詳細はこちら - nifty

久留米市キラリ輝く市民活動活性化事業
第 3 弾の今回は、現在の日本ろう教育においてとても大きな役割を担っている 2 人
の先生を大阪よりお迎えしての講演会です。
ろう教員としてもご活躍のお二人から、これからの子ども達への関わり方のヒント
を見つけてください。
期日 平成 27 年 2 月 21 日(土曜日)
時間 13:30~16:50
場所 福岡県立久留米聴覚特別支援学校
住所:久留米市高良内町 2935
TEL:0942-44-2304 FAX:0942-45-0139
内容 講演①
「ありのままに~って何?」
~障害認識について考える~
講師 堀谷 留美先生
大阪市立聴覚特別支援学校教諭
全国聴覚障害教職員協議会会長
講演②
「聴覚障害児への様々な支援」
~どうかかわるか、どう教えるか~
講師 前田 浩 先生
大阪市聴覚特別支援学校教諭
主催:言葉の森後援会(久留米聴覚特別支援学校後援会) 共催:福岡県立久留米聴覚特別支援学校
<堀谷留美先生のプロフィール>
大阪市立聴覚特別支援学校 小学部教諭





大阪市で生まれ育つ。先天性ろう。
大阪市立聾学校の早期、幼稚部を経て、地域の小学校へ。
大阪大学経済学部卒業。
卒業後、産経新聞社の編集局校閲部に勤務。
ダスキン障害者リーダー育成海外研修派遣事業を受けて、米国ギャ
ローデット大学に聴講生として 1 年間留学。
 大阪教育大学大学院教育学研究科障害児教育学専攻修了。教育学修
士。
 2000 年に大阪市立聾学校小学部に採用される。
 研究部長、教務主任を経て、現在、小学部主事。
現在、全国聴覚障害教職員協議会会長。
趣味は読書、映画鑑賞、色鉛筆、パステル画。
<前田先生のプロフィール>
大阪市聴覚特別支援学校教諭
 東京生まれの大阪育ち、幼稚部〜小学部6年まで大阪市立聾学校で学ぶ。
 地域の中学、高校を経て同志社大学法学部法律学科卒業。社会福祉法人京都市
聴覚言語障害センター相談員を経て、大阪教育大学院障害児発達学専攻修了。
教育学修士。
 1981 年に大阪市立聾学校中学部教諭として採用され、生活指導部長、研究部
長、教務主任を経て、学部主事を8年務め、2013 年に同校定年退職。
 社会活動として、全国聴覚障害教職員協議会会長、ろう教育の明日を考える連
絡協議会副代表世話人を 15 年務めた。
 1995 年にハンドブック『新しい養護・訓練』発行。『新しい聴覚障害の像』
『きこえない子どもとともに』(全日本ろうあ連盟)担当執筆。
 『365 日のワークシート〜日本語・手話・障害認識』の編集主幹。
現在、武居渡金沢大学教授、堀谷留美教諭らと、ろう・難聴児向けの日本語ドリ
ルを編集中(来年夏に発行予定)。
趣味は、歴史研究(特に聴覚障害教育関係)、読書。