くらしの情報 火葬場使用料助成制度を知っていますか?

くらしの情報
※市内は、市外局番 0287 を省略した表記にしています。
塩
本庁舎 ( 黒磯 ) 西那須野庁舎 塩原庁舎
20
本課税課 ☎
(62)
7179
○原動機付自転車(125cc以下)
西総務税務課 ☎
(37)
5101
○小型特殊自動車のうち
塩
塩総務福祉課 ☎
(32)
2910
市・町ナンバーのもの
箒根出張所 ☎
(35)
2511
○二輪(125ccを超えるもの)
○小型特殊自動車のうち
栃・栃木ナンバーのもの
○軽自動車(三輪・四輪)
栃木運輸支局
☎050(5540)
2019
軽自動車検査協会栃木事務所
☎050(3816)
3107
27
問い合わせ 本環境管理課 ☎ 0287(62)7142
▶助成対象 次のいずれかに該当する場合
①死亡者または使用者の住所が西那須野・塩原地区の
場合に那須聖苑を使用したとき(いずれかの住所が黒
磯地区の場合は除く)
②死亡者の住所が西那須野・塩原地区および大田原市
以外で使用者が市民の場合に大田原市火葬場を使用し
たとき
▶申請方法 火葬場を使用した日の属する年度の3月
31 日までに次の書類を提出してください
①火葬場使用料助成申請書兼実績報告書
②火葬場使用料助成金請求書
▶申請先 本環境管理課、西市民福祉課、塩総務福祉
課、箒根出張所
▶主な使用料および助成額(市民の場合)
【那須聖苑】
区分
単位
【助成対象】
死亡者または使用
死亡者または使用者の住所 者の住所が西那須野・塩原地
が黒磯地区
区(いずれかの住所が黒磯地
区の場合は除く)
管内料金
12 歳以上
1体
12 歳未満
1体
火葬炉
5,000 円
3,000 円
待合室 1 室
5,000 円
火葬炉
管外料金
15,000 円
10,000 円
待合室 1 室
10,000 円
助成額
(使用料差額)
火葬炉
10,000 円
7,000 円
待合室 1 室
5,000 円
【大田原市火葬場】
区分
単位
【助成対象】
死亡者の住所が西
死亡者の住所が西那須野・
那須野・塩原地区および大田
塩原地区
原市以外で使用者が市民
13 歳以上
1体
10,000 円
13 歳未満
1体
管内料金
火葬炉
5,000 円
待合室 1 室
3,500 円
火葬炉
管外料金
16,000 円
8,000 円
待合室 1 室
7,000 円
助成額
(使用料差額)
火葬炉
6,000 円
3,000 円
待合室 1 室
3,500 円
※両施設とも区分以外の火葬炉使用料および助成額は、本環境管理課に問い合わせてください。
▶助成例
【例1】死亡者(12 歳以上)または使用者の住所が西那須野・塩原地区の場合に那須聖苑を使用したとき
※いずれかの住所が黒磯地区の場合は除く。
使用時支払額
助成額
実負担額
合計 25,000 円
合計 15,000 円
合計 10,000 円
【内訳】
火葬炉 15,000 円
待合室 10,000 円
【内訳】
火葬炉 10,000 円
待合室 5,000 円
【内訳】
火葬炉 5,000 円
待合室 5,000 円
【例 2】死亡者(13 歳以上)の住所が黒磯地区の場合に市民が大田原市火葬場を使用したとき
大田原市火葬場
平成27年2月20日号
※サブアリーナ、ミーティン
グルームは通常どおり利用で
問い合わせ
大田原税務署
☎0287
(22)3115
きます。
▼問い合わせ
塩原B&G海洋センター
☎( )5255
32
市民が那須聖苑(黒磯那須共同火葬場)または大田原市火葬場を使用する際、管内料金となる区域が異なるため、
住所が黒磯地区の場合と西那須野・塩原地区の場合とでは支払う料金が異なります。
このため市では、使用料の負担が同じになるよう、差額分を助成しています。
那須聖苑
24
塩原B&G海洋セン
ターを臨時休館します
ワックス掛けにより、体育
館(メインアリーナ)を臨時
休館します。
▼とき 月 日㈫終日
3
5
忘れていませんか?
軽自動車などの異動届
問い合わせ・届け出先
賞 点は防火チラシを作成し
て、 西 那 須 野 地 区 の 各 家 庭、
5
軽自動車税は、毎年4月1
日現在、軽自動車などを所有
している人に課税されます。
課税対象の車両を他人に
譲ったり廃棄したときは、4
月1日までに名義変更や廃車
の手続きを済ませてくださ
い。期日までに手続きをしな
い場合は、平成 年度の軽自
動車税が課税となります。
※手続きに必要な書類は、事
前に届け出先に確認してくだ
さい。
車種
9
お知らせ
65
住宅除染作 業 業 務 コ ー
ルセンター を 閉 所 し ま
す
市では、住宅除染を円滑に
進めるため、住宅除染作業業
務 コ ー ル セ ン タ ー を 開 設 し、
現地調査や除染作業に関する
問い合わせに対応してきまし
た。住宅除染申し込みの受付
終了に伴い、当センターを閉
所します。
なお、当センター閉所後の
住宅除染に関する問い合わせ
は、放射能対策課(除染セン
ター)までお願いします。
▼閉所日 月 日㈮
▼問い合わせ
放射能対策課(除染セン
ター)
☎( )1115
防火標語最 優 秀 賞 受 賞
者が決定し ま し た
3
会員事業所などへ配布しまし
た。
最優秀賞を受賞した 人の
児童・生徒の氏名をお知らせ
します。
◆最優秀賞受賞者(敬称略)
○小学校5年生の部
き ら
来(槻沢小)
小野田 姫
「 気 を つ け て 出 か け る 前
の 消しわすれ」
○小学校6年生の部
ゆ め の
芽乃(三島小)
室井 優
「
『消したはず』
思いこま
ずに 目で確認」
○中学校1年生の部
ま り か
里香(三島中)
藤田 麻
「 火 の 始 末 責 任 も っ て 火災ゼロ」
○中学校2年生の部
てん
そう
田 爽(三島中)
「消したかな 思った時に
は すぐ行動」
○中学校3年生の部
なつき
樹(三島中)
渡邉 捺
「コンセント 日頃のそう
じで 火の用心」
▼問い合わせ
大田原地区広域消防組合西
那須野分署
☎( )2300
36
西那須野防火管理協会で
は、春季全国火災予防運動の
一環として、西那須野地区の
各小・中学校から防火標語を
募集しました。
応募総数144点から入選
点を選出し、さらに最優秀
17
火葬場使用料助成制度を知っていますか?
助成額
使用時支払額
実負担額
合計 23,000 円
合計
9,500 円
合計 13,500 円
【内訳】
火葬炉 16,000 円
待合室 7,000 円
【内訳】
火葬炉 6,000 円
待合室 3,500 円
【内訳】
火葬炉 10,000 円
待合室 3,500 円
平成27年2月20日号
8