2面 [905KB pdfファイル]

市政情報
No.1376 平成 27(2015)年 3 月 1日号
広報 あびこ 2
14
27
27
19
26
4
18
1
窓口業務
必要書類
◎資格喪失証明書 (退職証明書・離
国民健康保険に加
職票・扶養削除証明書) ◎窓口に
入するとき※1
来る方の本人確認ができるもの※2
国 民 健 康 保 険 を や ◎国民健康保険証 ◎新たに加入し
めるとき
た健康保険証
保険証・高齢受給者
◎窓口に来る方の本人確認ができる
証の再交付、限度額
もの※2
認定証の交付※1
◎高額療養費支給申請書 ◎医療機
高額療養費支給申請 関に支払った際の領収書 ◎世帯主
の口座がわかるもの ◎印かん
はり・きゅう・あん ◎窓口に来る方の本人確認ができる
摩等施設利用券※1 もの※2 ◎印かん
◎会葬礼状または葬儀の領収書 ◎死亡した人の保険証 ◎葬儀の支
払いをした人の口座がわかるもの ◎印かん
葬祭費の申請
保険証を持たず ◎診療報酬明細書 ◎医療機関に支
に治療を受けた 払った際の領収書 ◎世帯主の口座
とき
がわかるもの ◎印かん
療養費
◎医師の診断書または意見書 ◎補
治療用装具を購
装具を購入した際の領収書 ◎世帯
入したとき
主の口座がわかるもの ◎印かん
[ 経常的経費の予算編成状況 ]
(1)経常的歳入
項 目
市
税
各種交付金など
地 方 交 付 税
国・ 県 支 出 金
そ の 他
臨時財政対策債
合 計
(2)経常的歳出
項 目
人 扶 公 物 そ 合 費
費
費
費
他
計
件 助 債 件 の 平成26年
12月24日現在
17,419,405
2,052,000
2,608,000
6,549,931
2,525,803
2,100,000
33,255,139
平成27年
1月9日現在
17,419,405
2,192,000
2,488,000
6,550,923
2,544,798
2,100,000
33,295,126
平成27年
1月29日現在
17,419,405
2,192,000
2,688,000
6,550,923
2,544,598
1,900,000
33,294,926
予算編成方針策定時
概算収支見通し
8,309,000
8,201,000
2,995,000
6,690,000
6,661,000
32,856,000
平成26年
12月24日現在
8,447,095
8,287,280
2,930,574
6,805,536
6,698,424
33,168,909
平成27年
1月9日現在
8,458,874
8,287,280
2,930,574
6,791,688
6,692,207
33,160,623
平成27年
1月29日現在
8,458,930
8,287,280
2,930,574
6,790,088
6,687,579
33,154,451
平成27年
1月9日現在
33,295,126
33,160,623
平成27年
1月29日現在
33,294,926
33,154,451
134,503
140,475
(3)経常的収支および政策的経費充当可能一般財源
予算編成方針策定時
平成26年
区 分
概算収支見通し
12月24日現在
経常的歳入①
32,722,000
33,255,139
経常的歳出②
32,856,000
33,168,909
政策的経費充当可
△ 134,000
86,230
能一般財源 ①-②
出産育児一時金
◎母子手帳 ◎国民健康保険証 ◎直接支払制度の同意書 ◎出産費
用の領収明細書 ◎世帯主の口座が
わかるもの ◎印かん
海外での出産
◎出産した人のパスポート(原本)
◎国民健康保険証 ◎公的機関発行
の出生証明書(原本)と日本語訳 ◎医療機関に支払った際の領収書 ◎世帯主の口座がわかるもの ◎印
かん
別世帯の方が窓口での交付を申請する場合は、委任状が
必要となります。
運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、運転経歴
証明書、在留カード、障害者手帳は1点。保険証、年金手帳、
学生証、社員証、介護保険証、預金通帳、キャッシュカー
ド、その他市役所からの各種郵送物の場合は2点必要。
(単位:千円)
(単位:千円)
27
※主な増減理由
(歳入)
・市税は、平成26年度の収入状況と景気動向等を参考に再算定し増額
・地方交付税および臨時財政対策債は、国の地方財政対策等を参考に再算定し、普通交付税を増額し臨時財政対策債を減額
・国・県支出金は、生活保護費や子育て関連事業の増に伴い増額
(歳出)
・人件費は、嘱託職員の人数の見直しによる報酬の増額や常勤職員の地域手当見直しに係る人件費などの増額
・扶助費は、生活保護扶助費や障害者自立支援給付費などの増額
・物件費は、単価の改定などによる臨時職員賃金や市民体育館等指定管理料などの増額
◎診療内容明細書及び領収明細書
(いずれも日本語訳を添付) 海外渡航中に医
◎調査に関わる同意書 ◎パスポー
療機関にかかっ
ト(原本) ◎医療機関に支払った
たとき
際の領収書 ◎世帯主の口座がわか
るもの ◎印かん
直接支払制度を利用
しなかった場合、 ま
たは直接支払制度を
利用し42万円以下で
差額が発生した場合
(単位:千円)
予算編成方針策定時
概算収支見通し
17,218,000
2,052,000
2,580,000
6,315,000
2,457,000
2,100,000
32,722,000
1
27
予算編成状況について
財政課・内線268
27
国民健康保険の各種申請については、下表の書類が
必要になります。詳しくはお問い合わせください。
国保年金課・内線646
※2
29
5.5
国民健康保険の
各種申請について
※1
27 1
11
年度
4
3
26
月 日号広報あびこでお知らせした平成 年度予算編成のその後の状況について、お知らせします。
20
5.6
27
1
平成
27
平成 年
駅舎の整備に約4億円、こ
平成 年度予算は、市の
歳入の根幹である市税収入 ども発達センターの施設整
が若干増額するものの、地 備に約3億6千万円、私立
方交付税や地方交付税の代 保育園等施設整備への補助
替財源として発行している に約3億6千万円などの大
臨時財政対策債の大幅な減 規模な事業を実施するため、
額が見込まれる中、少子高 前年度に比べ、政策的経費
齢化の進行などによる社会 が約 億6千万円の増額と
保障関係費の増加が見込ま なったことによります。
れ、予算編成方針策定時の
なお、 年度に引き続き
経 常 的 経 費 の 収 支 見 通 し 放射能対策経費に約4億6
では、約 億 千万円の財 千万円、復興事業費に約2
源 不 足 と な っ て い ま し た。 億2千万円を計上していま
その後の予算編成過程︵下 す。ほかにも人口減少や少
表 参 照 ︶の 中 で、 消 費 税 率 子高齢化への対策、第二次
改 定 見 送 り に 伴 う 対 応 を 基本計画・後期計画の5つ
図ったうえ、回復基調にあ の重点プロジェクトを推進
る景気を反映し、市税や配 す る 事 業 を 重 点 に 採 択 し、
当割交付金、地方消費税交 これらの政策的事業の財源
付 金 な ど の 歳 入 増 を 見 込 として、財政調整基金から
むとともに、歳出の厳しい 約 億7千万円繰り入れる
精査や調整を幾度も行い、 予定です。なお、市の貯金
最 終 的には約1億4千万円 である財政調整基金の残高
の財源を確保し、 月 日 は、 年度末で約 億円と
に 所 管 課 へ 平 成 年 度 予 なる見込みです。
算︵案︶
として通知しました。 今後も、経常的経費のよ
り一層の節減を図り、市税
平成 年度
収入など歳入の確保に努め
るとともに、人口減少や少
予算︵案︶
について
子高齢化への対策を強化し、
誰でも住みやすく、安心・
安全で魅力と活力のあふれ
るまちづくりに取り組んで
いきます。
年 度 予 算︵ 案 ︶の 概 要
および 年度予算の編成状
況︵ 新 規 事 業 分 ︶の 公 開 に
ついては、市ホームページ
をご覧ください。
予算編成内容などについ
ては、広報あびこ 月 日
号と市ホームページでお知
らせします。
平成 年度一般会計の予
算総額は、対前年度比 %
増の385億円、 つの特
別会計を合わせた予算総額
は、683億5千2百万円
となり、対前年度比 %の
増となる見込みです。
厳しい財政状況にもかか
わらず、一般会計予算が前
年度よりも 億円増額とな
ったのは、生活保護扶助費
や障害者自立支援給付費な
どの扶助費の増加に加え、
中学校教室の空調設備の設
置に約6億8千万円、新木
27
イメージ
春の伊豆に出かけてみませんか
我孫子駅発着の
特急「踊り子号」
が登場!!
「上野東京ライン」の開業に合わせ、
「踊り子号」が我孫子駅から伊豆急下田駅まで直通運転され
ます。この「踊り子号」は春の増発列車として運行され、3月21㈷・22日㈰・28日㈯・29日㈰と
4∼6月までの土曜日に我孫子 踊り子161号・162号発着時間
駅発伊豆急下田駅行、日曜日 列車名 発駅・発時刻 着駅・着時刻
運転日
に伊豆急下田駅発我孫子駅行
3月21日・22日・28日・29日、
我孫子
伊豆急下田 4月4日・11日・18日・25日、
の運行となります(5月2日・3 踊り子
日を除く)。
春の伊豆旅行に出かけてみ
ませんか。
企画課☎7185−1426
161号
10時45分
14時22分
踊り子
162号
伊豆急下田
14時36分
我孫子
18時05分
5月9日・16日・23日・30日、
6月6日・13日・20日・27日
3月21日・22日・28日・29日、
4月5日・12日・19日・26日、
5月10日・17日・24日・31日、
6月7日・14日・21日・28日
市役所の代表電話番号☎ 7185 − 1111 市ホームページアドレス http://www.city.abiko.chiba.jp/