『mine「キ」展』開催について(PDF:1341KB)

報
道
資
料
平成 27 年 2 月 24 日
報道各位
まちなかアート・スタジオ実行委員会事務局
(新潟市文化政策課内)
古町誕生祭×フルマチ・アートスタジオ連携企画
茂井健司展『mine「キ」展』開催について
このたび、昨年 10 月から 11 月にかけてフルマチ・アートスタジオ「アーティスト・
イン・レジデンス事業」に参加した茂井健司氏が来新し、前回制作した作品をベースに
新たなテーマで展示会を開催することとなりました。
前回の展示会終了後、多くの方から「もっと長くして欲しかった」、
「見れなくて残念」、
「またやって欲しい」などの声が寄せられたこともあり、まち建て 360 周年特別企画と
して、古町誕生祭(主催:新潟中心商店街協同組合)が、フルマチ・アートスタジオと
連携し実施するものです。
今回は、前回制作したガラス・鏡の立方体を船に見立て、新たに灯台に見立てたガラ
ス・鏡の構造体を制作し組み合わせることで、“光、水、人、街”(街の明かり、灯台、
信濃川、阿賀野川、日本海、人、街)をテーマに、まち建て 360 周年、開港 5 港をキー
ワードとした、関わりやつながりを身近に感じることができる参加型作品を制作します。
是非とも取材、広報にご協力をお願いします。
記
1.
会期
平成 27 年 3 月 7 日(土)~15 日(日)(開館:午前 12 時~午後 7 時)
※参考:制作期間 2 月 27 日(金)~3 月 4 日(水)
2.
会場
フルマチ・アートスタジオ(中央区古町通6番町 980 番地バリウスビル 1F)
3.
展示会の名称
茂井健司展『mine「キ」展』
【問い合わせ】
(フルマチ・アートスタジオについて)
まちなかアート・スタジオ実行委員会事務局(新潟市文化政策課内)
電話 025-226-2565 担当 石井、森
(古町誕生祭について)
新潟中心商店街協同組合 担当 佐藤
電話 025-222-0665
フノL マチ誕生祭
ーづいA 14md訴
すうん1117LL
古町誕生祭×フルマチ・アートスタジオ
茂井健司展
『町11
ne
Iキ」展
2015/3/7(土)--3/15< 日)
』
12:00・ 19:00
「もっと長くして欲しかっ た Jr見れなくて残念 Jr ま た やって欲しし \ J などの 声 から実 現し まし た 。
ー入場無料-
茂井健司
ある「場所」とそこに立つ「人」との聞に立ち現れる「つながり」やコミュニケー
ションをテーマに体験 ・参 加型の作品制作やワークショップを展開している。
『写す・映す・移す』ものと位置づける鏡やガラスを主な素材とすることにより
「見る」ことを問い直しつつ、離れているものを隣り合わせにしたり伺敵したり
する仕組みを作ることで本来身近なものへの親しみや楽しさが生まれる場づくり
を目指している。
1961 年高知県生まれ。
1987 年に東京芸術大学大学院美術研究科油画を
{彦了。 2011 年 ART CROSSINGNIIGATA2011 うちの DE アート、 2013 年
ギャラリーナ力ムラ「透家 J
(個展)など国内外で精力的に活動。
近年、アートをとおして人と街に関わる活動やワークショップなとlこ積極的に取り組む。
2014 茂井健司展
フルマチ・アートスタジオ「アーテイス卜・イン・レジデンス事業」成果発表
フルマチ・アートス タジオで 1 ヶ月 の公 開 製 作 、その
mlne 岡高く・低く・遠くへ・近くへ"
11/22[ 土 1~11/30[ 日 1
2013 ギャラリーナカムラ『 透家 」
11:00 ・
聞 に ワー クシ ョ ップ をフルマチ・アートス タジオと子供
創造セ ンタ ー で 2 回開催 。参加者は缶 パッ チ 製作や色
遊 びを す る こと で、 色 lこ対す る 理解力 を深め た 。
19:00
さ ら に作品 の 一部と なる 小さ な鏡の 直方体に 、 商店
街 の 各店舗 の イ メ ー ジの 色 を感じ 取 り、 口ゴや店名 の
文字 の 色を実際に塗 っ て制作も行 なっ た 。その後、 大
きな 鏡 とガラ スの 直方体を 製 作し 、その 上にワー クシ ョ
ップで製作した鏡の 直方体 を 配置 し表面 に 水を張 る事
で信 濃川や中心街を表現した。
また、鑑賞 者 が作品 の 上 を 歩 く事に よ り 街を術敵し 、
ガラス の 下に広 がる 平行世界 を体 感、 水 の 波 紋が広 が
り 干 渉 し あ う様子に目 を奪 われ る。その 波 紋や 街 の陰
影が周辺 の 壁 や 天井 に 投 影さ れ 鑑賞 者は同時に 幾 つ
も の 空間 の 中 に 投 げ 出 さ れ る、さ ら に 作品 の 中に 入る
事に よ り鏡の織りな す無限世界 や 上を 見 る事で街 を 水
の 中か ら 見てい る よう な 不思議な 空間 の虜 と なる。
鑑賞 者 が作品 の 一部と なり、 様 々な体 感が出来 る 作
品 であり、 一度 は体験 して欲 しい作品 でも ある。
《フルマチ ・ア
フノlノ~.f-・ 7ートスタジ'止とは?
(新潟市中央区古町遇 6 番町 980 番地)
パリウスビル 1 階
ト スタジオ実行委員長》
匡亙宣
松 崎利 春
高代橋 →
古町通の空き店舗を活用し、アート活動を通じて地域の皆さ
んと交流を図り、アートの力でまちに新たな風を吹き込み活
-北越銀行
性化につなげるアート・コミュニティスペースです。市外のアー
テイストが滞在し、公開制作などを行うアーテイスト・イン・
レジデンス事業、ワークショップや展示会といったアートイベ
パチンコ
ダイエー.
-蒲原亀蔵
@フルマチ・
アートスタジオ
ン卜などを通じて人と地域とアートをつなげるアートコミュニ
ティ事業を実施します。 2014 年度は、アーテイス卜・イン・
レジデンス事業では茂井健司、アートコミュニティ事業では
手部が参加します。是非気軽に立ち寄ってみてください。
匡亘E副
EEII轟轟轟轟轟轟轟轟盤量圏直置置
まちなかアート・スタジオ実行委員会
お問い合わせ : 事務局 025-226-2565 (新潟市文化政策課内)
http://www.
city.
niigata.
lg.jp/kanko/bunka/shinkou/artstudio.
htm1