5 大岡川に新たな親水施設が完成!

なか区版 / 平成27(2015)年 3 月号 ●
5
3
ここから なか区版 5 ∼ 12 ページ です
「バイバイ作戦」から10年 …………………………………… 5
地域の力で防災力をステップアップ …………………… 6∼7
お知らせ 講座・催し・施設から ほか ………………………8∼12
平成
中区のマスコット
スウィンギー
かつては売買春等の違法営業を行う約250の店舗が立ち並び、生活環境の悪化が深刻な問題
はつ こう
はつ ね
No.209
月号
27 年(2015 年)
初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会とは
こ がね
となっていた初黄(初音町・黄金町)・日ノ出町地区。平成17年1月から住民・警察・行政が協力して
平成15年11月に初黄町内会、日ノ出町町内
会、東小学校PTA等により設立された団体
です。安全・安心のまちを目指して、防犯パト
ロールなど、様々なまちづくり活動を行って
います。
違法店舗の摘発や24時間体制のパトロール等を行う「バイバイ作戦」が始まりました。10年
あずま
経った今、違法店舗はアーティストのアトリエなどになり、まちの魅力に生まれ変わりました。
今月は、安全・安心のまちづくり活動を行う初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会の小林さん・井上
さんと一緒に、大きく変わったまちのおすすめポイントを紹介します。
区役所区政推進課 224-8128 224-8214
かいだん広場
壁面作品
不 法 投 棄がされて
いた京急高架下は
、
日曜日は
毎月第2
ト
ン
ベ
のイ
ア ートと食
」が
ア
ェ
きア ートフ
「のきさ
す。
開かれま
落書きがされてい
た京急高架脇は
「するめちゃん黄金町探訪編」
毎年8∼11月に開かれる
アートフェスティバル「黄
金町バザール」で制作さ
れた作品が地区内6か所
に展示されています。
撮影:笠木 靖之
さま ざま
大岡川プロムナード
副会長
小林光政さん
れからの
桜が咲くこ
みで す 。
季節が楽し
歩 きにくかった 大
岡川沿いの道路は
高架下スタジオ
↑
住民が集う広場として、平成23年に整備されました。文字通
り 階段 の形をした、様々な利用ができる多目的広場です。
黄金町駅
井上佳世さん
(東小学校PTA会長)
東小学校
ギャラリーやカフェ、
工房、集会場があり
多目的に使えます。
至浦賀
桜桟橋
黄金町
交番
大 岡川プ ロムナード
末吉橋
今後も、安全・安心の
まちを目指して活動は
続きます。
平成21年に、全長約550mのプロムナードが整備され
ました。大岡川の景色を楽しみながら歩けるよう、歩道
が拡幅されています。
経験を次世代に伝え、郷土愛を持てるまちに
初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会 副会長 小林光政さん
かつての初黄・日ノ出町地区は、売春飲食店などに苦し
められていました。日ノ出町町内会長のときに住民から相
談され、
「このままではまちが死んでしまう。何とかしなけれ
ば」と思い立ちました。
住民には、このまちを明るいまちに変えると言い続けて
きました。ときには、できる訳がないと言われたこともあり
ました。地域が一丸となったことで、警察・行政・住民が一体となれました。
これからは、住民がまちを誇れるよう、まちのブランド力を高めなければいけま
せん。そのためにも、環境浄化にまい進した経験を次世代に伝え、みんなが郷土
愛を持ってまちに関われるようにしていきたいと思います。
黄金橋
旭橋
新たな
親水施設
大岡川
長者橋
私たちの愛する
このまちを、絶対に
10年前には
戻しません。
「バイバイ作戦」が10周年を迎えた1月11
日に記念式典が行われ、初黄・日ノ出町環境
浄化推進協議会の伊藤さんが、次の10年に
向けた宣言文を読み上げました。
伊藤哲夫さん
(日ノ出町町内会長)
大岡川に新たな親水施設が完成!
大岡川がもっと楽しくなる親水施設
が、今春、長者橋のたもとに完成し
ます。この施設は、神奈川県によっ
て整備が進められており、親水広場
の他、水位によって上下する浮桟橋
が整備され、船やカヌー等の乗降に
使うことができます。様々なイベント
や災害時の船による緊急物資運搬
などへの活用が期待されます。
さま ざま
完成予想イメージ
〒231ー0021 横浜市中区日本大通35 224ー8181(総合案内)
●開庁時間 平日8:45∼17:00 第2・4土曜9:00∼12:00(戸籍課・保険年金課・こども家庭支援課の一部の窓口)
編集・発行 中区役所広報相談係 224ー8123 224ー8214
日ノ出町駅
かいだん広場
線
撮影:笠木 靖之
至横浜↑
壁面作品
京急
太田橋
中区役所
入りです。
娘 の お気に
ください。
探してみて
区の人口・区の世帯数
147,743人
77,731世帯
(平成27年2月1日現在)
中区役所
検索
中区Twitter
(災害時のほか、中区の旬の話題や
イベント情報もつぶやきます!)
(2015)
年 3 月号 / なか区版
6 平成27
●
3・11 東日本大震災を忘れない!
地域の
救
す
月間で
う!
区
3 月は 中
命
絆が
を
あの東日本大震災から4年。発災直後の避難から避難生活、復興に向けた日々で大きく
クローズアップされたのは、住民同士の助け合い、支え合う姿でした。電気・ガス・水道・
交通機関の途絶など、都市生活を支える基盤が破壊されるような大災害が発生したとき、
命を救うのは自分自身の日頃の備えと地域の助け合いです。区内でもさまざまな取組み
が行われていますが、今月は、間近に迫る災害に備え、自ら防災活動を推進する町内会
と地域の一員として防災協力を続ける企業からお話を伺いました。
自 分たちの町は自分たちで守る!
【問合せ】区役所総務課 224-8112 224-8109
キッカケは東日本大震災
「あの大災害を目の当たりにして、町内会として何ができるかを考えたとき、
年に1度、
9月に実施される地区の防災訓練に参加してはいるものの、これで
はイザという時に対応できないと防災対策の見直しを行いました」とは町内
会で会計と防災を担当する酒井さん。以来実施した防災活動がこの表です。
H24.11月
12月
H25. 1月
9月
防災意識調査「アンケート」
中区役所防災出前講座①
「防災のお話し キーワードは『減災』」
防災炊き出し訓練
( つき大会/婦人部と同時開催)
危険回避・防災避難マップを作成し各戸配布
11月
避難訓練
(いっとき避難場所から広域避難場所へ)
12月
中区役所防災出前講座②
「震災時における自助・共助・公助と減災」
H26. 4月
6月
11月
12月
避難訓練(いっとき避難場所から広域避難
場所へ。その後お花見会/青年部との共催)
消火訓練・救急救命訓練
山手消防団第一分団指導/北方消防出張所協力
中区役所防災出前講座③
「災害時における中台町内会の Dig 訓練
自助・共助・公助と減災」
消火訓練/山手消防団第一分団指導
歳末夜回り火の用心/青年部と協働
まずは町の現状を知ろう!
本牧1 丁 目 中 台 町内会
訓練をすることで課題がみえてきます。計画・検討・事前
の調整・実施・報告と正直、仕事との両立はキツイですが、
生まれ育った大切な町ですから。この町に住んでいて
よかったなと思ってもらえるとうれしいですね。それには
やはり人のつながりが大事だと思っています。
防災対策の企画・運営担当 酒井廣和さん
手始めに町の人々の防災意識や準備状態を知るためにアンケートを実施。町の現状を把握し、必要なこ
とを皆で確認しながら進めています。回を重ねるごとに町内での認知度も高まり、婦人部や青年部と協
働し、 つき大会やお花見会などのイベントと同時開催することで、参加者に広がりを生んでいます。
火災から町を守りたい
木造の密集地帯であることから、火災対策
にも熱心に取り組んでいます。いっとき避難
場所に町内会で初期消火箱 ★を設置。平成
25年9月には自主消火、安全な避難を目的
とした、危険回避マップ・防災避難マップ
を作成し、各戸に配布しました。
ディグ
Dig 訓練で生まれた「会話」
ときに
イザという
に 、消
う
よ
る
え
使
取り付
の
ス
火ホー
ました
び
学
も
方
け
町内の消火栓
の位置や危険
な個所を明示
昨年11月の防災出前講座で、初めてDig訓練を行いました。大きな
地図をもとに、災害発生時の状況や対処法を10名程度のグループ
で検討します。通常の防災講座では話を聞くだけの住民も、この訓
練ではみんなで地図に書き込みを入れながら、地域の情報の共有
と活発な討論が行われました。
Dig訓練とは?
、ご家
私たちの命は私たちで守りましょう。次回は
と
族や初 めての 方も参 加しや すいようにお花見会
セットの防災訓練を計画しています!
災害図上訓練の手法の一つでDisaster
Imagination Gameの略。大きな地図
上にビニールを敷き、その上から与えら
れた被害状況等及びそこから推測され
る状況を書き込み、それに対する対処方
法を10名程度のグループで導き出す。
問題を可視化でき、ゲーム感覚で手軽に
実施できるのが利点。
企 業も地域の一員
どうしたら状況打開ができるかみんな真剣
防災出前講座とは?
中区役所が、地域の皆さんの自助・共
助の活動を支援するため、希望する町
内会等に出張して行う「減災説明会」
で す 。災 害を具 体 的にイメージ する
Dig訓練、防災まち歩きや講習会など
総務課防災担当
も行っていますので、お気軽にご相談
菅野係長
ください。
【問合せ】区役所総務課 224-8112 224-8109
J R 東日本・関内駅
桜木町駅、関内駅、石川町駅、山手駅と区内に4駅を持つJR東日本では東日本大震災以来、耐震補
強工事や地震観測体制の強化等大規模地震に対するさまざまな取組みを行っています。帰宅困難者
対策もその一つ。今回は3月11日(水)に区と協働で「帰宅困難者訓練」を行う、関内駅・大野駅長に
お話を伺いました。
JR関内駅は1日の乗降客が延べ10万人を超える基幹駅です。鉄道業はお客様の安全第一ですから、
JR東日本でも日常的に防災につとめ、災害に備えています。
しかし、東日本大震災の時は大変でした。長時間にわたり列車がストップし、多くの方が帰宅できなく
なり、お客様には大変なご苦労をかけました。
以来、駅では、鉄道が止まり、多くの帰宅困難者が出る場合は、行政機関が指定する「一時滞在施設※」
へ移動するまでの間、駅員が安全確認を行った後に「一時滞在場所」にご案内することになりました。
関内駅では改札までのコンコースが「一時滞在場所」になります。
また、区役所が行う防災訓練にも参加しています。イザというとき、私たちだけでできることは限られ
ますから、普段から地域で行われる訓練やイベントに参加しながら、絆・連携を深めることが大切だと
考えています。 ※帰宅困難者を一時的に受け入れる施設(集会所、庁舎やビルのエントランスホール等)
関内は地元の方も
親切で優しく、とても
よい町ですね。
帰宅困難者訓練
第27代駅長
大野武一さん
ただ今、高架橋・橋脚耐震補強工事中
なか区版 / 平成27(2015)年 3 月号 ●
7
中区役所では、平時からの自主的な取組みにより、災害時要援護者の安否確認や避難支援などの活動を
行う意志のある団体等を支援しています。その中でも先進的な活動を推進する町内会をご紹介します。
見 守り隊のある町
本郷 町3丁目第1 町内会
地域で一人暮らしの高齢者を支えよう
広がる絆
細長くて高低差のある地形に狭隘道路、木造
住宅が密集し、高齢率が高い町。でも、いえ、だ
からこそ町内が結束して自助・共助の取組みを
進めています。その中心となるのが平成22年
に13人の有志で結成された「見守り隊」です。
地域での孤立や孤立死をなくすために、あいさつ
や声掛けを通して見守り活動を行っています。
もとは一人暮らしの高齢者世帯を対象としていましたが、市の「災害時要
援護者支援事業」を受け、協定を締結したことから、障害者の見守りも始
まっています。発災時、車いすや寝たきりの方をどう避難所まで搬送する
か課題は山積ですが、住民たちが力を合わせればできないことはないと信
じています。
きょうあい
緑 のジャン パ ー にネ ー ムプ
レートを着用し、丁寧に訪問を
重ねます
災害時要援護者とは?
発災時に避難や避難場所での生活に支援が必要な方。一般的には要介護高齢
者、障害児者、妊産婦、乳幼児、難病患者、外国人等が該当します。
まずは顔の見える関係づくり
「最初に手掛けたのは『見守りマップ』の作成です。町内のどこに一人暮ら
しの高齢者が住んでいるかを把握し受け持ちを決めました」とは隊の発案
者であり、隊長の竹内さん。次に救急車利用時に使用する緊急時医療情
報キットを作り対象者へ配布。緊急通報用ブザーと携帯用の安心カードが
これに続きます。ただ配るだけでなく、その後を確認したり、周囲の人にも
説明して協力をお願いします。発足して5年、町ではあいさつや会話が増え、
住民たちの絆の深まりを感じています。
見守り隊は「見守られたい」で
ズ
見守り隊 3種のグッ
★安心カード
情報
名 前や 医 療
る
き
で
入
記
を
「区と自主防災組織が締結する要援護者情報の提供に関する
協定(以下、協定)」のことです。災害時に備えて見守り活動を
行っている地域に対して、協定を結ぶことにより、区が保有する
対象者名簿を地域に提供します。現在、中区役所は、8つの自治
会町内会と協定を締結しています。地域での共助を今後さらに
進めていく手段として、協定をご活用ください。協定締結への 総務課防災担当
ご相談は区役所総務課まで。 224-8112 224-8109
吉濱係長
す。いつか1人になっても安心
してこの町に住んでいたいの
で。
「心強い」
「こんなに良い町
はない」という声を聞くとやっ
てよかったなあと思います。
神器ならぬ
なく、住民たちへ
緊急時に役立つだけで
や高齢者同士に
周知することで隣近所
会話を生み出している
協定とは?
これ
がまた
面白
い!
まさひろ
隊長 竹内理裕さん
子 ど も た ち からも
「みどりのおじさん、
おばさん」と親しま
れ る 見 守 り 隊 メン
バー。問題があれば
全員で話し合って解
決策を探る。根底に
あるのは昔ながらの
助け合いの精神
実 績あ
り
★緊急時医療情報キット
★緊急通報用ブザー
☆住民たちをつなぐ
「町内会ニュース」
(平成22年から発行)
地域の特性を生かした絆づくり
去る1月17日(土)、地域住民149人、行
政70人が参加・出動した「土砂災害避難勧
告訓練」を行った石川打越地区の依田会
長に防災と地域の絆について伺いました。
「はじまりはこの記事でした」と会長が指し
たのは平成26年8月号広報よこはま・なか
区版の特集記事。
「いっとき避難場所は各町内会で決めていると書いてあり
ますが、誰も知らなかったのです」。これではいけないと、石川町4丁目町内
会では諏訪神社の階段下を
『いっとき避難場所』に定めるとともに、地域の
防災対策を見直すことに。山坂が多い地形の上、道路も狭く、広域避難場所
は遠い。地区の一部は土砂災害警戒区域に指定され、実際、過去には土砂
崩れで人が亡くなっている。どうしたら命を守れるか。
■不燃化推進地域を指定しました
よ
「幸いこの地区は、住民のつながりが残り、町同士の関係もよいので、区役
所と相談し、避難訓練を行うことにしました。また学校が多く、児童・生徒の
通学路でもあり、地域での交流活動も行っている関係で、訓練には横浜女
学院の生徒さんも参加し、横浜山手中華学校が『補充的避難場所』
として
協力してくれました。本当
にうれしいことです。
映画・七人の侍の「人を守って
こそ自分も守れる…」という島
それぞれの地域でいろん
田勘兵衛のセリフが好きです。
な課 題があると思 います
「よこはま地震防災市民憲章※」
が 、まずは 地 域 の 特 性を
もいいですね。
理解し、強みを生かしなが
ら地 域 の 絆を強 めていく ※「自助・共助」の大切さを
うたったもの
ことが、防災力のアップに
よこはま地震防災市民憲章 検索
つながると思います」。
7月1日以降に、地域内で新築する場合、防火規制の対象となります
「横浜市不燃化推進地域における建築物の
不燃化の推進に関する条例」
(平成26年12月
公布)に基づき、地域内で新築する場合、原則
全ての建物を、より耐火性能の高い「準耐火建
築物」※ 以上とする「新たな防火規制」を7月1
日に導入します。あわせて、古い建物の除却費
や「準耐火建築物」以上の新築費の補助を拡
充する予定です。詳細は、広報よこはま特別号
(5月配布予定)でお知らせします。
■4月から広域避難場所の
一部が変わります
中区の広域避難場所は次の5か所です。
◆本牧山頂公園一帯
◆根岸森林公園及び根岸住宅地区
◆港の見える丘公園
◆紅葉ケ丘一帯
◆野毛山公園
広域避難場所とは大規模な火災から身を
守るために、一時的に避難する場所です。
※準耐火建築物
木造の場合、柱やはり、壁などの建物の重要な部分を
せっこうボードなどの不燃性の材料で覆い、窓などの
開口部に網入りガラスなどの防火設備を設けた建物
【問合せ】都市整備局防災まちづくり推進課
671-3664 663-8641
だ
石川打越地区連合町内会 石川町4丁目町内会 依田龍治会長
横浜公園と山下公園は津波による浸水を
考慮し指定解除されました。
横浜市 防災まちづくり推進課
検索
区内の不燃化推進地域
【問合せ】総務局情報技術課
671-4141
横浜市 広域避難場所
検索
(2015)
年 3 月号 / なか区版
8 平成27
●
イベント
※費用の記載のないものは無料。申込みの記載のないものは当日直接
中区役所別館(P9参照)に
横浜市民こどもダンスミュージカル
「空飛ぶ赤い靴」
∼虹は丸いか?半円か?
出演者
募集
虹を探しに、フランス山
の妖精ノップが気球と舟
で冒険の旅へ! それぞれ
の 国 のダン ス も楽しむ
ハートフルミュージカル。
●レッスン は3月29日
(日)から毎週日曜13時30分∼16時30分ほか公
演日含め21回/3回ごとに4,200円 ●40人(5歳
∼高校生) 3月25日(水)までに電話・FAX
(氏
名・住所・電話番号を記入)で 事務局(赤い靴記
念文化事業団) 641−3066 641−1881
よこはま花と緑のスプリングフェア
◆大岡川桜まつり
大岡川沿いの桜並木を舞台に、ボート乗船会や水
上ステージ、各町内会が出店する屋台など楽しい
催しが。夜桜もオススメ。 大岡川桜まつり 検 索
●4月4日(土)
・5日(日)11時∼16時
実行委員会 070ー2685ー6267
[email protected]
会場案内
JR桜木町駅
地下鉄
桜木町駅
都橋
宮川橋
日ノ出町
会場
※4/5
(日)
は、上流の南区
役所周辺で南区桜まつり
も開催。 南区役所地
域振興課 743ー8194
南区桜まつり
長者町
会場
黄金橋
末吉橋
末吉
会場
京急
黄金町駅 太田橋
栄橋
12
検索
なか区
歴史 の
散歩道
アメリカ人が初めて横浜村に上陸したのは1
日米和親条約が結ばれた場所
横 浜 開 港 資 料 館の隣の開 港 広 場に﹁日米
28
日で、最 後まで残っていた艦船が東京湾
を退去したのは3月 日であったが、
この間、
21
月
29
和 親 条 約 調 印の地 ﹂と刻まれた記 念 碑があ
る。碑は昭 和 ︵1954︶年に設 置された
2月 日にはペリーが幕府に献上するため
記 念 碑が設 置された辺りでは二ヶ月 間 近 く
とつである。
に持参した汽車模型の試運転がおこなわれ、
が、
この時、
横浜市は開国百年祭に際して、
開
日 米 和 親 条 約 が 結 ば れ たのは 安 政 元
日本 人は線 路の上を走る汽 車に驚 きの声を
にわたってアメリカ人と日本人との交流が繰
︵1854︶年3月3日で、
アメリカ東インド
あげた。翌日には電信の送信実験もおこなわ
国・開 港に関 する十二の史 跡 を 選び、その場
艦 隊 司 令 長 官のペリー提 督は九 の艦 船 を
れ、応 接 所から一キロメートルにわたって電 線
り広げられた。
率いて横浜に来航し、
現在、
横浜開港資料館
が張られ日本 語が送 信された。また、 日に
所に石造の碑を置いた。記念碑は、
この内のひ
の講 堂がある付 近に建てられた応 接 所の中
は、旗 艦のポーハタン号に幕 府 役 人が招 待さ
そう
で、
日 本 側 全 権 委 員 との間に日 米 和 親 条 約
れ大宴会が催された。こうした交流の様子を
23
初黄
会場
21
旭橋 大岡川桜桟橋
4月19日(日)
まで 企画展「ガールズ ビー アンビシャス! 横浜山手のミッション・スクール」開催中
横浜開港資料館(日本大通り駅) 201ー2100 月曜
JR関内駅
福富町
西公園
京急日ノ出町駅
長者橋
を結んだ。条 約 交 渉の場 所を決めるために、
伝える情報は、
たちまちの内に全国を駆け巡
り 、日 本 人は西 欧 諸 国の実 態 を 知ることに
29
元町公園の桜が咲く
と横浜市の「桜開花
宣言」が出ます。
★3・ ︵祝︶
∼4・ ︵日︶
には
都橋∼栄橋にボンボリが点灯!
演舞︵出演・命響館︶
展示のお知らせ
なった。その後、
日本は近代化に向けて歩み始
横浜都市
横浜情報文化センター 発展記念館
めるが、
そういった意味で、
記念碑は単に条約
日本大通り駅県庁前
締結の場所を示すだけでなく、
日本の近代化
開港広場
横浜港
郵便局
駅
日本大通り
★
の原点となった場所を示していることになる。
神奈川県庁
り
日本大通
横浜開港資料館
シルク
センター
︵横浜開港資料館・副館長 西川武臣︶
↑
大さん橋
「日米和親条約
調印の地」の碑
検索
桜の時期、本牧通り沿いの協力店・施設で「さくらメ
ニュー」などが。詳細はFacebook「本牧さくら祭
り」で。または本牧地区センターへ問い合わせを。
さくら散策
本牧さくらマップ
山手警察署
シティガイド協会の
本牧桜マップ
本牧山頂公園
和田山口
レストハウス
案内で山頂公園山手駅
・三
さくら広場
観山広場
根岸森林
溪 園 へと桜を巡り
本牧地区センター
公園
JR
本牧原
根
本牧
ます。 ● 4 月4日岸
り
通
線
本牧桜道
本牧
旭台
(土)9時30分∼12
間門
時30分 ※雨天中
本牧三溪園前
三溪園
止 ●先着10人
●500円 3月17日(火)から本牧地区センター
へ電話・来館で 同センター 622ー4501
本牧山頂公園 春まつり2015「さくらさく」
迫力ある和太鼓の演奏や
演舞、模擬店やゲームなど
も。 ●4月4日(土)10時
∼15時 ※雨天中止
●同公園レストハウス前
管理事務所
622ー2766
チューリップまつり
(横浜公園)
4/10(金)
∼12(日)10時∼17時
69品種16万本のチューリップが咲
き競います。
かり や ざき
★華道家・假屋崎省吾氏によるトー
ク&パフォーマンス/4月1 0日
(金)10時∼10時45分
★ワイワイ花絵づくり/4月11日
(土)10時∼12時 ※荒天時は
12日(日)に順延・要事前申込み
ほかにも、フェア限定・ハローキ
假屋崎省吾氏
ティのチューリップグッズや花の
展示・販売など
●今月から「碑めぐり編」となります。区内に点在する
碑を通じて、中区の歴史を紹介します。
きれいになって、
登録団体の紹介、ウクレレ演
頑丈になって
奏やミニ講座「みんなのため
帰ってきたよ!
の遺言と相続」、工作コーナー
など。コーヒー(100円)も。
●3月22日(日)12時∼15
マスコット
時 ●なか区民活動センター
もなか
−
−
同センター 224 8138 224 8343
◆本牧さくら祭り∼食と花見のフェスティバル
春を告げる
よこはま花と緑のスプリングフェア
儀仗兵の後ろに多くの日本人の見物人が描かれている。
リニュアル・オープンお披露目イベント
3月下旬から区役所HPや
ツイッターで、区内の桜の
開花状況をお伝えします。
●公演 7月25日(土)17時、26日(日)11時・
15時の3回 ●会場 関内ホール小ホール
「ペリーの横浜上陸」
(ハイネ画) 横浜開港資料館蔵
なか区民活動センター・なか国際交流ラウンジ
花壇展(山下公園)
4/10(金)∼5/6(休)
造園業者など専門家による色鮮や
かな21の花壇を展示します。
★園芸研究家・玉崎弘志氏の講座
玉崎弘志氏
「玉さん花壇展をゆく!」/4月10日
(金)①13時30分、②14時30分 ※要事前申込み
事務局 741−1084 742−7604
日米和親条約
調印の地
なか区版 / 平成27(2015)年 3 月号 ●
9
中区役所別館がオープン!!
祝!
区役所
隣に
完成
こちらは
中区役所
本館
中区役所
別館
中区在宅医療相談室が業務開始
地域ケアプラザ・区役所での
在宅医療相談が充実します
区役所に隣接する旧神奈川労働基準局の建物の耐震整備が終わり、
「中区役所別館」としてオープンし、区役所業務の一部が移転します。
病気があっても住み慣れた家等で療養し、自分ら
しい生活を続けたいと望む人がいつでも安心し
て継続的な在宅医療・介護を受けられるように医
師会と横浜市が連携した新しい取組みが始まり
ました。
業 務 開 始
3/18
(水) なか区民活動センター・なか国際交流ラウンジ
仮移転場所のセルテ6階⇒区役所別館1階 ※3/13(金)∼17(火)は移転作業のため休館
3/23
(月) 福祉保健課
中区のマスコット
スウィンギー
★生活衛生課、各種健診・相談業務等の移転は
5/7(木)です。
区役所5階55・56番窓口⇒区役所別館4階401・402番窓口
3/23(月)から
フロア案内
401番窓口
福祉保健課
4階
402番窓口
3階
民生委員・児童委員、主任児童委員
小規模被災者見舞金 など
事業企画担当
☎224-8330∼1
中なかいいネ!中区地域福祉保健計画
地域ケアプラザ・福祉保健活動拠点の
運営 災害時医療体制 など
健康づくり係
☎224-8332∼4
予防接種の案内 感染症対策 結核・がん検診等の案内 保健活動
推進員、食生活等改善推進員 など
5/7(木)から業務開始
生活衛生課(4階)、各種健診・相談業務 ※詳しくは4月号でお知らせします
2階
1階
福祉保健課
運営企画係
☎224-8151∼2
依頼・支援
相談・
支援
ケアマネ資格を有する
看護師等 2 名
中区在宅
医療
相談室
かかりつけ医
依頼・相談
※4/15(水)から
1階に
ナカナ・カフェも
オープン
連携
地域ケアプラザ
(地域包括支援センター)
区役所
依頼・相談
訪問看護ステーション
歯科診療所、薬局等
なか区民活動センター ☎224-8138 市民活動・生涯学習に関する相談の受付・情報提供
なか国際交流ラウンジ ☎210-0667 外国人への生活情報提供
3/18(水)から
まずは地域
ケアプラザ・
区役所へ相談を
病院
※電話番号・FAX番号は変わりません
相談
利用者
ケアマネジャー
たとえばこんなとき、地域ケアプラザ・区役所が
医療相談室と調整して問題解決を図ります
飼い犬の登録と狂犬病予防注射
●医療依存度の高い人が退院するが、療養の相
談をしたい
●かかりつけ医がいない、往診可能な医師を探
している
●専門職(歯科医、薬剤師等)の助言を仰ぎたい
●訪問看護や訪問リハビリの空き状況が知りたい
※今後、在宅医療・介護に役立つ市民向け講演会
なども開催していきます。
連れてって
ほしいワン
●狂犬病予防注射の実施方法が一部変わります!
①犬を登録済みの方に3月中旬にお届けする「お知らせ」が、はがきから「封書」に変わります。
②一部の動物病院※で、出張会場と同じように注射当日に狂犬病予防注射済票の交付が受けられるようになります。
※3月中旬にお送りする「お知らせ」に、対象動物病院の一覧を同封します
※4月∼6月は動物病院が混み合いますので、事前に各動物病院にお問い合わせください。なお、注射代金は動物病院によって異なります
出張会場日程表 ※雨天実施
日 程
①「お知らせ」に同封する「狂犬病予防注射済票交付申
請書」を必ずご持参ください。
②問診票に犬の健康状態を記入しておいてください。
(新規登録の場合は、会場で記入)
※犬の体調によっては獣医師の判断により注射が受け
られない場合があります。あらかじめご了承ください。
③犬を確実に押さえられる方が連れてきてください。
会 場(所在地)
4/2
(木) 午後 初黄町内会館(初音町2−37)
4/3
(金)
4/7
(火)
4/8
(水)
午前 本牧・根岸地区福祉文化センター(本牧元町34−6)
午後 根岸町自治会館(根岸町3−156)
午前 本牧2丁目北部町内会館(本牧町2−357)
午後 大芝台公園(大芝台24)
■これから登録する犬 6,600円(登録手数料3,000円、注射料金
3,050円、注射済票交付手数料550円)
■登録済の犬 3,600円(注射料金3,050円、注射済票交付手数料550円)
※注射は、
(社)横浜市獣医師会が行います。
午前 大和町立野町内会館(大和町1−16)
午後 仲尾台・豆口台・滝ノ上自治会館(仲尾台13−5)
4/9
(木) 全日 新本牧公園 本牧神社側(本牧和田20)
4/10(金)
午前 上野町東部自治会館(上野町1−28)
※午前:10時∼12時、午後:
1時30分∼3時、全日:午前10時∼12時・午後1時30分∼3時
投票日に仕事やレジャーなどの用事で、投票所に行けな
いと見込まれる方は、期日前投票制度をご利用くださ
い。
「投票のご案内」の裏面に「請求書兼宣誓書」
(期日前投票の際に必要)
を印刷していますので、ご記入の上、お持ちいただきますとスムーズに受付
ができます。 ※「請求書兼宣誓書」は期日前投票所にも用意しています
(中区日本大通35)4月4日
(土)
∼
4月11日(土)
(中区本牧原16-1)
投票時間
日本
地
大通
下 横浜市役所
鉄・
り駅
関
内
駅 中区役所 み
なと
★
関
みら
内
い
駅
線
横浜スタジアム
8時30分
20時
本牧山頂公園 大鳥中学入口
本牧原
本牧地区センター 2F
★
中図書館
本牧原
投票所が変わります
第5投票区 横浜市技能文化会館1階匠プラザ⇒同2階ホール
長者町1∼4丁目、山田町、山吹町、富士見町、千歳町、三吉町、万代町、不老町、翁町にお住まいの方
第18投票区 本牧町二丁目公園内仮設投票所⇒旧北方老人憩いの家跡地仮設投票所
北方町、山手町165∼173番地、本牧町1丁目1∼54、本牧町2丁目284∼322にお住まいの方
中区へ引っ越しされた方は
横浜市内で住所を移された方
平成27年3月1日以前に今の住所へ住民票を移した方 今の住所の投票所(注意1)
平成27年3月2日以後に今の住所へ住民票を移した方 前の住所の投票所(注意1)
関内駅徒歩7分、
日本大通り駅徒歩5分
市外から横浜市へ転入された方
9時30分
∼
本牧地区
センター2階
※中区役所では、知事選挙
のみ3月27日(金)から
投票できます
交 通
∼
中区役所
6階601会議室
7時∼夜8時
投票時間:朝
「投票のご案内」を世帯ごとに、ひとつの封筒に同封して郵送しますので、ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。窓口での受付が早くなります。
期日前投票
投票期間(土日を含む)
区役所環境衛生係
224ー8339 681ー9323
「交付申請書」と動物病院で発行される「狂犬病予防注射済証明書」を
ご持参のうえ、区役所環境衛生係で交付手続きを行ってください。
4月12日(日)は統一地方選挙(市会・県会・知事)
期日前投票所
涯1回!
登録は犬の生
射は
狂犬病予防注
ください。
て
毎年1回受け
出張会場や対象動物病院以外で注射を受けた場合
午後 中区健診・予防接種センター(山下町116)
●「投票のご案内」をお持ちください
区役所高齢・障害支援課
224ー8167 224ー8159
20時
本牧原 徒歩2分
不在者投票
出張先・旅行先、入院先(指定された施設)で不在者投
票ができます。また、身体に重度の障害のある方や要
介護5の方で「郵便等投票証明書」をお持ちの方は、郵便による不在者投
票ができます。詳しくは、区選挙管理委員会にお問合せください。
[問合せ]中区選挙管理委員会( 224ー8116∼9 224ー8109)
http://www.city.yokohama.lg.jp/naka/service/living/election/senkan/
平成27年1月2日以前に
今の住所の投票所(注意1)
転入届を提出した方
平成27年1月5日以後に
転入届を提出した方で
神奈川県外から
転入した方
今回の選挙は投票できません
前の住所の投票所(県会・知事選
神奈川県内の他の
挙のみ。ただし、
「引き続き証明書
市町村から転入した方 (※)」が必要)
(注意2)
注意1 引き続き3か月以上住民基本台帳に記録されている方(平成27年1月2日までに転入届をした方)は選挙人名簿に登
録され、横浜市で投票できます。
注意2 前の住所で県会・知事選挙のみ投票する方は、前の住所地の選挙人名簿に登録されていることが必要です。また、市
区町村長が発行する「神奈川県内に引き続き住所を有する旨の証明書」
(※)が必要となります。 ※現住所以外の
市区町村でも発行できます。
平成27年1月3日以後に市町村を単位として2回以上住所を変更した方は、前の住所が県内であっても投票できません。
10 平成27
(2015)
年 3 月号 / なか区版
●
今月の
申込み
問合せ
電話(番号)
ファクス
(番号)
日時・期間
会場
対象・定員
費用
お知らせ
Eメール
(アドレス)
ホームページ
バス停
郵便番号・住所
行事名
氏名(ふりがな)
年齢
横 浜 カ レ ン ダ ー
中区関連のイベントは中区ホームページでも
ご覧いただけます。
トップページの「イベント情
報」をクリックしてください。
今月11日以降のものを掲載しています。 ※費用の記載のないものは無料。申込みの記載のないものは当日直接、特記のないものは先着順
講座・催し
施設から
野毛地区
センター
←横
浜
ブル
ーラ
イン
施設から
241ー4535
①野毛地区センター
241ー4889
(ちぇるる
野毛町3ー160ー4 野毛3F)
桜木町駅
第2月曜(祝は翌日)
JR
桜木
町駅
桜木
町駅
ぴおシティ
野毛本通
り
◆井戸端交流コンサート∼みんなで
歌おう! 童謡・唱歌
3月15日(日)13時30分∼15時 80人 500円(小学生以下無料)
3月11日(水)から電話・来館で
本牧原16ー1
本牧原
3/16(月)
大鳥中学
入口
根岸→
JR山手駅
651ー5575
③竹之丸地区センター
651ー5576
竹之丸
竹之丸133ー3
保育園
山手駅
第1木曜(祝は翌日)
本牧原
◆親子体操プラス∼みんなで身体を
たの
動かすって愉しい!
体育室でのびのびと。
3月14日(土)10時30分∼11時30分
◆親子でリトミック
リズムに乗って体を動かします。 3
月17日(火)①10時∼10時45分(1歳
児)、②10時55分∼11時40分(2歳∼
未就園児) 各15組 各500円/
組 3月11日(水)から電話・来館で
◆こぐまのへや
絵本の読み聞かせやわらべ歌、手遊
びです。 3月18日(水)11時∼11
時30分 未就学児と保護者10組
◆絵本の時間
「春だもんね」がテーマの絵本紹介と読み
聞かせ。 3月24日(火)14時∼15時
◆ヴォイストレーニング
3月13日(金)、4月10日(金)10時
∼11時 各25人 各500円 ※飲み物・手鏡持参で
◆みゆき先生の幸せレシピ 28
キツネコロッケ など4 品 を つくりま
す。 3月20日(金)10時∼14時 1 8 人 1 , 2 0 0 円 3 月1 3日
(金)から電話・来館で
◆スプリングフェスティバル2015
3/21(祝) フリーマーケット(11時
∼15時)、ステージ発表(13時∼16
時)など
3/22(日) 各団体体験教室、横浜
野菜・花苗の販売や寄せ植え教室など
◆ボディコンディショニング
3月23日(月)①9時30分∼10時
30分(ストレッチ)、②10時40分∼11
立野
小学校
◆TAKENOMARUボランティアコンサート
3月11日(水)・13日(金)・25日(水)
11時50分∼12時30分
◆ママと幼児の子育て応援クラブ
読み聞かせや子育て相談など。 3
月13日(金)10時30分∼12時30分
◆親子料理教室∼にょきにょきニョッ
キとミートローフだよ
3月28日(土)10時∼13時 4歳
∼小学3年生の子と保護者12組
1,200円 3月11日(水)から電
話・来館で
◆パドルテニス講習会〈全6回〉
4月11日∼6月27日の第2・4土曜9
時∼12時 30人 1,200円
3月11日(水)から電話・来館で
中本牧
コミュニティハウス
←
623ー8483
本牧
2丁目
本牧通り
小港
④中本牧コミュニティハウス
中区休日
622ー5517
本牧町2ー351
小港・本牧2丁目
第4月曜(祝は翌日)
山手警察署
■日ノ出川ソフトテニス教室
3月14日(土)・29日(日)①10時∼
12時、②14時∼16時 ※教室の前
後各1時間フリー練習あり 日ノ出
川公園(伊勢佐木長者町駅) 小
学5年生以上 各500円 中区
ソフトテニス協会事務局(関野)
761ー6994
■平成27年度「なかく ふれあい助成
金」募集説明会
区内で地域福祉推進活動をしている
市民団体を応援する「なかくふれあ
い助成金」の説明会です。 3月24
日(火)11時∼12時、28日(土)13時
30分∼14時30分 中区福祉保健
活 動 拠 点( 産 業 貿 易センタービル4
階) 各50人 中区社会福祉協
議会 681ー6664 641ー6078
622ー4501
竹之丸地区
センター
元町
■「つぶより花舞台」
(劇団かんじゅ
く座)上映&トーク
シニア劇団「かんじゅく座」のドキュ
メンタリー。 ※5月開催の演劇講座
の紹介を兼ねて 4月16日(木)
10時∼12時 フォーラム南太田
(南太田駅) 40人 700円 3月11日(水)から電話・来館・HPで
同館 714ー5911 714ー5912
案 内
本牧山頂公園
②本牧地区センター
622ー4828
時40分(スロー筋トレ) 各20人
各600円(詳細は問合せを) ※飲
み物、長めのスポーツタオル、②はひ
も付きのシューズ持参で
◆簡単薬膳∼春爛漫の薬膳
お花見に応用できる献立です。
4月1日(水)10時∼14時 18人
1,000円 3月17日(火)から電
話・来館で
り
丸通
竹之
鷺山
■市民ギャラリー「オープンスタジオ∼
〈全4回〉
ヌード・クロッキー Aコース」
5・10・20分と時間を変え、様々なポー
ズを描きます。 4月9日∼5月28
日の第2・4木曜14時30分∼17時 横 浜 市 民 ギャラリー 4 階アトリエ
(桜木町駅) 18歳以上20人
6,000円 3月26日(木)までに
往復はがき(必着/講座名・ ・ ・ ・
を記入)
・HP・来館で。抽選 同
館 315ー2828 315ー3033
本牧地区
センター
本牧
通り
根
岸
↓
■アンサンブル・アディ∼音の綾取り
アンサンブルの楽しさをお話を交え
て進めるクラシックコンサートです。
4月5日(日)14時∼16時 開港
記念会館 400人 3,000円
(学生1,500円、小学生以下・障害の
ある方と介助者は無料) 事務局
044ー799ー9300 020ー4669ー5801
■中区子供テニス教室
インターナショナルテニスコミュニ
ティ(YITC)が指導します。 4月
12日(日)10時∼12時 山手公園
内YITC( 麦田町) 100人(5∼
10歳程度) 4月2日(木)までに往
復はがき(必着/抽選/ ・ ・ ・ ・返
信面の宛先も記入)で。はがきは1人
1枚(きょうだいは1枚で可) 〒231ー
0862 中区山手町230 YITC中区
子供テニス教室係 同係
681ー9528 681ー8731
◆ヨコハマ遊学校
ヨコハマの会による「横浜」がテーマ
の講座。 3月19日(木)18時30分
∼20時 80人 500円
◆音楽と落語の宅配便 Part.10
ゲストトークの会
音楽を聞いてリラックス、落語を聞い
て明日への活力を。 3月21日(祝)
14時∼16時 50人 500円
◆野毛ギャラリー
3月は手縫いの会(着物リフォーム)。
※搬出入のため月初・月末は確認を
り
牧通
↑本
■中区ダンスフェスティバル2015
出演者募集
ジャン ル は 自 由 で す 。 6 月 27日
( 土 )①13時 、②18時 開 演 関 内
ホール大ホール 10人以上のチーム
は1人1,
500円、
10人未満のチームは1
団体15,
000円(各入場券付)
3月25日(水)までに電話・FAX・E
メール( ・ ・ ・チーム名を記入)で
事務局 641ー3066 641ー1881
[email protected]
■中区パドルテニス教室
子 ども から 高 齢 者 ま で 楽 し め るス
ポーツです。 3月15日(日)、4月5
日(日)13時30分∼15時30分 山
元小学校体育館( 山元町2丁目) 小学3年生以上各20人 各100
円( 中 学 生 以 下 5 0 円 ) 電 話 ・ E
メール( ・ ・ ・ を記入)で
横浜市パドルテニス協会(川地)
321ー3076
[email protected]
急患診療所
根岸→
◆リトミック体験会
4月に始まるリトミック講座の前に体
験を。 3月11日(水)
・25日(水)10
時∼11時 1歳6か月∼3歳の子と保
護者15組 500円 電話・来館で
◆わいわいパネルシアター「たまて
ばこ」とあそぼう
パネルを使ったお話など。 3月16
日(月)11時30分∼12時 50人
◆みんなあつまれ! おはなし会
3月18日(水)14時30分∼15時 50人
◆ママのための骨盤調整ヨガ
①パワーヨガ 運動量の多いヨガ。助
産師による育児相談も。 3月19日
(木)10時∼11時
なか区版 / 平成27(2015)年 3 月号 ●
11
小学校
横浜吉田中学校
コミュニティハウス
262ー2629
横浜吉田
羽衣町3ー84
伊勢佐木長者町駅
毎週月曜・木曜
国道16号線
JR
ブルーライン
伊勢佐木長者町駅
大通り公園
かんざし
山元町
2丁目
212ー9099
⑨山元小コミュニティハウス
山元町3ー152
山元町2丁目
毎週火曜・金曜
根岸森林公園
3月11日(水)から電話・来館で
◆アロマセラピーレッスン∼肘かか
とのカサカサ対策に
アロマの保湿ボディクリームを作りま
す。 3月12日(木)10時∼11時
30分 10人 600円
◆ココロとカラダが潤う紅茶講座
国 産 紅 茶 で 一 足 早 い お 花 見 ティー
パーティーを。お土産の茶葉とスイー
ツ付き。 3月25日(水)10時∼11
時30分 12人 1,000円
中図書館
621ー6621
⑩中図書館
621ー6444
本牧原16ー1
本牧原
3/16(金)
本牧山頂
公園
大鳥中学
入口
本牧原
←根岸
◆定例おはなし会
絵本の読み聞かせなど。大人もどう
ぞ。 3月18日(水)、4月1日(水)
中スポーツ
センター
首都
高速
みはらし みなと
←元 ポンテ
赤十字
町
病院
625ー0300
みなと
⑪中スポーツセンター
624ー1969
赤十字
病院入口
新山下3ー15ー4 見晴
トンネル
みなと赤十字病院入口
第4月曜(祝は翌日)
当日参加(開始時間25分前から受付)
の教室です。 16歳以上 500円
◆やさしい骨盤調整ヨーガ(火曜)
9時∼9時50分 ※3/31はなし 30人
◆ピラティスボディメイク(火曜)
美しい姿勢や調和のとれた体づくり
を。 10時∼10時50分 ※3/31
はなし 30人
◆シンプルエアロ&コンディショニング(水曜)
9時15分∼10時30分 ※4/1はな
し 40人
◆ピラティス&ボディコンディショニング(金曜)
体の正しいメンテナンス法を学びま
す。 19時30分∼20時30分
※4/3はなし 25人
◆ナイトヨーガ(金曜)
20時45分∼21時45分 ※4/3は
なし 25人
今月のポレポレグッズ
中区障害者地域作業所等製品
3/27(金)11:00∼13:30
区役所1階ぱぴぽ広場
えちご家・ろばの家・ことぶき福祉
作業所・みはらしが販売します。
手作りのクッキー
︵ろばの家︶
広場の背後は緑こんもりした本牧十二天の
丘。実は、
このあたりは昔、浜辺だった。丘のす
めいび
ぐ下まで波が打ち寄せる風光明媚な場で、村
の鎮守・十二天社(のちの本牧神社)があった
が、戦後、米軍に接収され、長い間、中に入る
ことができなかったのだ。
この2月、
丘のふもとの
広場部分が整備され、
小さな緑の憩いのスポッ
首都高
錦町
トとしてオープンし
湾岸線
た。
パネルには、
そ
中部水再生
本牧ふ頭入口
センター
んな歴史が描か
本牧十二天
緑地
れている。読んで 小港橋 小港南公園
北方消防出張所 北方消防
いると、波音が聞
出張所前
小港橋
こえてくるかも!
? ←山下公園
錦町→
山元小学校
コミュニティハウス
↓
根岸
◆絵手紙でつづるわたしの想い出
3月20日(金)13時30分∼16時
20人 200円
◆身近な自然を楽しむ会
都筑中央公園へ出かけます。 3月
25日(水)10時30分(地下鉄・センター
南駅改札口集合)∼14時 20人
◆アロマ教室∼バスソルト作り
4月10日(金)10時∼11時30分
1 0 人 2 , 0 0 0 円 3 月1 1日
(水)から、電話・来館で
15時30分∼16時 3歳以上
◆親子おはなし会 このほんよんで!
絵本を読んだり、手遊びやわらべうた
を。 3月24日(火)
・28日(土)10
時30分∼11時 1歳以上
◆3/20(金)からの新学期企画
〈新学期 よんでみようこんな本〉
図書館がおすすめする子どもの本を
展示・貸出しています。
〈図書館に本の花をさかせよう〉
好きな本を、花形の用紙に書こう。子
どもの本のコーナーにはり出します。
本郷町↓
◆おもちゃの病院
壊れたおもちゃを修理します。 3
月22日(日)10時∼15時 10人 3月11日(水)から電話・来館で ※特殊な部品や電池は有料
◆親子遊び∼「大きなかぶ」と幼稚
園のお弁当の話
3月23日(月)11時∼12時 ※終
了後、13時まで部屋で過ごせます 未就学児と保護者20人
◆人形劇∼サークルまいまいの「だ
るまちゃんとてんぐちゃん」
人 形 操 作 の 体 験 も 。 3 月 2 6 日
(木)13時30分∼14時30分 40人
3月11日(水)から電話・来館で
本牧
通り
石畳の道は当時の道を、広場は海をイメージ
3月11日(水)から電話・FAX( ・
を記入)
・来館で
◆歴史講座∼災害は忘れた頃にやっ
てくる? ②
富士山大爆発の話。 3月16日(月)
10時∼12時 40人 100円
◆読書会∼島村匠 『幕末横浜事件録
菊の簪』
今月は作家の島村匠氏が来館します。
3月18日(水)13時∼16時
中学生以上40人
623ー6787
交番
竹之丸
仲尾台23
保育園
山手駅
毎週水曜・金曜
立野
⑦仲尾台中コミュニティハウス
石川町↓
※階段工事のため3/25
(水)
は臨時休館
3月11日(水)から電話・来館で
◆ 季 節 の し つらえシリー ズ ∼ 春 色
リースを作ろう
春らしい素材で。 3月28日(土)
本牧通り
JR山手駅
根岸→
関内駅
根岸↓
本牧通り
←元町
623ー6699
⑥本牧中コミュニティハウス
二の谷
本牧和田32ー1
二の谷
毎週火曜・木曜 ←根岸
←横浜
↑桜木町
⑤大鳥中コミュニティハウス本牧原
本牧山頂公園
本牧神社
仲尾台中学校
コミュニティハウス
柏葉
通り
624ー1651
本牧原22ー1
本牧原
毎週火曜・木曜
パニア通り
イス
大鳥中学校
コミュニティハウス
本牧中学校
コミュニティハウス
新本牧公園
てい ちゃ
14時∼16時 15人 1,000円
◆ ポ ー セ ラー ツ で オリジ ナ ル マグ
カップづくり
簡単に楽しめる磁器絵付けです。お
子さんもどうぞ。 3月30日(月)
10時∼12時 8人 1,000円
◆着付けの基本∼昔ながらの腰ひもを
使っての着付けを学びましょう〈全6回〉
一人で着られるようにします。
4月8日・22日、5月13日・20日、6月
3日・17日の水曜10時∼12時
15人(着物持参) 3,000円
◆はじめてのフラダンス 〈全5回〉
4月18日∼6月20日の第1・3土曜
10時∼12時 15人 2,000円
アメリカ坂
②ソフトヨガ 不調を改善し出産前
の体型に。 4月2日(木)10時∼
11時
【共通】 未就園児のママ各14人
各800円 3月11日(水)から電
話・来館で ※子どもと一緒に参加で
きます
◆いきいき健康相談会③∼健康診断
で何がわかるの?
医師のお話と健康相談です。 3月
19日(木)15時∼16時30分 50人
◆Let's Enjoy フォークダンス∼み
んなで楽しく健康に!〈全6回〉
初心者歓迎! 4月1日∼9月2日の
第1水曜(5月は13日)14時∼15時
30分 30人 3,000円
3月11日(水)から電話・来館で
◆アコーディオンにあわせてみんな
でうたいましょう! 〈全6回〉
歌のプロが腹式呼吸を指導します。
4∼9月の第1金曜14時∼15時30
分 70人 1,000円
申3月11日(水)から電話・来館で
◆桜を愛でながら、呈茶を楽しむ
お茶席で桜を鑑賞しながらお菓子と
薄茶を。 4月4日(土)①13時か
ら、②14時から 各10人(18歳未
満の方は保護者同伴で 各300円
3月11日(水)から電話・来館で
区役所障害者支援担当
224ー8165 224ー8159
善意銀行
<12/15∼1/14 受付分(敬称略)>
打越町内会、セブンスデー・アドベ
ンチスト横浜キリスト教会、横浜市
防犯健全協力会、本郷囃子連
あたたかいご寄付をありがとうございました。
中区社会福祉協議会
681ー6664 641ー6078
(2015)
年 3 月号 / なか区版
12 平成27
●
地域の
子 育て
子育て スポット9
◆横浜子育てサポートシステム入会説明会
子どもを預かってほしい人と、子どもを預か
れる人が会員登録します。
3月11日(水)
・31日(火)/のんびりんこ、3
月19日(木)/親と子のつどいの広場「シャー
ロックBABy本牧」
( 三の谷) ※全日10
時30分∼11時30分 各15人 電話で
中区支部事務局(のんびりんこ内)
663ー0676
◆子育て応援ボランティア説明会
保育園など、地域での子育てをちょっとお手
伝いしてみませんか。 3月17日(火)14
時∼15時 のんびりんこ(関内駅前セルテ
9階) 区内在住の20歳以
上の方10人 のんびりんこ
663ー9715
公立保育園に遊びに来ませんか
錦保育園
地域子育て支援拠点(関内駅前セルテ9階)
10時∼16時 日・月曜
おもちゃや絵本で子どもと遊んだり、親同士おしゃべりしたり
して、気分転換しませんか。地域の子育て経験者が見守りま
す。予約不要。区内5か所の会場を順次ご紹介しています。
◆外であそぼう
子育て支援者と外で元気いっぱいあそびま
しょう。 3月11日(水)10時∼11時30分
根岸森林公園( 旭台)※売店下集合
未就学児と保護者 ※当日直接。雨天決行・
荒天延期(延期時は、当日9時にHPでおしらせ)
◆ホッとカフェ∼おおきくなったねの会
お茶を飲みながらホッと一息 ! 日々の子ども
達の成長をみんなで喜びあい、入園・転居な
ど、新しい生活がスタートする方にエールを
送りましょう。 ※飲み物は大人用 3月
27日(金)
10時30分∼12時、
13時30分∼15
時 ※時間内出入自由
予約は各園に電話で(月∼金曜10時∼16時。1か月前から受付)
竹之丸保育園
621ー5180 本牧ポートハイツ前
3/17(火)10時∼11時30分
663ー9715
641ー1646
山手保育園
622ー7403
山手駅
3/9(月)10時∼11時30分
千代崎町
3/12(木)10時∼11時30分
育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう! お気軽にお出かけ
ください。身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児のお子さんがいる方(予約不要)
毎月第1・3木曜9時∼12時頃
1∼5歳児クラス/各回1組
毎月第2・4木曜9時∼12時頃 毎月第1・3木曜9時∼12時頃
原則6か月∼5歳児クラス/各回 1∼5歳児クラス/各回1組
4組まで(1クラス1組)
親子で、各クラスの園児と一緒に過ごします。お子さんのみ給食体験あり(実費)※アレルギー食は未対応
施設開放
園庭開放
月∼金曜 9時∼12時
園庭開放
園庭開放
月∼金曜 9時30分∼14時30分 月∼金曜 10時∼11時
土曜 9時30分∼12時30分 たまごルーム・絵本貸出
たまごルーム・絵本貸出・育児相談
月∼金曜 9時∼12時
たまごルーム・絵本貸出・育児相談 火・水曜 9時∼12時
月∼金曜 9時30分∼14時30分 育児相談
月∼金曜 9時∼12時
健康づくりカレンダー
種 類
がん検診
福祉保健課
予約制
肺がん
40歳以上 40人
40歳以上 50人
本人または身近な人の禁煙に
ついて相談を希望する方
健康相談
予約制
健康相談を希望する方
結核検診
予約制
65歳以上
︵224︶8332
︵224︶8157
予約制
食生活健康相談
予約制
乳幼児食生活健康相談
予約制
こども
家庭支援課
離乳食教室
予約制
4か月児
乳幼児健診 1歳6か月児
︵224︶8171
︵224︶8159
3歳児
乳幼児・妊産婦歯科相談
予約制
プレ・マザーズクラス
(両親教室)
常盤町三丁目
馬車道
地下鉄・関内駅
伊勢佐木町入口
関内駅北口
JR関内駅
【次回の開催】
3/13(金)
主任児童委員、民生委員など
スタッフの皆さん
10時∼11時30分
★中区福祉保健活動拠点(産業貿易センタービル4階)でも
「親子のひろば」開催 4/8(水)10時∼11時30分
区役所福祉保健課 224ー8151 224ー8157
在学者、結核検診は原則中区在住者 【費用】金額の記載のないものは無料 【予約】記載のないものは予約不要
予約制
エイズ(血液)検査・相談
青少年育成センター
(関内ホール地下2階)
さい 【対象】原則、市内在住の方。エイズ(血液)検査・相談は市外の方も可。禁煙相談と健康相談は中区在住・在勤・
禁煙相談
健康チェックミニコーナー
畳の部屋だから赤ちゃんも安
心。初めてこういう場に参加
したというママも多いそうで
す。
「離乳食? 気構えないで、
親がおいしそうに食べている
のを見せるのが一番よ」など
さりげないアドバイスに、ママ
たちの顔が和みます。
【会場】中区健診・予防接種センター(旧中保健所/石川町駅、元町・中華街駅)
*なるべく公共交通機関をご利用くだ
対象者
胃がん
⑤青少年育成センター和室(関内ホール地下2階)
馬車
道
あかちゃん 親子の
保育体験
サロン
要予約
ホッと
自分の健康に関心のある方
検査・相談を希望する方
(匿名)
日時・受付時間
4月10日
(金)
※申込締切日は 8時45分∼9時30分
4月7日(火)
内容・費用など
費用/1,570円(バリウム検査) 下記は無料
当日は朝食・水・薬など、一切口に ①70歳以上
②生活保護受給者
しないでください
③市県民税の非課税世帯/
費用/680円
かく たん
均等割のみ課税世帯の方
※平成27年度から喀痰検査は
※③に該当の方は事前に
実施しません
手続きが必要です
呼気中一酸化炭素濃度の測定・禁煙についての相談
予約時にご案内いたします
保健師による健康相談
結核の早期発見のための胸部エックス線検査
3月18日(水) 13時30分∼15時
骨密度等の簡単な健康測定。乳がんの模型を使った
自己検診のポイントが学べます
毎週木曜
感染の疑いのある日から3か月経過してから検査をお受けく
ださい。結果は、次の実施日に直接ご本人にお知らせします
9時∼9時30分
糖尿病や肥満・貧血などで
食事療法が必要な方
3月19日(木) 13時30分∼15時30分 生活習慣病・その他疾病等についての個別食生活相談
(1時間程度)
4月 1日(水) 9時∼11時
乳児・幼児の保護者
3月27日(金) 9時∼11時
離乳食・幼児食等の相談
生後7∼8か月ごろ(離乳食
2回食)の乳児と保護者
3月27日(金) 13時30分∼15時
離乳食のすすめ方についてのお話、調理実演と試食
26年11月 1日∼15日生まれ
3月17日(火)
26年11月16日∼30日生まれ
4月 7日(火)
25年 8月16日∼31日生まれ
3月24日(火)
25年 9月 1日∼15日生まれ
4月 8日(水)
24年 2月16日∼29日生まれ
3月18日(水)
24年 3月 1日∼15日生まれ
4月 1日(水)
未就学児
妊娠中の方、産後1年未満の方
3月27日(金)
13時∼13時30分
※12時30分から
番号札配布
計測、診察、育児・栄養・歯のお話
※3歳児は尿検査もあります
【持ち物】母子健康手帳と筆記用具
(4か月児はバスタオル、1歳6か月児・3歳児は
使用中の歯ブラシも)
13時 30分∼14時30分 未就学児は歯科健診、ブラッシング等の相談も
【持ち物】母子健康手帳と歯ブラシ
14時45分∼15時
27年5月16日∼6月に出産予定
4月13日(月) 9時30分∼12時
の妊婦と夫(おひとりでもどうぞ)
先輩ママ&赤ちゃんとの交流、パパの妊娠疑似体験、
ママ&パパへのメッセージ