平成27年3月の地域活動子どもカレンダー No.1 ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 実施日 時間 9:00 ~ 16:00 10:00 ~ 15:00 月~土 10:00 14:45 9:00 9:00 9:00 月~金 10:00 11:30 12:30 火~金 9:30 水~月 10:00 月・水 9:00 9:00 月・金 10:00 火・金 10:00 水・金 9:00 9:15 9:30 火 9:30 10:00 9:15 水 10:00 10:30 13:00 9:15 木 内 容 イベント担当施設・団体名 相談(電話と来訪) 11:00~お集まり(体操、紙芝居) 遊べます。) お子さんと保護者の方が安心して遊べます 対象年齢 0歳~3歳 ~ 15:00 地域子ども家庭支援センター多摩平 お楽しみタイム!(どなたでも参加できます) 589-1260 絵本・紙芝居・手遊びなど。最後は「バスに乗っ ~ 15:00 *ミニ講座のある時は14:35~ て♪」の歌に合わせてゴーゴーお家に帰ります。 日野わかば保育園 ~ 11:00 保育士・看護師・栄養士による育児相談 593-5551 594-5575 ~ 11:00 日野わかば保育園高幡分園 (電話相談) 581-0448 至誠第二保育園内子育てひろば室又は園庭 ~ 14:00 子育てひろば「至誠スマイル」 広場室室内遊び、保育園園庭遊び 子育てひろば 毎日11:15~絵本読み 手遊び ~ 16:00 子育てカフェ モグモグ 593-1415 離乳食 アレルギー食には対応しておりません。 ランチタイム ~ 13:00 大人ランチ¥550 子どもランチ¥150 お弁当の持ち込みも可能です。 金子ベビーホーム 施設見学、書類説明など 581-5387 電話にて予約。(基本1日1組) ~ 13:30 万願寺交流センター、子ども(0歳~)と保護 者、14:20~30はみんなであそぼうタイム(うた・ 587-6276 ~ 14:30 日野子育てパートナーの会 「みんなのはらっぱ」万願寺 手遊びなど)※3月21日(土)~4月6日(月)ま ではお休みになります ~ 15:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 お子さんと保護者の方が安心して遊べます 586-1312 対象年齢0歳~3歳 日野わかば保育園 ~ 11:00 保育士・看護師・栄養士による育児相談 593-5551 ・要予約、無料 594-5575 ・要予約、無料 ~ 11:00 日野わかば保育園高幡分園 (来園相談) おおむね月・金曜日実施。変更があるので詳し しんめい児童館 あそぼうルーム 583-6588 ~ 12:00 くは児童館おたよりで 581-0448 至誠第二保育園、こどもの家 ~ 13:00 子育てひろば「至誠スマイル」 室内遊び、各行事実施 581-0448 至誠第二保育園(要予約) ~ 12:00 子育てひろば「至誠スマイル」 保育所体験 要予約 前週の木曜日までにお電話ください。 万願寺保育園 1歳児保育所体験 587-0592 お休みの場合もありますので地域情報誌、お電 ~ 11:00 話にてご確認ください プチっこエントリー登録者のみ。ただし、3/24~を 第七幼稚園 幼稚園園庭開放 586-3770 ~ 11:30 除く。 南平駅西交流センター、子ども(0歳~)と保護 者、11:50~12:00はみんなであそぼうタイム(う 587-6276 ~ 14:30 日野子育てパートナーの会 「みんなのはらっぱ」南平 た・手遊びなど)※3月21日(土)~4月6日 (月)まではお休みになります 594-7841 ~ 15:00 子育てひろば程久保「あかいやね」 計測の日 要予約 前週の木曜日までにお電話ください。 万願寺保育園 0歳児保育所体験 587-0592 お休みの場合もありますので地域情報誌、お電 ~ 11:00 話にてご確認ください 栄光保育園 園庭開放 593-1538 ~ 11:00 ~ 12:00 百草台幼稚園 2歳児体験保育(ひよこ組) 591-1729 要問い合わせ、要予約 ~ 14:30 要予約 前週の木曜日までにお電話ください。 万願寺保育園 2歳児保育所体験 587-0592 お休みの場合もありますので地域情報誌、お電 ~ 11:00 話にてご確認ください ひよこハウス豊田 園内見学 585-7069 予定される数日前にお問い合わせください ~ 10:30 9:30 10:00 ~ 11:00 日野保育園 10:00 ~ 13:00 万願寺保育園 10:00 ~ 17:00 子どもへのまなざし 10:30 ~ 12:00 ひの児童館 11:00 日 9:00 15:00 第1・3 水 15:30 16:00 第1・3 15:30 木 16:00 備考(場所,注意事項など) 電話相談可 042-594-7842 子育てひろば程久保「あかいやね」 集いのひろば(室内とお庭で親子が一緒に 594-7841 園庭開放(雨天中止、プールなし) 園庭開放 10:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 計測の日 金 問合せ先 なかだの森であそぼう! プレイルーム 子育てひろば程久保「あかいやね」 紙芝居 ~ ~ 11:00 子育てひろば「至誠スマイル」 サッカー おはなし会(0~2歳児対象) ~ 15:30 高幡図書館 おはなし会(3~未就学児対象) ~ 16:00 おはなし会(小学生以上対象) ~ 16:30 おはなし会(3~未就学児対象) ~ 16:00 多摩平図書館 おはなし会(小学生以上対象) ~ 16:30 581-0249 要予約(月~金)9:00~16:00 予約不要 お好きな時間にお越しください。 歌のプログラムや、看護師による健康相談もあり 587-0592 ます。お休みの日もありますので、万願寺保育 園発信の地域情報誌にてご確認ください。 586-1312 身長・体重をはかってみましょう なかだの森蚕糸公園にて。どなたでもどうぞ。雨 050- 天決行。お昼にはみんなで「なかだ鍋」を食べま 3721- す。持ち物:水筒、おにぎり、お鍋の具材、調味 1973 料代(一般:100円 会員:50円)、汚れても よい服装で。 0歳児~未就園児と保護者。行事がある場合 581-7675 など変更もあるのでおたよりや児童館で確認して ください。 594-7841 581-0448 東町広場 591-7322 583-2561 ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 実施日 時間 第1・3 金 10:00 ~ 18:00 内 容 イベント担当施設・団体名 ひらやま保育園 絵本・児童書を借りよう! ふれあいひろば「さくら文庫」開館 第2・4 金 11:00 ~ 11:30 子育てひろば「至誠スマイル」 親子リズム 第1火 9:45 ~ 13:30 みなみだいら児童館ぷらねっと アスレチックルーム 第1水 10:30 ~ 11:30 みなみだいら児童館ぷらねっと すくすくクラブ 第1木 11:00 ~ 11:30 子育てひろば平山「ぽっかぽか」 読み聞かせ 第2火 10:30 ~ 12:00 子育てひろば「至誠スマイル」 出前保育(ベビーマッサージ、カード作り等) 11:00 ~ 11:30 子育てひろば平山「ぽっかぽか」 フラダンス おはなし会(3~未就学児対象) 15:00 ~ 15:30 第2水 15:30 ~ 16:00 おはなし会(小学生以上対象) 中央図書館 おはなし会(小学生以上のお子さんを持つ 16:00 ~ 16:30 保護者へ本の紹介) 多摩平図書館 おはなし会(0~2歳児対象) 10:30 ~ 11:00 第2木 10:00 ~ 11:00 子育てカフェ モグモグ おおきくなったかな?(身長・体重測定) 14:00 ~ 16:00 第2金 11:00 ~ 第2土 10:00 ~ 17:00 第3月 10:00 ~ 11:30 第3火 子育てひろば程久保「あかいやね」 誕生会 第3水 10:30 ~ 11:45 15:30 16:00 10:30 第4木 11:00 ~ 16:00 ~ 16:30 ~ 11:00 ~ 11:30 第4金 11:15 ~ 11:30 最終 火曜 随時 581-0448 至誠第二保育園、こどもの家 599-0166 599-0166 591-7812 581-0448 東町交流センター(要予約) 591-7812 586-0584 583-2561 593-1415 身長が90cmまでの赤ちゃん対象 594-7841 05037211973 あさひがおか保育園 タッチケア 楽しく子育てしましょう。基本的な注意点 581-7676 を知ってベビーマッサージのやり方のこだわら ずお子さんと触れ合ってみませんか 0歳児ステーション・おむすび ふれあいベビーマッサージ 外来身体測定(身体測定、コンピューター 日野わかば保育園 9:30 ~ 11:00 評価、保育参観、育児相談) 第3金 10:30 ~ 11:00 子育てひろば「至誠スマイル」 身体測定 日野わかば保育園 園見学 10:00 ~ 11:00 10:00 ~ 11:00 日野わかば保育園高幡分園 園見学 10:30 ~ 11:30 みなみだいら児童館ぷらねっと 身長体重の日 第4火 10:30 ~ 12:00 子育てひろば「至誠スマイル」 ベビーマッサージ、カード作り等 13:30 ~ 14:30 子育てひろば程久保「あかいやね」 手仕事のお部屋(裁縫) 第4水 15:00 ~ 15:30 備考(場所,注意事項など) 3月は第1金曜のみ開館。小3までは保護者同 581-9225 伴。初回は身分証明できるものをお持ちくださ い。 なかだの森であそぼう! 11:15 ~ 11:45 みなみだいら児童館ぷらねっと ベビークラスいちごちゃん 12:00 ~ 17:00 問合せ先 子どもへのまなざし 11:00 ~ 11:30 子育てひろば「至誠スマイル」 キッズヨガ 13:30 ~ 14:00 子育てひろば平山「ぽっかぽか」 制作 10:30 ~ 11:00 みなみだいら児童館ぷらねっと ベビークラスさくらんぼちゃん 子どもへのまなざし なかだの森であそぼう! おはなし会(0~2歳児対象) 百草図書館 おはなし会(3~未就学児対象) おはなし会(小学生以上対象) 中央図書館 おはなし会(0~2歳児対象) 子育てひろば平山「ぽっかぽか」 お誕生会 子育てカフェ モグモグ お誕生会 581-0448 591-7812 599-0166 599-7091 599-0166 593-5551 581-0448 593-5551 594-5575 599-0166 581-0448 594-7841 05037211973 誕生カードを作りますので11時までのご来園の ご協力をお願します。 なかだの森蚕糸公園にて。どなたでもどうぞ。雨 天決行。お鍋はありませんが、焚き火がありま す。お弁当を持ってくれば1日遊べます。持ち 物:水筒、汚れてもよい服装で。 生後3カ月から生後1歳未満対象※要予約。あ さひがおか保育園交流スペース「みんなのへや」 にて。持ち物:バスタオル1枚、ハンドタオル1枚、 赤ちゃんお出かけグッズ (オムツ、水分、着替 え、他) 至誠第二保育園、こどもの家 栄光保育園より出前保育 対象:3~8ヵ月の乳児親子 対象:4~6ヵ月費用1000円(オイル付) 申込み:第一水曜日9:00~電話でおむすびま で 対象:9ヵ月以上の乳児親子 ・要予約、無料 ・受付10:30まで 3月のみ3/13 至誠第二保育園、こどもの家 ・要予約、無料 3月のみ3/13 ・要予約、無料 3月のみ3/13 至誠第二保育園、こどもの家(要予約) 先着8名 なかだの森蚕糸公園にて。どなたでもどうぞ。雨 天決行。お鍋はありません。持ち物:水筒、汚れ てもよい服装で。 594-4646 586-0584 591-7812 593-1415 申し込みはいりません。お誕生月の子どもたちだ けでなくパパやママもお祝いします。 9:45 ~ 10:30 ピノキオ幼児舎富士ライフ豊田園 誕生会 589-6566 要電話予約。 9:00 ~ 18:00 10:00 ~ 11:00 10:00 ~ 11:00 ~ ~ 月1回 10:00 ~ 11:00 No.2 京王キッズプラッツ高幡 園内見学、説明 593-5550 電話で問い合わせをして下さい。(平日) もぐさ台保育園 初産婦体験保育 591-0880 土曜日は除く 園内見学・発育測定・体験保育 見学随時 妊婦さんの保育体験 593-1538 要問合せ 591-1688 園内見学希望の方はお問い合わせ下さい 日程は要相談 584-3690 日程は要相談 給食試食あり お子さまの誕生月の誕生日会に参加できます。 587-0592 要予約。 栄光保育園 日野わかくさ幼稚園 おおくぼ保育園 万願寺保育園 親子体験保育(0歳児~2歳児) 月のお誕生日会 ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 実施日 時間 10:30 ~ 11:30 月1回 10:30 ~ 11:30 2 日 9:00 ~ 11:00 あさひがおか児童館 いやされタイム 子育てひろば「至誠スマイル」 サッカーチーム 至誠レイディアント 581-0448 乳幼児健康相談 身長・体重の計測、保健師・栄養士・歯 科衛生士による相談コーナーもあります。 581-4111 10:00 ~ 11:00 第二幼稚園 お誕生会(3月生まれのお友だち) 591-4125 9:30 ~ 第七幼稚園 ひなまつり会・園庭開放(~12:00) 586-3770 月 9:45 ~ 11:00 たまだいら保育園 9:45 ~ 11:00 9:45 ~ 11:00 あさひがおか保育園 おおくぼ保育園 9:45 ~ 11:00 杉野幼稚園 ~ ~ ~ ~ ~ 10:30 10:45 11:00 11:00 11:00 芝原保育園 栄光豊田駅前保育園 栄光平山台保育園 ひな祭り誕生日会の集会参加後に身体 計測や園庭遊びを楽しみます。 3月生まれの誕生会・園庭解放 誕生会・園庭で遊ぼう(雨天ホール) 親子で遊ぼう!(大型紙芝居・手遊びな ど) 3月の誕生会 ひな祭り 誕生会 ひなまつり・誕生会(3月) 栄光保育園 しんさかした保育園 3月生まれの誕生会・ひなまつり ひなまつり誕生会 たかはた台保育園 ひな祭誕生会&保育園であそぼう 火 10:00 ~ 11:30 健康課 離乳食教室 初期(ゴックン期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 581-0004 581-7676 584-3690 備考(場所,注意事項など) 奇数月の月曜日月1回実施。詳細はお便りに て。 月に1回程度実施。詳細はお便りにて。1才以 上の親子を対象とした自由参加広場。(未登 録の方) 申し込みなし。乳幼児の親子対象。 金曜日月1回実施。詳細はお便りにて。 東町ひろば さかえまち児童館。予約の必要はありません。お 気軽にお越しください。※児童館への車での来 所はご遠慮ください。歯みがきの相談をご希望の 方はいつも使用している歯ブラシをご持参くださ い。 対象:未就園児親子 持ち物:上履き(親子共 に)着替え 第七幼稚園ホールにて。プチっこエントリー登録 者のみ・上履き持参(保護者も)・詳細はお問い 合わせください。 たまだいら保育園内、誕生月以外の子も参加 歓迎 保育園ホール 園児と一緒にお誕生会に参加します 591-3515 申込み不要 参加費無料 雨天中止 582-5177 587-0908 対象:乳幼児 要電話 保育室にて 592-2345 593-1538 要問合せ 584-8277 ひなまつり・誕生会の催しも親子でご覧いただけ 591-2231 ます 対象(目安):平成26年10月生まれ。第2子以 降のお子様も参加可。開始10分前頃までにお 581-4111 越しください。持ち物:筆記用具、お気に入りの おもちゃなど。申込み:日野市HPより電子申 請。開催日の前日までにお申し込みください。 わくわくひろば(手遊び、読み聞かせ、製作 581-7675 0歳児~3歳児と保護者 など) 3カ月~12カ月くらいまでの赤ちゃんと保護者対 すくすくクラブ 象。申込みはいりません。直接、会場にどうぞ。 歌をうたったり、手遊びをしたり、友だちを さかえまち児童館 585-8281 10:30 ~ 11:30 実施内容は、各児童館によって異なります。お 作ったり・・・楽しい時間を過ごしましょう。 問い合わせは各児童館へ 万願寺中央公園内 交流センター向かいの丘 587-6276 11:00 ~ 11:45 日野子育てパートナーの会 「おやまにあつまれ!」(そり遊びなど) にて(雨天の場合3/5(木)) 要予約 1~3歳のお子様対象 給食代:親子 しせい太陽の子保育園 体験保育(給食) 586-6433 11:00 ~ 12:00 で300円 みんなでおひなまつりをお祝いしましょう!あかい 子育てひろば程久保「あかいやね」 ひな祭り会 594-7841 やねには6段飾りのおひなさまがかざってありま 11:00 ~ す。 しせい太陽の子保育園 体験保育(リズム) 586-6433 要予約 1~3歳までのお子様対象 9:20 ~ 10:00 対象:未就園児親子 持ち物:上履き(親子共 第二幼稚園 園庭 自由開放 591-4125 9:30 ~ 11:00 に) 着替え 3カ月~12カ月くらいまでの赤ちゃんと保護者対 すくすくクラブ 象。申込みはいりません。直接、会場にどうぞ。 歌をうたったり、手遊びをしたり、友だちを みさわ児童館 591-3456 10:30 ~ 11:30 実施内容は、各児童館によって異なります。お 作ったり・・・楽しい時間を過ごしましょう。 問い合わせは各児童館へ 水 はいはい・よちよちひろば(7~12ヶ月ぐらい 589-1253 たまだいら児童館ふれっしゅ体育室 10:30 ~ 11:30 たまだいら児童館ふれっしゅ と1歳~1歳半ぐらいの自由参加ひろば) 小児科専門医中村敬先生の「子育て健 万願寺交流センター 「みんなのはらっぱ」万願 587-6276 10:30 ~ 11:45 日野子育てパートナーの会 康相談」 寺(1/30延期分) 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で 13:30 ~ す。健診の開始時間ではありません。※お子様 13:55 ~ 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 581-4111 の体調不良等の場合は、日程を変更できます 14:20 ~ ので健康課にご連絡ください。 プチっこエントリー登録者のみ。参加される方は 第五幼稚園 2・3月生まれ誕生会 592-0432 9:00 ~ 12:00 事前にご連絡下さい。 木 第四幼稚園 自由開放日 583-3903 9:15 ~ 11:00 10:30 ~ 11:30 5 583-4346 健康課 10:00 ~ 11:00 4 こあら広場 9:45 ~ 11:00 10:00 10:00 10:00 10:00 10:00 3 問合せ先 ぷちすくすくクラブ 11:00 ~ 11:30 1 内 容 イベント担当施設・団体名 No.3 ひの児童館 ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 時間 実施日 10:00 ~ 11:30 5 木 10:00 ~ 内 容 イベント担当施設・団体名 健康課 離乳食教室 中期(モグモグ期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 第七幼稚園 3月生まれの誕生会・園庭開放(~12: 00) 10:30 ~ 11:30 たまだいら児童館ふれっしゅ 10:30 ~ 11:30 まんがんじ児童館 Kids1(1歳くらいの自由参加ひろば) 自由参加ひろば『きらきら』 体操、手遊 び、製作など No.4 問合せ先 備考(場所,注意事項など) 対象(目安):平成26年8月生まれ。第2子以 降のお子様も参加可。開始10分前頃までにお 581-4111 越しください。持ち物:筆記用具、お気に入りの おもちゃなど。申込み:日野市HPより電子申 請。開催日の前日までにお申し込みください。 第七幼稚園ホールにて。プチっこエントリー登録 586-3770 者のみ・上履き持参(保護者も)・事前に連絡 をください。 589-1253 たまだいら児童館ふれっしゅ体育室 583-3309 乳幼児親子向け ふれあいあそび、チョッといい話、お母さん同士の 586-1312 おしゃべりタイムなど。申込みはいりません。お気 (10カ月~12カ月の赤ちゃんと保護者) 軽にお越しください。 第七幼稚園・上履き持参(保護者も)・汚れて 第七幼稚園 ちゅうりっぷの日「廃材で遊ぼう!!」 586-3770 もいい服装・着替えなど(園庭開放は12:00ま ~ 11:30 で) さかえまち児童館 プレイルーム 585-8281 さかえまち児童館 ~ 12:00 プレイルーム(ホールでトンネル等の大型遊 もぐさだい児童館 もぐさだい児童館 591-7001 ~ 12:00 具で遊べます) 0歳~未就園児と保護者 581-0448 至誠第二保育園 こどもの家(要予約) ~ 11:30 子育てひろば「至誠スマイル」 思い出交流会 みさわ児童館 わらべうた 591-3456 みさわ児童館 ~ 11:30 589-1253 多摩平第一公園 ~ 11:45 たまだいら児童館ふれっしゅ げんきっず(公園児童館) 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で ~ す。健診の開始時間ではありません。※お子様 ~ 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 581-4111 の体調不良等の場合は、日程を変更できます ~ ので健康課にご連絡ください。 ふれあい遊び・人形劇・おしゃべりタイムを楽しみ ぱんだの日 589-1260 ましょう。申込み不要です。お気軽にお越しくださ ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター多摩平 (7カ月までの赤ちゃんと保護者) い。 つくしんぼ保育園 作品展 591-6153 つくしんぼ保育園 ~ 15:00 日野ふたば幼稚園 <ほっとルーム>幼稚園で楽しく遊ぼう!! 581-3828 持ち物:上ばき ~ 11:30 <キッズコース> 日野ふたば幼稚園 581-3828 持ち物:上ばき ~ 11:00 大きくなったね!~閉部式~ 581-0448 東町ひろば ~ 11:00 子育てひろば「至誠スマイル」 サッカーチーム 至誠レイディアント すくすくたいむ! 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 9:30 10:00 10:00 10:30 6 金 10:30 11:00 13:30 13:55 14:20 15:00 8:00 7 土 9:30 10:00 8 日 9:00 ~ 9:45 ~ 11:00 9 月 10:00 ~ 11:00 10:00 ~ 12:00 たまだいら児童館ふれっしゅ げんきっずスペシャル ひの児童館 すくすくクラブ 歌をうたったり、手遊びをしたり、友だちを 作ったり・・・楽しい時間を過ごしましょう。 たまだいら児童館ふれっしゅ Kids2・3(2・3歳くらいの自由参加ひろば) あさひがおか児童館。予約の必要はありません。 お気軽にお越しください。※児童館への車での 581-4111 来所はご遠慮ください。歯みがきの相談をご希 望の方はいつも使用している歯ブラシをご持参く ださい。 591-6153 585-8281 さかえまち児童館 今年も「春夏秋冬」の皆さんにお願いしました。 589-1260 詳細は右ページをご覧下さい。 586-1312 歌ありふれあい遊びあり・・ほっ❤としてください! 対象:未就園児親子 持ち物:上履き(親子共 591-4125 に) 着替え 対象(目安):平成26年6月生まれ。原則として 第1子。開始10分前頃までにお越しください。持 581-4111 ち物:筆記用具、お気に入りのおもちゃなど。申 込み:日野市HPより電子申請。開催日の前日 までにお申し込みください。 さかえまち児童館 585-8281 四ツ谷前公園 3カ月~12カ月くらいまでの赤ちゃんと保護者対 象。申込みはいりません。直接、会場にどうぞ。 581-7675 実施内容は、各児童館によって異なります。お 問い合わせは各児童館へ 589-1253 たまだいら児童館ふれっしゅ体育室 日野子育てパートナーの会 「おおきくなったね、みんな」 587-6276 南平西交流センター 「みんなのはらっぱ」南平 健康課 つくしんぼ保育園 さかえまち児童館 乳幼児健康相談 身長・体重の計測、保健師・栄養士・歯 科衛生士による相談コーナーもあります。 園庭開放(雨天中止) プレイルーム 11:00 ~ 11:30 地域子ども家庭支援センター多摩平 人形劇を楽しもう!! 11:15 ~ 11:30 地域子ども家庭支援センター万願寺 ほっとたいむ!(0歳~3歳児の親子) 第二幼稚園 幼稚園においでよ「みんなで一緒に作ろ う!」 10:00 ~ 11:30 健康課 離乳食教室 後期(カミカミ期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 10:30 ~ 11:30 さかえまち児童館 9:15 ~ 11:00 10 火 10:30 ~ 11:30 10:30 ~ 11:30 10:30 ~ 12:00 589-1253 おそとであそぼう 10:30~12:00頃 ひらやま児童館 プレイルーム「ボールプールの日」 芝原保育園 ほっとひろば「わ~お、おいでおいで」 11:00 ~ 11:30 11:30 ~ 11:45 みなみだいら児童館ぷらねっと ママのほ~っとタイム 13:30 ~ 14:30 子育てひろば程久保「あかいやね」 手仕事のお部屋 11 水 10:00 ~ 11:30 地域子ども家庭支援センター万願寺 子どもの“こころ”相談 592-6811 582-5177 東豊田公園 雨天3/11 599-0166 先着8名様 楽しいお裁縫の時間をすごしませ 594-7841 んか センター本部・心理相談員(予約制) 586-1312 ※ご希望の方は、職員におたずねください。 ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 実施日 時間 イベント担当施設・団体名 10:30 ~ 11:30 たまだいら児童館 すくすくクラブ 歌をうたったり、手遊びをしたり、友だちを 作ったり・・・楽しい時間を過ごしましょう。 589-1253 10:30 ~ 11:30 もぐさだい児童館 移動こあらひろば(手遊び、制作、体操な ど) 591-7001 11 水 内 容 問合せ先 お友だちつくりたいむ 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 (新しいお友だちをつくりたい1歳児の親 586-1312 子) 13:30 ~ 13:55 ~ 14:20 ~ 12 木 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 581-4111 10:30 ~ 11:30 ひらやま児童館 すくすくクラブ 歌をうたったり、手遊びをしたり、友だちを 作ったり・・・楽しい時間を過ごしましょう。 592-6811 10:30 ~ 11:30 もぐさだい児童館 こあらひろば(手遊び、制作、体操など) 591-7001 11:00 ~ 11:15 地域子ども家庭支援センター多摩平 にこにこタイム(0歳児~3歳児) 589-1260 すくすくたいむ! 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 586-1312 (7カ月~9カ月の赤ちゃんと保護者) 要事前受付 しんめい児童館 9:30 ~ 11:15 第三幼稚園 10:00 ~ 11:30 10:00 10:30 10:30 13 金 11:00 ~ ~ ~ ~ 12:00 11:30 11:30 11:30 11:00 ~ 日野市おもちゃ病院 583-6588 なかよしキッズ「劇ごっこで遊ぼう!」 581-7127 健康課 離乳食教室 完了期(パクパク期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 581-4111 さかえまち児童館 しんめい児童館 みさわ児童館 子育てひろば「至誠スマイル」 プレイルーム ぴよっこの日 手遊び、簡単な製作など えほんの会 親子リズム 585-8281 583-6588 591-3456 581-0448 子育てひろば程久保「あかいやね」 誕生会 594-7841 うさぎの日 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター多摩平 (8カ月~1歳の誕生月までの赤ちゃんと 589-1260 保護者) 13:30 ~ 13:55 ~ 14:20 ~ 15 日 9:00 ~ 11:00 16 月 10:00 ~ 12:00 9:00 ~ 11:30 10:00 ~ 11:30 17 火 健康課 子育てひろば「至誠スマイル」 さかえまち児童館 第五幼稚園 健康課 10:00 ~ 11:30 乳幼児歯科相談(健診) 581-4111 サッカーチーム 至誠レイディアント プレイルーム 581-0448 585-8281 園庭開放日 592-0432 離乳食教室 中期(モグモグ期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 子どもの“こころ”相談 地域子ども家庭支援センター多摩平 10:00 ~ 14:30 おおきくなったかな? 10:15 ~ 11:15 子育てひろば程久保「あかいやね」 お花のお部屋 11:00 ~ 11:30 子育てひろば「至誠スマイル」 キッズヨガ 離乳食教室 初期(ゴックン期) 保育士による手遊び・乳幼児期の過ごし 方の話、栄養士の話、試食(保護者の み)、グループワーク等 10:00 ~ 11:30 健康課 10:30 ~ 11:30 まんがんじ児童館 10:30 ~ 11:30 10:30 ~ 14:30 みさわ児童館 自由参加ひろば『きらきら』 体操、手遊 び、製作など ぜろわんぱくひろば ひらやま児童館 おひさまタイム(乳幼児自由参加ひろば) 18 水 No.5 備考(場所,注意事項など) 3カ月~12カ月くらいまでの赤ちゃんと保護者対 象。申込みはいりません。直接、会場にどうぞ。 実施内容は、各児童館によって異なります。お 問い合わせは各児童館へ 夢が丘小学童クラブ 0歳~未就園児と保護者 歌やおしゃべり、体操などを通してお友だちづくり をしませんか?3/2(月)~3/9(月)の10:00 ~16:00の間にお申し込みください。☎5861312でも直接でもО Kです。 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で す。健診の開始時間ではありません。※お子様 の体調不良等の場合は、日程を変更できます ので健康課にご連絡ください。 3カ月~12カ月くらいまでの赤ちゃんと保護者対 象。申込みはいりません。直接、会場にどうぞ。 実施内容は、各児童館によって異なります。お 問い合わせは各児童館へ もぐさだい児童館 0歳~未就園児と保護者 親子で一緒にリズム遊び!! 楽しく身体を動かしましょう ふれあいあそび、チョッといい話、お母さん同士の おしゃべりタイムなど。申込みはいりません。お気 軽にお越しください。 事前に壊れたおもちゃをお持ちください。治療代 (修理代)は原則無料ですが、特殊な部品代 など費用がかかる場合もあります。あらかじめご 了承ください。 当日受付できます。持ち物:上履き 対象(目安):平成26年3月生まれ。原則として 第1子。開始10分前頃までにお越しください。持 ち物:筆記用具、お気に入りのおもちゃなど。申 込み:日野市HPより電子申請。開催日の前日 までにお申し込みください。 さかえまち児童館 後半の日程変更あり、おたよりで確認を みさわ児童館 至誠第二保育園 こどもの家 みんなで3月生まれのお友達をお祝いしません か。3月生まれのお友達は11時までにお越しくだ さい。バースデーカードを作ります。 ふれあい遊び・人形劇・おしゃべりタイム・3月生 まれのお誕生会他。申込み不要です。お気軽 にお越しください。 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で す。健診の開始時間ではありません。※お子様 の体調不良等の場合は、日程を変更できます ので健康課にご連絡ください。 東町ひろば さかえまち児童館 対象(目安):平成26年8月生まれ。第2子以 降のお子様も参加可。開始10分前頃までにお 581-4111 越しください。持ち物:筆記用具、お気に入りの おもちゃなど。申込み:日野市HPより電子申 請。開催日の前日までにお申し込みください。 センター本部・心理相談員(予約制) ※ご希望の方は、職員におたずねください。 589-1260 身長と体重を測り、きりんのカードに記録してお 渡しします。 594-7841 先着8名様。お花をいけてみませんか。 581-0448 至誠第二保育園 こどもの家 対象(目安):平成26年10月生まれ。第2子以 降のお子様も参加可。開始10分前頃までにお 581-4111 越しください。持ち物:筆記用具、お気に入りの おもちゃなど。申込み:日野市HPより電子申 請。開催日の前日までにお申し込みください。 583-3309 乳幼児親子向け 591-3456 みさわ児童館 592-6811 上田地区センター ※実施の日時・内容・場所が変更・中止になったり、また予約が必要な場合もあります。連絡をしてから行くようにしてください。 実施日 時間 イベント担当施設・団体名 11:00 ~ 11:30 日野子育てパートナーの会 「おおきくなったね、みんな」 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 18 水 13:30 ~ 13:55 ~ 14:20 ~ 19 木 内 容 平成27年度プレ保育対象者への説明会 わかくさ山歩き 問合せ先 備考(場所,注意事項など) 万願寺交流センター 「みんなのはらっぱ」万願 587-6276 寺 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で す。健診の開始時間ではありません。※お子様 581-4111 の体調不良等の場合は、日程を変更できます ので健康課にご連絡ください。 申込み不要(当日受付) ・持ち物 室内履き 平成23年4月2日~平成24年4月1日生まれ 591-1688 平成24年4月2日~平成25年4月1日生まれ が対象。山歩きをしますので、歩きやすい靴をは いて来園下さい。 10:00 ~ 11:00 日野わかくさ幼稚園 10:00 ~ 11:00 つくしんぼ保育園 お誕生会 看護師による育児相談 591-6153 10:30 ~ 11:30 ひらやま児童館 よちよちクラブ 592-6811 11:00 ~ 11:45 日野子育てパートナーの会 親子消火訓練 587-6276 11:00 ~ 12:00 ~ 15:00 子育てひろば程久保「あかいやね」 マーマレードつくり 杉野幼稚園 園庭開放(お庭でお弁当はいかが!) 594-7841 591-3515 すくすくたいむ! 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 586-1312 10:30~12:00頃 592-6811 (3カ月~6カ月の赤ちゃんと保護者) ひらやま児童館 プレイルーム「アスレチックの日」 こあらの日 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター多摩平 (対象は1歳1カ月から2歳のお誕生日ま でのお子さんと保護者の方) 20 金 13:30 ~ 13:55 ~ 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 14:20 ~ No.6 1~2歳児向け(ただし、ひら児2・3歳クラス在 籍者を除く) 万願寺交流センター 「みんなのはらっぱ」万願 寺 あかいやねの甘夏(無農薬!)でマーマレードを 一緒に作りませんか。 申込み不要 参加費無料 雨天中止 ふれあいあそび、チョッといい話、お母さん同士の おしゃべりタイムなど。申込みはいりません。お気 軽にお越しください。 ふれあい遊び・人形劇・おしゃべりタイム・3月生 589-1260 まれのお誕生会他。申込み不要です。お気軽 にお越しください。 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で す。健診の開始時間ではありません。※お子様 581-4111 の体調不良等の場合は、日程を変更できます ので健康課にご連絡ください。 581-0448 東町ひろば 9:00 ~ 11:00 子育てひろば「至誠スマイル」 サッカーチーム 至誠レイディアント ひとり親同士で気軽におしゃべりしませんか?こ れからどうしようかと悩んでいる方もおしゃべりにい 22 日 15:00 ~ 16:00 地域子ども家庭支援センター万願寺 みんなで話そう!シングルママ・パパの集い 586-1312 らして下さい。お子さんと一緒に参加できます(4 歳以上のお子さんもどうぞ)。事前申込みは不 要ですので直接、会場にお越しください。 24 火 10:30 ~ 12:00 子育てひろば「至誠スマイル」 ベビーマッサージ等 581-0448 至誠第二保育園 こどもの家(要予約) わらべ唄講座「らくらく子育て~子どもと楽 2回シリーズ①受講者対象 福祉支援センター 599-7091 10:00 ~ 12:00 0歳児ステーション・おむすび しい時間を作ろう②」 会議室 ほっとたいむ 春風コンサート 親子で一緒に歌ったり、聞いたり♪楽しみましょ 11:15 ~ 11:45 (0歳~3歳児の親子) う 地域子ども家庭支援センター万願寺 586-1312 ラララ♪誕生会(今月お誕生日を迎えるお お誕生日のお友だちを皆でお祝いしましょう。申 14:40 ~ 15:00 子さんと保護者) 込みはいりません。 電話か窓口にて予約制。時間は集合時間で 25 水 13:30 ~ す。健診の開始時間ではありません。※お子様 13:55 ~ 健康課 乳幼児歯科相談(健診) 581-4111 の体調不良等の場合は、日程を変更できます 14:20 ~ ので健康課にご連絡ください。 事前に壊れたおもちゃをお持ちください。治療代 (修理代)は原則無料ですが、特殊な部品代 要事前受付 まんがんじ児童館 日野市おもちゃ病院 583-3309 など費用がかかる場合もあります。あらかじめご 了承ください。 ひよこハウス多摩平 公園地域交流 582-8861 第七公園 直接会場へ 雨天順延 10:00 ~ 11:00 あかいやねの畑にじゃがいもを植えませんか。大 594-7841 26 木 11:00 ~ 11:45 子育てひろば程久保「あかいやね」 じゃがいもを植えよう きく育てたらみんなで食べましょう! 親子で一緒にリズム遊び!! 589-1260 11:00 ~ 11:15 地域子ども家庭支援センター多摩平 にこにこタイム(0歳児~3歳児) 楽しく身体を動かしましょう 生活・保健センター。予約の必要はありません。 乳幼児健康相談 お気軽にお越しください。歯みがきの相談をご希 身長・体重の計測、保健師・栄養士・歯 581-4111 健康課 9:45 ~ 11:00 望の方はいつも使用している歯ブラシをご持参く 科衛生士による相談コーナーもあります。 27 金 ださい。 ひらやま児童館 赤ちゃんと遊ぼう 592-6811 小・中学生と乳幼児がふれあい遊びます 10:00 ~ 13:00 11:00 ~ 11:30 9:00 ~ 11:00 子育てひろば「至誠スマイル」 子育てひろば「至誠スマイル」 11:15 ~ 11:30 29 日 親子リズム サッカーチーム 至誠レイディアント [お父さんの子育て応援事業] お父さんとほっとたいむ! (0~3歳児の親子) 地域子ども家庭支援センター万願寺 15:00 ~ 16:15 ベビーマッサージ(パパも一緒にどうぞ!) 581-0448 至誠第二保育園 こどもの家 581-0448 東町ひろば 歌ありふれあい遊びあり・・ほっ❤としてください! ママの参加もOKです。 586-1312 パパも参加しやすい日曜日の実施です。親子で ふれあい、ゆったりとした時間を過ごしましょう。 対象:生後3カ月~5カ月の赤ちゃんと保護者 ※初めての受講者優先 ※先着12組 3月18日(水)9:30~電話申込み受付
© Copyright 2025 ExpyDoc