山町蔵本新387-52
電話(FAX)076-463-0622
開館時間 10:00~17:00
休館日
日曜日・祝日
暖かな陽気に包まれ、そろそろ新芽も顔を出し始める頃。春の息吹が感じられ、心がうきうきします
ね。昨年4月に出会った子ども達も、この一年でずいぶん大きく成長しました。ひなまつりは、そんな
子ども達の成長を祝う、すてきな日です。おひなまつり会にみなさんどうぞ来てくださいね。
ちびっこ広場のお友達は、いろんなことに興味津々で、目を輝かせ手を伸ばし、好奇心を体全体で
表現しています。この心の動きが、大切な成長のエネルギーです。赤ちゃん広場では、「あっあっ」と
指を差しながら声をあげていて、共感すると、満足そうな笑顔。心と心を通い合わせるうれしさを感じ
はじめているようです。愛らしい子ども達が、これからもすくすく育って、たくさんのことにときめいて元
気に遊んでほしいと思います。
皆さんと一緒に過ごした時間は大切な宝物★はじける笑顔のみんなとの新しい出会いもあれば、
別れもあります。新しいスタートができるよう、そしてみんなのひとみが明るい日差しのように輝くよう
に応援したいと思います。
<0・1・2歳児のあったかあそび>
3日…おひなまつり会
「ぼくもわたしもおひなさまゲーム」
子どもたちが冠やえぼしをかぶって可愛い
おひな様に変身しましょ♡
10日…誕生会・こまを作って遊ぼう★
※17日… 親子ふれあい体操最終回★
水口浩美先生と一緒に元気に体を
動かしましょう♡
※第三火曜日・・・富山県中部厚生センター
家庭児童相談員中田斉子先生が来館
24日…パタパタカード(アンパンマン)
31日…牛乳パックの変わり絵
★毎週水曜日・・・赤ちゃん広場
名前呼び 手遊び リズムあそび ふれあい遊び
11日…誕生会
身体計測されたい方は申しでてください♡
25日…パタパタカード(アンパンマン)
★毎週木曜日・・・おはなし広場
※小学生キッズクラブ
(毎週土曜日)
第1週(7日)
お話しの会(大型紙芝居)
第2週(14日)
<おもてなしのお茶を学ぼう>
鳥居 睦美さん
柏 とみえさん
第4週(28日)
ドッヂボールをしよう
“ひしもち”のいわれ
色の順は、たいてい下から緑・白・桃色の3色。
ひしもちは昔、緑と桃色の部分に薬効成分のあ
る“ヨモギ”と“クチナシの実”が使われていまし
た。桃色のもちは「健康の祝い」、白いもちは「清
浄の表し」、緑の草餅は「春先の芽吹き」から「も
える若草」をたとえていると言われています。
ひしもちサンドはいかがでしょう。白い食パンの
間に、ハムと緑のレタスを挟んだサンドイッチを、
「ひしもちの形」に切るだけで、楽しい雰囲気に
なりますよ。(チーズもあいますね♡)
人形劇・パネルシアター・紙芝居など
もうすぐ春ですね。みんなでくっついたり元気に体を動かせば心も体もぽかぽかだんだん温かくなって
きます。あったか遊びを楽しみませんか?
☆トンネルくぐってポカポカ!
【遊び方】大人の足の間、腕、おなかなどトンネルにしてくぐります。親子のふれあい遊びにもなります
ね。
段ボールの両端を内側に折ってとめ、トンネルにするのもいいですね。
☆かなづちトントン♪
【遊び方】歌いながら片腕、両腕、片足、両足、・・・と動かす部位を増やしていきます。
座っていても、立っていてもできます。
☆ごはんを口に運ぶおはしあそび・スプーンあそび
【遊び方】100円均一などのお弁当箱のような透明プラスチックケースに、ビニールテープなどで描い た
動物の口を、カッターなどで開けます。食べ物の人参や魚・バナナなどを、はさみでスポンジ
を切って形づくります。「くまさん、どうぞ」といいながら、おはしやスプーンの練習を楽しんで
<おすすめ絵本>
いないいない にゃあ!
コロちゃんはどこ?
世界文化社
フランチェスカ・フェッリ絵
評論社
エリック‣ヒル作
とんとんとん こんにちは! 童心社
まついのりこ作・絵
いろいろな色と形の家。「とんとんとん とびらを開けて
よとんとんとん」と戸をたたくと、それぞれの動物やお日様
がでてきます。よく見ると家の周りには、だれのおうちかヒ
ントが隠れていますよ。
POINT・1歳児は「だれのおうちかな」と当てっこしながら、
言葉を引き出すことができます。絵本の展開にあわせて、
「わんわんかな?あ、うさぎさんだったね」など、自由に会
話を楽しみましょう。
おひな様バッグを作りました。赤ちゃん広場の
お友達はおひな様ボードから顔を出してかわ
いいおひな様やおだいり様に変身しました☆