入 札 公 告 次のとおり一般競争入札に付します。 平 成 27年 2月 10日 独立行政法人製品評価技術基盤機構 企画管理部長 増田 仁 1.競争入札に付する事項 ( 1) 調 達 件 名 【保険】損害保険付保 ( 2) 役 務 の 内 容 仕様書により別途指定する。 ( 3) 契 約 期 間 平 成 27年 4月 2日 午 後 4時 か ら 平 成 28年 4月 2日 午 後 4時 ま で ( 4) 納 入 場 所 独立行政法人製品評価技術基盤機構 東 京 都 渋 谷 区 西 原 2- 49- 10 ( 5) 入 札 方 法 入札金額は、一切の諸経費を含む総額とする。 2.競争参加資格者 ( 1) 当 機 構 の 契 約 規 程 第 7条 及 び 第 8条 の 規 定 に 該 当 し な い 者 で あ る こ と 。 ( 2) 当 機 構 の 契 約 に 係 る 競 争 参 加 資 格 審 査 事 務 取 扱 要 領 も し く は 国 の 各 省 各 庁 に お け る 競 争 参 加 資 格 審 査 に お い て 、 平 成 25・26・27年 度 【 役 務 の 提 供 等 】 の 「 A 」 ・ 「 B 」 又 は 「 C 」 の 等 級 に 格付けされている者であって、入札書の受領期限までに資格決定通知書の写しを提出した者 (3)S&P社・ムーディーズ社・JCR社又はR&I社により「A」以上に格付けされている者であって、入札 書の受領期限までに証明書類を提出した者 (4)保険業法(平成 7 年 6 月 7 日法律第 105 号)の規定に基づき損害保険業免許を受けている者であること。 ( 5) 当 機 構 か ら の 指 名 停 止 措 置 が 講 じ ら れ て い る 者 で は な い こ と 。 ( 6) 入札説明書を取得した者 3.仕様及び契約条項等を示す場所 当機構ホームページにおいて公表する。 http://www.nite.go.jp/chotatsu/nyuusatsu/ 03270210-0.html 当該 資料は、予告なしに修 正又は訂正す る場合が ある。その際は当機構 ホームページ で資料 の修正又は正誤表を公示する。 4.入札説明会の日時及び場所 平 成 27年 2月 19日 14時 00分 当機構 本 館 2階 5.入札、開札の日時及び場所 平 成 27年 3月 9日 11時 00分 当機構 開札は入札終了後直ちに行う。 本 館 2階 北 12会 議 室 北 12会 議 室 6.その他 ( 1) 入 札 保 証 金 及 び 契 約 保 証 金 全額免除 ( 2) 入 札 の 無 効 本公告に示した競争参加資格のない者による入札及び入札に関する条件に違反した入札 ( 3) 契 約 書 作 成 の 要 否 必要 ( 4) 落 札 者 の 決 定 方 法 当 機 構 の 会 計 実 施 細 則 に 基 づ き 作 成 さ れ た 予 定 価 格 の 制 限 の 範 囲 内 で 、最 低 価 格 を も っ て 有 効 な 入 札 を 行 っ た 者 を 落 札 者 と す る 。た だ し 、落 札 者 と な る べ き 者 の 入 札 価 格 に よ っ て は 、 その者により当該契約の内容に適合した履行がなされないおそれがあると認められるとき、 又はその者と契約を締結することが公正な取引の秩序を乱すこととなるおそれがあって著 しく不適当であると認められるときは、予定価格の制限の範囲内の価格をもって入札した他 の者のうち最低価格の者を落札者とすることがある。 ( 5) 契 約 に 係 る 情 報 の 公 表 本 契 約 の 名 称 、契 約 金 額 並 び に 落 札 者 の 商 号 又 は 名 称 及 び 住 所 等 が 公 表 さ れ る こ と に つ い て 同 意 す る も の と す る 。ま た 、当 機 構 と の 契 約 に お い て 一 定 の 関 係 を 有 す る 場 合 に あ っ て は 、 加えて落札者への再就職の状況や、取引の状況に関する情報が公表されることに同意するも のとする。 なお、情報の公表にあたり必要となる情報の提供を依頼する場合がある。 詳 細 は URLの 通 り 。 http://www.nite.go.jp/nite/jyohokoukai/sonotahojin/keiyaku/kohyo/OB .kohy.html ( 6) そ の 他 詳 細 は 入 札 説 明 書 の と お り ( 7) 本 公 告 に つ い て の 問 合 せ 先 企画管理部 財務・会計課 佐藤雅俊 ℡ : 03-3481-1932 e-mail: [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc