No.244 2015年 2月25日 愛宕コミュニティセンター運営協議会 発 行 / 広 報 委 員 会 №244 〒206-0041多摩市愛宕3-2 愛宕かえで館内 Tel 375-2990 Fax 357-0472 E-mail : kaedekan@ttv.ne.jp 文化部会主催 かえで館 春のオペラコンサート&うたごえランド 3月22日(日) 開場 13時 開演 13時30分 3月22日(日) 会場 2階 ホール “親子で参加” 日本文化体験 健康育成部会主催 「多摩そばを作ろう」 簡単ストレッチ・ヨーガ教室 多摩伝統の手打ちうどんを作ってみましょう! (多摩そばは手打ちうどんです) 体の硬い人、疲れが取れない人にストレッチ・ヨーガ! 血液の流れを良くし、筋肉や関節を柔軟にします。 10時~14時 3月1日(日) 場所:調理室、ホール 3月7日(土) 講師:多摩市青少年委員の皆さま 定員:20名 参加費(材料費):200円/人 参加資格:小学1年生以上 (小4以上は1人参加可) 申込み:2月1日~(電話申込可) 持参物:エプロン、バンダナ、手ふきタオル 9時半~11時 場所:2階ホール ストレッチ・ヨガインストラクター 大塔松恵、上原典子両先生 定員:30名 参加対象:高校生以上 参加費:100円 持参物:ヨガマット 申込み:1月25日から(電話申込み可) 健康育成部会主催 男の料理教室 春野菜を使ったオムレツ料理 3月4日(水) 9時半~14時 場所:調理室 講師 山田紀子先生 参加費:400円 持参品:バンダナ、エプロン、手拭きタオル 申込期間:2月25日~(電話申込可) 総務部会主催 パソ コンなんでも相談会 手作り講習 ・ふきん 100円 ・飾りふくさ300円 お好き な作品に分かれて講習します。 10時半~14時 3月13日(金) 場所:ほほえみサロン テノール/村上 敏明 ピアノ/石橋 美恵子 第1部 『うたごえ・ステージ』 なつかしの童謡唱歌、流行歌、歌謡曲をみなさんで歌いましょう!! 第2部 『オペラ・ステージ』 テノール・村上敏明(藤原歌劇団員) イタリア・カンツォーネから、日本の歌、オペラアリアまで、皆さんよくご存知の 名曲の数々をお送りします ☆テノール/村上敏明 国立音楽大学声音科卒業。文化庁在外研修員として、2001年よりイタリア・ボローニヤへ 2年間留学。その後、2007年までイタリアに在住。2002年にオルヴィエのマンチネッリ劇場にて[リゴレット]マン トヴァ公爵でヨーロッパデビュー新国立劇場では[椿姫][蝶々夫人]等で主役で出演。2007年、2013年、2014年 NHK ニューイヤーオペラコンサートに出演。今後も、7月新国立劇場、11月藤原歌劇団[ラ・ボエーム]ロドルフォ、12 月読売日本交響楽団[第九]テノールソロ、大舞台で出演予定。平成16年度五島記念文化賞オペラ新人賞受賞。東京 芸術大学非常勤講師。藤原歌劇団員 ☆ピアノ/石橋美惠子 東京都出身、多摩市在住。国立音大ピアノ科卒。平成元年、内藤彰指揮・ニューシティ管 弦楽団とグリークピアノ協奏曲共演。京王プラザホテル多摩、サバティーニ、広尾プラザの演奏を経て、小学校音 楽講師。平成11年より日本医大多摩永山病院にて定期的に[ヒーリングコンサート]を開催し、朝日・読売新聞掲載、 病院から感謝状授与。平成16年より[観客参加型]の歌声コンサート主宰代表。 10時~12時 3月19日(木) 場所:2階ホール 定員:30名 参加費(材料費):100円~300円 来館のうえお申込み 定員:12名 講習料:1000円 持参物:ノートパソコン 申込み:3月1日から(電話申込み可) ※お弁当の販売は休みます。 3月 事務局長のひとり言 和田 隆雄 2月8日の利用者懇談会では登録団体の皆様からの 貴重なご意見をお聞かせいただきありがとうございま した。 事務局からのお願いおよび皆様からのご意見とその 回答の要約は裏面をご覧ください。これらいただいた ご意見を検討しまして今後のかえで館の運営に反映 していきたいと思います。 一方、スタッフ募集には多くのかたが募集要項を受取 りに来館されました。コミセン運営への関心の高さに 今更ながらに驚きました。応募者も多く、申し訳なく思 いながらも書類選考をした上で面接を行いました。 さらに、「かえで館」を支える大きな柱は運営協議会で す。定年退職を迎えまだまだお元気な方々に運協委 員として「地域デビュー」をお待ちしています。 続インターネットを楽しもう! ニュースを早く!天気予報、地 図 etc.その他パソコンなんでも相談に… 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 予定表 日 多摩そばを作ろう 月 火 水 男の料理教室 木 合同防災訓練 金 土 簡単ストレッチヨーガ教室 日 月 会計会議 火 休館日 水 定例役員会 木 金 ほほえみサロンお楽しみデー 土 日 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2015 年 月 火 水 木 パソコンなんでも相談会 金 土 春分の日 日 春のオペラコンサート 月 火 休館日 水 木 金 土 日 月 火 愛宕コミュニテイセンター運営協議会 わかりやすい紙面 自主的で公平な編集 役立つ情報の発信 みんなで 創る みんなの かえで館 利用者懇談会 2月8日 13時30分~ 33団体38人が参加 活発に討議 2月8日、13時30分、 27年の利用者懇談会が2階 ホールにて開催。 この懇談会は、愛宕かえで 館を利用する方々のご意見ご 要望を集約し、管理運営に反 映させるためのものです。 開催にあたり、武田代表か ら昨年の利用に関するご理解 ご協力に感謝すると挨拶。所 管の多摩市市民活動支援課か ら、平成28年度よりコニュ ニティルーム使用料改訂の説 明。 次に、和田事務局長から、 貸室関係や設備・備品、駐車 場関係のお願いについて、注 意事項の説明がありました。 このあと利用者のご意見ご要 望を伺いました。下記はその 要約です。 “親子で参加”日本文化を知ろう 「お正月遊びを楽しもう」 1月25日(日) 10時~12時 日本の伝統文化である「百人一首」を皆んなで楽しみました。 子どもの笑い声が部屋いっぱいに広がりました。 3月の作業日は8・18・28日 今年の栽培は、さつまいも、里いも、じゃがいも、ダ イコン、ニンジンなどです。収穫したものは、かえで館 で行う催事に使用すると共に、皆さまにも廉価で販売す る予定です。 昨年6月、開花したじゃがいも 簡単ストレッチ・ヨーガ教室 2月7日(土) 9時半~12時 ほほえみサロンお楽しみデー 2月13日(金) 10時~16時 3回目の貝絵です。今回は一日も早く春が来るようにと、満 開の桜を描きました。仕上がった貝で気分的には春爛漫! ◆ かえで館からのお願い ◆ 地域のニュース かえで館の裏山で育てたク ヌギの苗木です。 3月1日(日) 当月2回目は後日連絡します。 1.貸室関係 ・2月1日より平成27年度団体登録を開始います。早めに登録をお願いします。 ・9時30分から1ヶ月先の予約の受付をします。9時30分時点で、お出でいただいている方々で調整していただき ます。早いもの順ではありませんから、受付時間までお待ちください。 ・使用時間には、貸室の後片付け、スタッフの点検などの時間が含まれています。終了準備の後片付けは、スタッフの チェックができるようにし、次の時間帯利用の方に、所定時間より使えるよう、余裕を持って後片付けをお願いします。 夜間の利用は、終了前の予鈴が鳴りましたら終了準備を始めてください。 ・音楽室は、コーヒーやお茶程度以外の一切の飲食はお断りしています。 ・設備備品を破損や汚した際、放置せずにスタッフに連絡してください。 里山の会/代表 中村義彦 事務局 宮内 均 監事 川上正行 連絡先;338-0737(宮内) 2.駐車場関係 ・1団体1台の予約を前提としています。ご協力をお願いします。 ・カラーコーンが頻繁に壊れます。駐車する際には、カラーコーンを確認のうえ車を動かしてください。 パソコンなんでも相談会 2月19日(木) 10時~12時 連続健康講座第5回 ◆利用者団体からのコメント抜粋および答弁◆ 利用者Q1 ・提示物の掲示期間を2週間以上にして欲しい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・検討 ・ほほえみサロンの座敷にあるテレビを会議室へ移して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・検討 Q2 ・DAMの導入時期は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2009年3月 ・ワイヤレスマイクにして欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・予算の問題もあるが検討 Q3 ・ほほえみサロンの無料は継続して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・現時点では無料 Q4 ・利用頻度向上のため団体要件なしで個人で利用できるように・・・(個人利用も可と回答しましたが)検討 Q5 ・新規バンドの結成ができるようお願いしたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5月頃に募集 Q6 ・使用料の値上げについて、付帯料金も値上げするのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・予定はない Q7 ・音楽室のイスは2種類あるが、軽い方のイスを増やして欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・対応する Q8 ・ホールの半面貸しはできないか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・音漏れの関係で不可 ・ロッカーに入らない長物を立てかけておきたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自己責任で ・ホールのダブルカセットデッキの故障を直して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・右側で再生を Q9 ・調理室の終了後、スタッフによって確認が早い時と遅い時がある・・・・・・・・・・・・・・・・改める Q10 ・予約について、定期利用しているのに毎回来ないといけないのか・・・・・・・・・・・・規約上できない Q11 ・会議室にモニターテレビを設置して欲しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・難しい 知って安心「脳卒中の予防」 2月19日(木) 14時~16時 「脳卒中の予防」や、人生を一変させる「脳卒中の後遺症」 「脳卒中のサインはこれだ!」「脳卒中は防げる」などのお話 があり、大変役に立ちました。 3月15日(日) 13時半~16時 場所:2階ホール 第1部 運行委員会報告 1.ミニバス利用状況 2.ミニバスのこれから 第2部 ミニバスの利用促進(ワークショップ) ・地域ごと、グループに分かれ ・自由に意見を交わし記録する ・まとめ(学生によるグループ別発表) シルバーパスもOK! ぜひご利用ください 第3部 特別講演 「健康長寿とミニバス」首都大学東京 星旦二先生 講評:阿部裕行 多摩市長 主催/あたごミニバス運行委員会 共催/東京都市大学・小池研 協力/多摩市道路交通課
© Copyright 2025 ExpyDoc