平成27年 2月 時 限 時 間 教 室 1 8:00 ~ 8:50 2 9:00 ~ 9:50 3 10:00 ~ 10:50 4 11:00 ~ 11:50 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 第 1 第 2 応急救護 5 12:00 ~ 12:50 6 1:00 ~ 1:50 7 2:10 ~ 3:00 8 3:10 ~ 4:00 9 4:10 ~ 5:00 10 5:10 ~ 6:00 11 6:10 ~ 7:00 12 7:10 ~ 8:00 13 8:10 ~ 9:00 新潟文化自動車学校 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 8 19 10 12 9 5 2 3 4 25 7 21 9 10 6 20 22 23 13 24 適 適 8 5 6 17 18 19 10 15 16 17 2 25 26 21 22 23 8 19 10 12 12 7 12 12 24 12 12 9 8 16 26 2 9 13 13 適 適 15 25 適 適 3 1 2 3 4 5 6 3 4 5 12 4 21 22 23 8 9 4 15 16 7 5 25 7 21 9 10 8 20 5 5 6 6 20 22 23 13 13 13 13 13 適 適 19 7 適 適 10 適 適 17 24 適 適 8 適 適 15 <普通車> 14 18 1 1 1 1 14 14 24 1 1 1 12 1 14 14 6 12 適 適 適 1 1 1 1 14 14 26 18 1 12 適 適 適 23 5 25 26 4 24 7 10 15 16 17 24 8 2 1 1 適 13 13 13 21 16 26 1 16 17 1 19 20 21 1 23 8 1 10 15 16 1 2 25 1 21 16 2 15 6 18 9 4 22 7 9 20 5 17 24 4 2 14 14 14 15 22 17 19 20 21 22 23 24 25 26 18 3 4 18 19 7 8 3 20 15 22 18 2 3 5 6 25 26 3 23 10 3 1 14 24 ① 第2段階の【学科22】は駐停車の学科です。 技能教習の駐停車の前までに受講してください。 ② 第2段階の【学科25】は経路の設定です。 技能教習の自主経路設定の前までに受講してください。 ③ 第2段階の【学科26】は高速道路での運転です。 技能教習の高速道路の前までに受講してください。 ④ 効果測定を受ける場合は、窓口に申し込みが必要です。 教習手帳を忘れずにお持ちください。 ⑤ 第1段階の効果測定に合格しないと、仮免許学科試験 を受けれません。 ⑥ 第2段階の効果測定に合格しないと、技能教習の 特別項目、みきわめの予約を取れません。 12 21 22 18 9 6 20 19 3 13 26 14 17 適 1 16 17 1 15 6 18 19 20 21 18 2 <二輪車> 特別項目、みきわめの予約を取れません。 ① 第2段階の効果測定に合格しないと、技能教習の みきわめ以降を受けられません。 休 校 【効果測定について】 23 5 25 26 4 24 7 ① 学習室にてコンピューターによる効果測定を行います。 ② 受けたい方は教習手帳を窓口に渡してください。 ③ 効果測定が終了したら、窓口までお越しください。 結果表と教習手帳をお渡しします。 【自習室の利用について】 ① 自習用PCは予約は必要ありません。 自習室の利用時間 平日9:00~19:00 土曜9:00~16:00 日曜8:00~11:00 ②自習用PCはご自由にご使用ください。 第 1 段 階 番号 2 <普通車、二輪車共通> ① 学科欄の数字は、学科の教習番号です。 ② 【学科1】は、入校日に受講していただきます。 ③ 【適】は運転適性検査です。入校日に行います。 ④ 【学科11】は、技能とのセット教習です。 『危険を予測した運転』で技能と連続で行うため、 時間表に記載されていません。 ⑤ 【学科12~14】は応急救護です。3時限連続となります。 窓口でのお申込みが必要です。 ⑥ 【研修】は、職員研修会のため教習は行いません。 【研修】は、職員研修会の為教習は行いません。 項目 1 運転者の心得 2 信号に従うこと 3 標識・標示に従うこと 番号 7 8 第 2 段 階 項目 8 歩行者の保護等 9 安全の確認と合図、警音器の使用 10 進路変更等 4 車が通行するところ、車が通行してはいけないところ11 追い越し 5 緊急自動車の優先 7 安全な速度と車間距離 6 交差点等の通行、踏切 9 10 12 行き違い 13 運転免許制度、交通反則通告制度 14 オートマチックの運転 番号 11 12 13 14 15 16 項目 11 危険予測ディスカッション 18 二人乗り運転に関する知識 2 応急救護Ⅰ 3 応急救護Ⅱ 3 応急救護Ⅲ 4 死角と運転 5 適性検査結果に基づく行動分析 番号 17 18 19 20 21 22 項目 6 人間の能力と運転 7 車に働く自然の力と運転 8 悪条件下での運転 9 特徴的な事故と事故の悲惨さ 10 自動車の保守管理 11 駐車と停車 番号 23 24 25 26 項目 12 乗車と積載 13 牽引 14 交通事故のとき 15 自動車の保有者等の心得と保険制度 16 経路の設定 17 高速道路での運転
© Copyright 2024 ExpyDoc