資料4 平成25年度 京都市保健所等関係決算概要について 項目 主要施策の概要 ○保健対策 (単位:千円) 24年度 決算額 25年度 予算現額 25年度 決算額 9,050,245 8,093,088 8,729,609 58,194 11,245 635,146 13,366 4,346 58,194 9,910 505,503 13,361 3,046 67,024 8,858 537,634 10,000 2,376 16,735 16,729 14,735 45,887 45,791 45,386 315,352 972,357 94,761 34,310 290,744 971,079 90,149 17,147 315,805 963,657 85,927 28,078 87,734 74,372 70,739 438,391 3,815 429,352 1,475 419,875 - 404,715 404,706 397,176 67,672 67,260 67,420 59,406 10,206 15,514 1,923,000 59,406 5,630 13,461 1,830,178 58,206 4,565 15,647 1,840,816 3,179,169 2,786,499 3,369,800 66,139 33,481 146,827 58,381 30,822 137,562 62,907 32,818 114,301 1,117,334 560,193 475,590 24,390 68,390 15,481 594,100 23,560 64,741 13,515 76,746 27,140 77,126 13,616 11,768 220,105 216,725 196,654 21,875 59,260 9,700 734 7,875 57,529 8,551 732 2,397 47,241 4,349 766 360,130 318,021 325,584 121,259 109,020 119,926 110,404 85,248 117,462 115,099 88,371 93,297 ●健康増進対策 健康増進センター運営 食育推進事業 がん対策 生活習慣病予防対策 京都市民健康づくりプランの推進 市民シンポジウムの開催など <新規> 口腔保健推進等補助事業 口腔保健施策の充実 <新規> ●母子保健対策 子ども保健医療相談・事故防止センター運営 わが子を事故から守るプレママパパ教室の開催 不妊治療費助成 妊婦健康診査 乳幼児健康診査(乳児,1歳6か月児,3歳児) 先天性代謝異常等検査 検査対象を6疾患から19疾患に拡大 妊娠期からの子育て支援 母子健康手帳交付時に全妊婦を面接,初妊婦家庭等を訪問 新生児等訪問指導 育児支援家庭訪問事業 など 小児慢性特定疾患治療研究事業等医療給付 「京都市未来こどもプラン(母子保健計画)」次期計画の策定 <新規> ●医療対策 急病診療所運営 内科,小児科,耳鼻咽喉科,眼科,歯科 3か所 休日・夜間救急患者受入体制確保 夜間,日祝日,年末年始の空床確保 看護師等養成所運営助成 看護師確保対策事業 医務,薬務許可,監視指導 市立病院機構運営費交付金 ●感染症予防対策 予防接種 風しん予防接種(任意接種) <新規> 感染症その他疾病予防対策 エイズ対策 結核対策 ○生活衛生対策 ●生活衛生対策 環境衛生関係営業施設対策 食品営業許可,監視指導 家庭動物相談所運営 人と動物が共生できるまちづくりの推進 京都動物愛護センター(仮称)整備事業 <政策枠> 場所 南区上鳥羽仏現寺町 府市共同設置 25~26年度 2か年事業 京都動物愛護センター(仮称)プレ事業 <政策枠> 府市共同実施 中央斎場運営 受付業務委託化に伴うマニュアル作成,研修など 中央斎場再整備事業 <政策枠> 墓地,墓園運営 深草墓園・宝塔寺山墓地再整備事業 市営墓地の無縁改葬のための縁故者調査 ○施設運営 ●施設運営 衛生環境研究所運営 保健所運営 桃陽病院運営 ※ 主要施策を表示しているため,施策ごとの金額の合計と項目の金額とは一致しない。
© Copyright 2025 ExpyDoc