分科会テーマ及び協議の柱 (PDFファイル)

テーマ及び協議の柱,会場
分科会
テーマ
協議の柱
会 場
就学前教育
豊かな育ちと学童期へ
つながる支援
・小学校へのスムーズな移行を目指した
支援の在り方
・幼児児童の発達に応じた指導の在り方
福山大学宮地茂記念館
9階 903
2
教科学習
一人一人の興味とやる
気を引き出し,生活を豊
かにする教科の指導
・各教科等を合わせた指導との関連を図
った教科別の指導
・個々の発達段階に応じた課題設定に基
づく特別支援学級における授業づくり
福山大学宮地茂記念館
8階 802
3
生活単元学習
自立に向けた,生活の中
で生きる力を育む生活
単元学習
・主体的に活動するための状況づくり
・個別の指導計画を生かした指導の在り方
福山市立大学(研究棟)
1階 小講義室C
4
作業学習
働く意欲を育む作業学習
・達成感がもてる学習の在り方
・個別の指導計画を生かした指導の在り方
福山市立大学(研究棟)
1階 小講義室A
5
自立活動(A)
1
まなびの館ローズコム
4階 大会議室
自立活動における的確な
実態把握と内容の創造
・一人一人の的確な実態把握の方法
・個のニーズに応じた指導の在り方
まなびの館ローズコム
4階 小会議室3
6
自立活動(B)
7
交流及び共同学習
学び合い育ち合いつなが
り合う交流及び共同学習
・児童生徒どうしのつながりを育てる支
援の在り方
・ともに学ぶ授業や活動の工夫
福山市立大学(研究棟)
1階 小講義室B
8
難聴・言語障害児へ
の指導と支援
一人一人の教育的ニー
ズに応じた難聴・言語障
害児教育の充実
・実態把握に基づいた指導・支援の在り方
・学級や通級指導教室の指導形態を生か
した連携の在り方
福山市立大学(管理棟)
2階 小講義室E
9
通級指導教室での
指導と支援
発達障害のある児童生
徒の理解と支援
・児童生徒の実態を的確に把握するアセ
スメント
・自己肯定感を高める指導内容の工夫と
連携
福山市立大学(研究棟)
1階 小講義室D
・どの子も分かる,できる,授業づくり
の工夫
・一人一人が生き生きと活動できる学級
集団づくり
福山大学宮地茂記念館
8階 803
・二次障害への対応
・校内での支援体制づくり
まなびの館ローズコム
4階 中会議室
自立と社会参加を実現
するキャリア教育
・将来を見据えたキャリア教育の構築
・小中高と継続したキャリア教育の構築
福山市立大学(研究棟)
2階 小講義室F
豊かな学校生活を支え
る学校経営
・一人一人の教育的ニーズに応える学校
経営の在り方
・校内体制の整備や関係機関との連携の
在り方
福山市立大学(研究棟)
1階 中講義室A
通常の学級におけ
10 る 発 達 障 害 児 へ の
指導と支援(A)
通常の学級におけ
一人一人の特性に配慮
した個への支援と学級
集団づくり
11 る 発 達 障 害 児 へ の
指導と支援(B)
12
進路指導
・キャリア教育
13 学校経営
児童・生徒 作品展
福山市立大学 3階 多目的ホール