介護保険サービス利用について

高齢・障害課
高齢・障害課 高齢者支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 1 9 FAX.5 5 5 - 3 1 9 2
認知症サポーター養成講座 -認知症を理解し、接し方を学びましょう-
「認知症になると何も分からなくなる」ということはありません。
認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かい目で見
守る応援者です。
厚生労働省では平成 17 年度から「認知症を知り地域をつくる 10 か年」キャンペーンを開始
し、全国で 300 万人の認知症サポーターが誕生しています。川崎市でも認知症サポーターを増
やすことで、誰もが暮らしやすい地域づくりをめざしています。
日 時:平成 27 年2月 24 日(火)10 時〜11 時 30 分
場 所:幸区役所5階 第1会議室
対 象:どなたでも
申 込:受付中 電話または窓口で(先着 50 名)
受講した方には「認知症の
人を支援します」という意
思を示す目印の「オレンジリ
ング」をお渡ししています。
高齢・障害課 介護認定給付係 ☎ 5 5 6 - 6 6 5 5 FAX.5 5 5 - 3 1 9 2
介護保険サービス利用について
介護保険サービスの利用が必要になったら、介護認定の申請が必要です。
※日吉出張所には申請窓口がありませんので、ご注意ください。
区役所まで申請に来れない方は御相談ください。
《申請からサービス利用までの流れ》
①ご本人への
聞き取り調査
②主治医への書類依頼
日ごろから主治医に体調
や家での生活の様子を伝
えておきましょう
①②の書類を審査し、
どのくらいの介護(支援)
が必要か判定
介護度決定
保険証送付
〈支援1・2の方〉
お住まいの地域を担当し
ている地域包括支援セン
ターに連絡をする
〈介護1〜5の方〉
御本人・御家族が居宅介護
支援事業者を選定・契約す
る
ケアプランに基づき
サービス利用開始 介護認定申請
ケアマネジャーが介護に関す
る相談、ケアプランを作成し
介護・予防サービスの手配、
給付管理を行います
※審査に使う書類を揃えるため、申請から認定結果が出るまでに 30 日強程度かかります
※ 40 歳〜 65 歳の方は特定疾病により介護が必要な場合に介護保険の対象になります。特定疾病に該当するかについて
は介護認定担当まで御相談ください。
※介護保険サービスを利用する場合、支給限度額内であれば原則として1割の自己負担でサービスを利用することができ
ます。
介護保険料の納め忘れにお気を付けください
特別な理由もなく介護保険料を1年以上滞納すると、利用の際にサービス給付の制限がありますので、御注意ください。
《保険料・給付制限についてのお問い合わせは》 介護保険料係 ☎ 0 4 4 - 5 5 6 - 6 6 5 7
4
地域保健福祉課
地域保健福祉課 地域健康支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 4 8 FAX.5 5 6 - 6 6 5 9
ヘルスパートナーさいわい 健康づくり体操講習会
「ヘルスパートナーさいわい」って?
「心も体も健やかに、楽しく身体を動かそう」をスローガンに活動するボランティアです。
ヘルスパートナーさいわいは、運動をとおした健康づくりを町に広げることを目標に、赤ちゃんからお年寄りまで幅広い
人たちが「運動って気持ちいい!」
、
「みんなと身体を動かすって楽しい!」と思える活動をしています。
毎月第 1 火曜日に幸市民館で体操講習会を行っていますので、一緒に楽しく身体を動かしましょう。ご参加お待ちして
います♪
日 時:平成 27 年3月3日(火)10 時〜 11 時
場 所:幸市民館大会議室
内 容:音楽にあわせて体を動かすリズム体操
「日本一だよ幸区」
、
「好きです川崎、愛の街」など
持ち物:タオル、飲み物
※申し込みは不要です。動きやすい服装でお越しください
地域保健福祉課 地域健康支援係
☎ 5 5 6 -6 648
FAX.5 5 6 -6659
生活習慣病予防相談
実施日時:平成 27 年3月 23 日(月)11 時 15 分〜
(受付時間 11 時〜 11 時 15 分)
●
脳血管疾患の後遺症などで言語機能に障がいのある人を
対象にしたリハビリ教室です。月替わりのプログラムで仲
間と交流しながら、声を出すことを楽しみませんか?
●
日時:毎月第1水曜日 13 時 30 分〜 15 時
●
場所:幸区役所4階 講堂
●
講師:反町 眞見(言語聴覚士)
対象:脳血管疾患後遺症等で言語機能に
障がいのある方
●
●
場 所:幸区役所4階
●
対 象:生活習慣病に関する相談を希望する方
5人(先着順)
持 ち 物:健康診断の結果票やお薬手帳がある方は
お持ちください
●
予約開始日:平成 27 年2月 16 日(月)から
●
☎ 55 6 - 6 6 4 8
FAX.5 5 6 - 6 6 5 9
ことばの教室
肥満や、血圧、コレステロール、血糖値が高い、貧血な
ど、健康診断で「日常生活に気をつけましょう」と言われ
た方、医師・保健師・栄養士・歯科衛生士が内容によって
それぞれご相談をお受けします。
ご相談された方にあった具体的なアドバイスをさせてい
ただきます。
地域保健福祉課 地域健康支援係
参加をご希望の方は電話または窓口で事前に
お問い合わせください。
●
問い合わせ先:044(556)6648
地域保健福祉課 地域健康支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 4 8 FAX.5 5 6 - 6 6 5 9
はじめよう介護予防 きらきらシニア講座「筋力アップと運動実技のお話」
日 時:平成 27 年3月 11 日
(水)
9時 30 分〜 11 時 30 分
会 場:幸区役所4階 講堂 対 象:65 歳以上の方 25 人
申 込:平成 27 年2月 24 日(火)から
持ち物:飲み物
※動きやすい
服装で
5
地域保健福祉課
高齢・障害課
地域保健福祉課 地域健康支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 4 8 FAX.5 5 6 - 6 6 5 9
健やかリハビリ会
脳血管疾患等の後遺症のある方の仲間づくりや交流を目的とした会です。参加者とボランティアで力を合わせて楽しく
会を運営しています。ご家族も一緒に参加できます。参加を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
日時:毎月第4水曜日 13 時 30 分〜 15 時
(※ただし 12 月のみ第3水曜日)
場所:御幸いこいの家
対象:脳血管疾患等の後遺症のある方
会費:年間 1,200 円
※参加をご希望の方は電話または窓口で事前にお問い合わせください。
高齢・障害課 高齢者支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 1 9 FAX.5 5 5 - 3 1 9 2
「みんなで取り組む!見守り活動はじめの一歩」
ご近所の高齢者のささいな異変に気付き、いち早く専門機関に連絡をするなど、誰もが見守り活動をすることができます。
皆さんも、高齢者が元気に安心して暮らせるまちを目指して、「見守り活動のはじめの一歩」を踏み出してみませんか。
幸区役所では、見守り活動をする際のポイントや「様子がおかしい」と思われる例、いざという時の相談窓口などについ
て、イラストで分かりやすく紹介したリーフレットを3月に発行する予定です。
「様子がおかしい」と思われる例
洗濯物が何日も干しっ放し
夜間に灯りが点かない
新聞、郵便物が数日分
たまっている
いつも同じ服や季節に合わない
服を着ている
高齢・障害課 障害者支援係 ☎ 5 5 6 - 6 6 5 4 FAX.5 5 6 - 3 1 9 2
家族教室の御案内
統合失調症等の精神疾患を患っている方の御家族に対して、正しい知識・情報を提供し、
同じ悩みを抱える御家族同士の交流の場として家族教室を開催します。
対象者:統合失調症等の精神疾患を患っている方の御家族
全4回の出席が可能な方(全日程の参加が難しい場合は御相談ください。)
● 時 間:各日とも 14 時〜 16 時
● 定 員:20 人(定員になり次第締め切ります)
● 申 込:受付中(電話または窓口にて)
●
日 時
6
場 所
内 容
2 月 13 日(金)
幸区役所 4 階 相談室
「統合失調症」ってどんな病気?
2 月 20 日(金)
幸区役所 5 階 第 3 会議室
統合失調症の治療と薬について
2 月 27 日(金)
幸区役所 5 階 第 3 会議室
当事者との関わり方について
3 月 6 日(金)
幸区役所 5 階 第 3 会議室
家族のメンタルヘルスと福祉サービスについて