末成小学校地域まちづくり協議会 広 報 第 85 号 平成 27 年 1 月発行 広 報 部 E-mail [email protected] 地域の皆様、新年あけましておめでとうござい ます。旧年中はコミュニティすえなりの活動に格 地域において、この伝統的行事を継続し次世代に つなげていきたいと考えています。若い方のご協 別のご高配を賜り心よりお礼申し上げます。今年 が皆様にとってより良い年になりますことをお 祈りしています。 さて、今年のコミュニティすえな りの活動は 1 月 5 日(月)の「書 初め大会」から始まりました。書初 めは、年が明けて初めて書や絵を書 く行事です。今年の抱負や目標を紙 に書き、暫く飾った後、とんどで燃 力を心よりお願い申し上げます。 また、昨年も各地で台風、豪雨、地震、噴火、 大雪等の自然災害が発生し、尊い命が 奪われました。宝塚市内でも昨年 8 月 と 10 月の台風や豪雨の際に、指定避 難所が開設され、避難勧告・避難指示 が出されました。しかし、地域によっ ては、指定避難所への避難が適切では ないという課題が出てきました。この やし、その炎が高く舞い上がると字が上達すると 言われています。とんどまつりは無病息災を祈っ て 1 月 10 日(土)に行われました。とんどま つりのため、昨年 11 月 29 日(土)高齢の方を 中心に 6 人で長さ約 4mの竹を 130~140 本 ほど取りに西谷に行きました。これは高齢者にと って辛い仕事です。私は、神社・仏閣がないこの ように、行政が決めるだけでなく、地域の人が話 し合い、決めなければならないことは多くありま す。地域が良くなるのも悪くなるのも私達住民次 第と言えると思います。今年は役員改選の年です。 専門部会の部員、評議委員、常任評議委員、運営 委員、役員として、皆様方のまちづくりへの参加 を心よりお待ちしています。 (会長 加藤 富三) あけましておめでとうございます。常任評議 委員長の梶川です。今年は私の干支の 「未」年です。未のようにこの 1 年を 穏やかに過ごしていきたいですね。 常任評議員会では、コミュニティす えなりの各種事業の活動内容や予算 現地では土砂の搬出などを行いました。ボランテ ィアセンターの人に聞きますと今年 の3月までボランティアの受け入れ を続けるそうです。災害復旧には相当 の時間がかかるものだと思いました。 私たちの地域でも豪雨災害はいつ起 の執行状況について適正に実施され ているかをチェックしています。 さて、昨年の 8 月 16~17 日の豪雨で大きな被 害を受けた丹波市市島町へ 11 月 30 日にボランテ ィアに行ってきました。川が氾濫し約 1100 棟が 浸水し、まだまだ復旧に時間がかかる状況です。 きてもおかしくありません。日頃の訓 練、心構えをしっかりしておくことが 大切だと思います。そのためにも 1 月 21 日の 小学校との共催で行われる「防災訓練」にはみな さんも参加してください。 (常任評議委員会 委員長 梶川 美佐男) 《運営委員会》 (委員長 川口輝久) 新年明けましておめでとうございます。 平成 26 年度も運営委員会の委員長でお世話になっています。コミュニティすえなりの中でも 大変大事な会議の一つでもあり、各部が年度に掲げている施策、また地域における問題点等 において、運営委員会の場で地域の皆様に反映できるよう頑張ってまいりますので、 皆様のご支援とご協力かた、よろしくお願い申し上げます。 《生活安全部》 (生活安全部長 西田 喬) 明けましておめでとうございます。今年も始まりました。 1/21(水)午前10時から末成小学校と合同で総合防災訓が行われます。 “1・17 を忘れない” 「備えあれば憂いなし」 豚汁の炊出し訓練も行いますので、奮って参加お願い致します。 今年も生活安全部を宜しくお願い申し上げます。 《環境部》 (副会長&環境部長 廣木 昭) 左の画像は、昨年 6 月、11 月に末成幼稚園園児達と一緒に園内花壇へ花苗の 植えつけを行った時の1枚です。園内の花壇は先生方と園児が一緒に見守ってい ただいています。園長先生からご提案がありました。 『土づくりから植付け、除草、水遣り、除去作業までの花の一生を皆さんと一緒 に育てましょう』 “花と緑のまちづくり”の一環として子ども達と共にお花を育てたいと思いま す。武庫川河川敷、御所川の清掃活動も地域の皆さんのお力添えを得て行います。 ご協力を!! 《ルーム運営部》 (ルーム運営部長 川口輝久) コミュニテイルームの利用においては、毎年耐震工事で大変ご迷惑をお掛けいたしました。 地域・登録団体の皆様には、末成小学校南棟の各部屋のご利用を誠に有難うございました。今年も多くの方々 が利用していただける様、精一杯頑張って参りますので、ご利用かた、ご指導ご協力をお願いいたします。 《福祉部》 (福祉部長 田中保子) あけましておめでとうございます。 福祉部は今年も、子育てサロン・高齢者会食会・サロン交流会・福祉セミナー・ 地域なんでも相談など開催します。 福祉部員、力を合わせてがんばりますので、ご協力よろしくおねがいいたします。 《青少年部》 (青少年部長 児玉夕香) 新年あけましておめでとうございます。 PTA の活動をするまでは、こんなに一生懸命コミニティの方達が活動してるとは知りませんでした。 コミニティ祭りでは沢山の事を教えて頂き無事に終える事ができました。 その他の行事や会議にも出席して、子どもも一緒に連れて行くと温かく見守って頂きとても愛情のある接し方 に、大人の会議なのに「また行きたい!」と言った事にびっくりした覚えがあります。 子どもはとても正直です。普段触れ合うことのない年代の方々と触れ合い、子どもながら にコミニティの方々の愛情が伝わったのだと思います。 ここに入るまでは全く知らなかった活動ですが、確かに最初は入りにくいと思います。 しかし一歩入るととっても優しい方々ばかりで子ども達の為に毎日活動して下さっています。 皆様一度足を運んでみてはいかがでしょうか?きっと普段とは違う体験ができると思います。 今年もよろしくお願いします 《総務部》 (総務部副部長 新年あけましておめでとうございます。 昨年、すえなりフェステイバルでの、ビンゴゲームの大歓声がまだ耳に残っています。 私自身、より広い方々の参加、協力を得ながら、無理しない自然体で 頑張れたらと思っています。 今年もよろしくお願い致します。 北川保夫) (青少年部副部長 森本佳美) 新年明けましておめでとうございます 1月5日(月) 、書道の河本先生指導のもと、下は3才から上は6年生まで 26名のお友達が参加してくれました。 末成小学校多目的ホールの床にブルーシートを広げ、墨汁で汚れてしまう 心配もなく、伸び伸びと集中できる環境の中、先生の「筆は立てて、墨汁は たっぷりとつけてね」と声が掛かると、子ども達の素直な感性で大胆に一気に 書き上げてしまう子や、半紙に向かいなかなか筆が動かない子まで様々でした。 皆、納得のいく作品が仕上がるまで粘り強く書き、仕上げました。 私は保護者として初めて参加させて頂きましたが、子ども達の真剣に取り組む 姿を見て、清々しい気持ちになりました。 新年の風物詩の1つとして、これから先も、ずっと続けてほしいと思います。 (総務副部長 北川保夫) 1月10日(土)コミュニティすえなり主催の「とんど祭り」を実施し、お蔭で無事終了しました。 とんど櫓に飾られた今年の文字は、6 年生が選んだ、進むの<進>でした。未来に向かっての<進>。希望に 向かっての<進>です。庶務の葉澤氏が大きく清書されました。 午前10時30分、加藤会長、続いて村尾校長のご挨拶の後、とんど櫓は子ども達によって点火されました。 あっと言う間に炎が上がり、櫓に飾ってあった「進」の書、子ども達の書初めの書も燃え上がり、 千切れて大空へ舞い上がりました。 皆さんは燃え上がるとんど櫓に向かって、健康と幸運、子ども達は学業向上を祈ったことでしょう。 10時45分からのぜんざいの振舞いには長蛇の列が出来、女性スタッフの方々は大忙しでした。 今年も、生徒、先生方、PTA、そして、地域ボランティアの 皆さんが一緒になって進んでいければと思います。 (薬剤師 奥田徳子) 明けましておめでとうございます。お正月は楽しく過ごされたでしょうか。 年末年始は日頃より宴席やご馳走が多いので、少しお正月太りも気になる 時期ですね。肥満には食事制限と思われる方が多いのですが、実は運動も 同じ位に大切です。 ただ、いったん付いた体脂肪を運動だけで燃焼させるのは簡単ではありま せん。体脂肪1kg(7000kcal)を減らすには、ウォーキング(1 時間で 200kcal の消費)が 35 時間も必要 なのです。では運動によるダイエットは効率が悪いのか?いいえ、そうではありません。人には基礎代謝という ものがあって、それはじっとしている間にも(寝ているだけでも)消費されるカロリーです。身体の筋肉が多い と基礎代謝が増えて体脂肪が燃えやすくなるので、運動によって筋肉を増やすことが体重コントロールに有効な のです。また、適度な運動の継続は高血圧や高脂血症・糖尿病などにも有効で す。ウォーキングやサイクリング・水泳などの有酸素運動はオススメですし、 立ったまま・座ったまま・寝たままで出来る運動も色々あります。電車の中、 お風呂の中、お布団の中、家事の最中などの時間も活用しましょう。カロリー 消費は暑い時期より寒い時期の方が活発なので、始めてみるなら今の時期が良 いでしょう。 「食べる量は変わらないのに体重が増えた」 「体重は変わらないの に体型が変わった」と感じる方は是非お試しを♪ 振り込め詐欺・還付金詐欺・訪問詐欺・悪質商法に注意!! もうかります・名前を貸して下さい・役所、警察の者です=怪しい 知らない人にお金を渡さない。知らない人と約束をしない。 おかしいな?と思ったら家族・親しい人・警察官と相談を!! 1 月 21 日(水)末成小学校午前 10 時より防災訓練実施皆さんの参加を!! 『地域なんでも相談』よりお知らせ 開催日毎月第2第4水曜日午後1時30分~午後3時まで 末成小学校南館多目的ホールで皆さんをお待ちしています。お茶をいただきながら語らいましょう。 第4週目にはお楽しみ会 ゲームやこつこつ体操(偶数月)があります。 【福祉部】 『喫茶すずらん』(末成町)・ 『あいあいサロン』 (亀井会館)・『チェリー』(特養ちどり)・『ふれあい喫茶ローレル』(ローレルハイツ)・『ちゅらさん』 (高松町)・『ふれあい喫茶月曜サロン』(御所の前町) 開催日は各地区掲示板に告示されます。 毎月第3金曜日午前 10 時コミュニティ多目的ホールにて 『ルーム』受付 皆さんの活動の場所を提供 毎月第4金曜日午後3時 30 分よりコミュニティ事務室 《お知らせ》 コミュニティルーム一斉清掃を 3 月 29 日午前 9 時より 利用される皆さんの参加を!! 開催日のお知らせ 1 月 19・26 日 2 月 2・9・16・23 日 3 月 2・9・16 日 開校時間は午後2時 30 分より。お子さん達に参加を勧めて下さい。 地域のボランティアの方々で基礎学力の補足に努めています。 末成小学校南館多目的ホールで開催しています。一度参観して見て下さい。 地域の皆さんにコミュニティ活動参加のお願い。来期のコミュニティ常任評議、評議委員・役員 運営委員の改選が行われます。自薦、他薦を含めてコミュニティ活動へのご尽力を切にお願い致し ます。地域の住みよい町づくりは皆さんのお力が必要です。常任評議委員会・運営委員会・役員会
© Copyright 2024 ExpyDoc