まちんと 松谷みよこ/文 司修/絵 偕成社 くつがいく エホン-ツカ ひろしま 和歌山静子/作 童心社 げんばく エホンーワカ たくさんの 広島に原爆がおちて、 さい くつが あ もうすぐ 3歳になる女 るいています。それから、 の子が「まちんと、まち うみを わたります。せん んと(もう少し) 」とト そうに いくのです。とな マトをほしがりながら りの 亡くなりました。そし しまで、たくさんの とり くにや ふみにじり、いのちを みなみの て、鳥になって、 「まち を んと、まちんと」となき て、くつたちも つづけます。 くつたちは かえって きませんでした。 ひと うばいました。やが ボロボロになり、たくさんの ブルンディバール トニー・クシュナー/再話 モーリス・センダック/絵 びょうき おさな さくまゆみこ/訳 まち 徳間書店 ひろば エホン-セン か 病気のおかあさんのために 幼 いきょうだいが町の広場までミルクを買いにいきます。で かね も か うた うた かね おとな もお金を持っていないので買えません。歌を歌ってお金をかせごうとしますが、大人のブル じゃま とり どうぶつ こ にん あつ みんな ンディバールに邪魔されます。すると鳥や動物たちが子ども 300人を集めてくれて、 皆 で ちから たいこう じんきょうせいしゅうようじょ こ 力 をあわせてブルンディバールに対抗しました。これは、ユダヤ人 強 制 収 容 所 で子ども かい じょうえん えほん たちが 55回にわたって 上 演 したオペラを絵本にしたものです。 ほん ほん あお き あか いろ か 本ではなく、あそぶ本です。青、黄、赤のまるをクリックしたら、色が変わったり、まる かず ほん みぎ みぎ ほん むら の数がふえたりします。本を右にかたむけると、 たくさんのまるが右にあつまります。本 せかいいち をゆすったり、ふーって息 うつくしい を吹 ぼくの村 小林豊/作 ポプラ社 のまるも、青 エホン-コハ いまる きかけてみたりしてください。黄色 いき あか ふ き いろ い へ んか せ かい えほんてん も、赤いまるも、まるで生 きているみたいに変化 します。世界のバリアフリー絵本展 はな むら ヤモはパグマンの村にすんでいました。はるには 2011 に選ばれました。 たくさんの花がさき、なつには み すもも、あんず、さくらんぼの実がなります。でも、ことしのなつ、にいさんは せん。せんそうに あお いったからです。ヤモは にいさんのかわりに いま とうさんのてつだ まち いをして、町へくだものをうりにいき、ひつじをかってもどりました。そして、そのふ ゆには むら せんそうのため せんそう し 村はなくなりました。 ひ へ い し むら せんそ う 日ざかり村に戦争がくる 戦争で死んだ兵士のこと フアン・ファリアス/作 福音館書店 N-フア The Soldier by the Lake 小泉吉宏/作 メディアファクトリー エホン-コイ 宇野和美/訳 ねんだい もり なか みずうみ わか へいし ぶたい じかんまえ ても小さな村で軍隊がやってき ちい じかんまえ みち ねん げつまえ ちち 迷い、4年と 3 カ月前には父の かいしゃ とうさん だいがく 会社が倒産したため大学をや りくぐん よ び し か ん がっこう はい めて陸軍予備士官学校に入り へいし じんせい ま もど …と兵士の人生を巻き戻して いきます。 むら ぐんたい たことはありません。しかし、 は生きて 闘 い、2時間前は道に まよ むら ンが舞台です。日ざかり村はと んでいます。兵士は 1時間前に たたか ひ し とりでひとりの若い兵士が死 い ないせんか 1930年代、内戦下のスペイ のどかな森の中の 湖 のほ へいし 堀越千秋/画 むらびと せいふがわ はんらんぐんがわ 村人は政府側と反乱軍側にわか にん はんらんぐん き れて 40人ほどの反乱軍が来 れています。とうとう むら おとこ へいし て、村の 男 たちを兵士としてかりだしました。 はんらんぐん くわ ファン・デ・ルナのとうちゃんは、反乱軍に加わ やま りたくないので山にかくれます。
© Copyright 2025 ExpyDoc