2015年度 大学入試センター試験を利用する 〈後期日程〉 入学試験 〈前期日程〉 文学部 人間科学部 ■入試のポイント、昨年度からの変更点 各学科、 日程とも 「2科目型」 「3科目型」 「4科目型」 を実施します。 前期日程、 後期日程それぞれにおいて、 複数学科・科目型に併願可能。 同時出願で入学検定料を割引 後期日程は国公立大学 (前期日程) の合否結果発表後でも出願可能 本学での個別学力検査などは課しません 本学個別学力試験 「英語」 と大学入試センター試験の成績で判定を行う一般入学試験〈前期D日程センタープラス方式〉もあります。 昨年度からの変更点 新学習指導要領の実施にともない、 指定科目を変更します。 ■募集人員、 試験日程など 募集人員 文学部 英文学科 前期日程 後期日程 人間科学部 総合文化学科 6名 7名 3名 4名 心理・ 行動科学科 4名 3名 環境・ バイオサイエンス学科 4名 3名 出願期間 試験日 〈郵送受付〉 2015年 1月5日(月) ~31日(土) (締切日 消印有効) 〈郵送受付〉 2015年 2月10日(火) ~3月10日(火) (締切日 消印有効) 合否結果通知 2015年 2月14日(土) 大学入試 センター試験 2015年 1月17日(土) ~18日(日) 志願者本人に 郵送で通知 2015年 3月19日(木) 志願者本人に 郵送で通知 入学手続期限 第1次入学手続 2015年 2月27日(金) 第2次入学手続 2015年 3月25日(水) 一括入学手続 2015年 3月25日(水) ※募集人員は、 前期日程、 後期日程それぞれ2・3・4科目型の合計です。 【出願時提出書類】◎志願票 (センター試験成績請求票を貼付する事) ◎調査書 ■出願資格 下記に該当する女子 平成27年度大学入試センター試験を受験した者のうち、 本学が指定する教科・科目を解答した者 ■入学検定料 大学入試センター試験利用する入学試験 〈前期日程、 後期日程〉 それぞれにおいて、 複数学科・ 科目型に同時出願する場合、 2出願目からは1出願につきプラス10,000円で出願できます。 出願数 1出願 1出願 2出願 3出願 12出願 15,000円 15,000円 2出願目以降 — 10,000円×1 10,000円×2 合計 15,000円 25,000円 35,000円 〜 10,000円×11 125,000円 ■選抜方法 ①大学入試センター試験の出題教科・科目のうち、 各学科が指定する教科・科目についての試験の成績により選抜します。 本学での個別学力検査等は課しません。 ②各学科とも 「2科目型」 「3科目型」 「4科目型」 を実施し、 複数学科・科目型を併願することができます。 ③平成27年度大学入試センター試験の成績のみ利用できます。 過年度大学入試センター試験の成績を利用することはできません。 ■本学指定科目、 配点 (前期・後期日程共通) 合否判定は総点で行います。 文学部 英文学科 英語 (リスニング含) 文学部 総合文化学科 2科目型 3科目型 4科目型 ● 必須/150 ● 必須/200 ● 必須/150 ドイツ語 外国語 フランス語 中国語 国語 数学 理科 ○ ○ 4科目から ○ 1科目を採用/100 ○ 4科目から ○ 1科目を採用/100 ○ 4科目から ○ 1科目を採用/100 ○ ○ ○ ● 必須/100 ● 必須/100 ○ ● 必須/100 ● 必須/100 数学Ⅰ ・数学A ○ ○ ○ ○ ○ ○ 数学Ⅱ ・数学B ○ ○ ○ 物理基礎 △ 化学基礎 △ 生物基礎 △ 地学基礎 △ ○ △ △ △ 10科目から 1科目を採用/100 △ ○ 10科目から 1科目を採用/100 生物 地学 8科目から 1科目を採用/100 ○ 10科目から 1科目を採用/100 ○ ○ 10科目から 1科目を採用/100 ○ 8科目から 1科目を採用/100 ○ ○ ○ 世界史B ○ ○ ○ ○ ○ ○ 日本史B ○ ○ ○ ○ ○ ○ 地理B ○ ○ ○ ○ ○ ○ 現代社会 ○ ○ ○ ○ ○ 倫理 ○ ○ ○ ○ ○ 7科目から ○ 1科目を採用/100 ○ 政治・経済 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 倫理、 政治・経済 ○ ○ ○ ○ ○ 総点 250 400 7科目から 1科目を採用/100 450 200 人間科学部 心理・行動科学科 ○ 300 400 人間科学部 環境・バイオサイエンス学科 2科目型 3科目型 4科目型 2科目型 3科目型 4科目型 ● 必須/100 ● 必須/100 ● 必須/100 ● 必須/100 ● 必須/100 ● 必須/100 国語 ○ 近代以降の文章 ○ 近代以降の文章 ○ 近代以降の文章 ○ 近代以降の文章 ○ 近代以降の文章 ○ 近代以降の文章 数学Ⅰ ・数学A ○ ○ ○ ○ ○ ○ 数学Ⅱ ・数学B ○ ○ ○ ○ ○ ○ 物理基礎 △ △ △ △ △ △ △ 11科目から △ 1科目を採用/100 △ △ △ △ △ △ △ 英語 (リスニング含) 外国語 4科目型 ○ ○ 化学 公民 3科目型 ○ 国語 物理 地理歴史 2科目型 ドイツ語 フランス語 中国語 国語 数学 理科 化学基礎 △ △ 生物基礎 △ △ 地学基礎 △ △ △ 11科目から △ 2科目を採用/200 △ 物理 ○ ○ ○ ○ ○ ○ 化学 ○ 18科目から ○ 1科目を採用/100 ○ 18科目から ○ 2科目を採用/200 ○ ○ ○ ○ ○ 18科目から ○ 2科目を採用/200 ○ 18科目から ○ 3科目を採用/300 ○ 生物 地理歴史 公民 地学 ○ ○ ○ ○ ○ 世界史B ○ ○ ○ ○ ○ 日本史B ○ ○ ○ ○ ○ 地理B ○ ○ ○ ○ 現代社会 ○ ○ ○ ○ 倫理 ○ ○ ○ 7科目から ○ 1科目を採用/100 ○ ○ ○ 政治・経済 ○ ○ ○ ○ ○ 倫理、 政治・経済 ○ ○ ○ ○ 総点 200 300 400 200 ○ 300 400 ●は必須、 ○△は ) 内での選択科目を表します。△は、 2科目で1科目 (100点満点) として扱います。 教 科 外国語 国語 理科・数学 地理歴史・公民 備考 利用方法 「英語」 は筆記試験 (200点満点) とリスニングテスト (50点満点) の合計得点を当該学科の配点に換算します。 ただし、 大学入試センターの審査により、 リスニングテストを免除された者は、 筆記試験 (200点満点) の得点を当該学科の配点に換算します。 文学部は、 『近代以降の文章・古文・漢文 (200点満点) 』 を判定に利用し、 100点満点に換算します。 人間科学部は、 『近代以降の文章 (100点満点) 』 のみを判定に利用します。 △は、 2科目で1科目 (100点満点) として扱います。 (人間科学部のみ対象) 数学・理科の各教科からの2科目採用、 および、同一名称科目の採用は可 (例「 :化学基礎」 「生物基礎」 の組み合わせと 「化学」 との2科目採用など) 。 (人間科学部のみ対象) 地理歴史・公民の各教科からの2科目採用、 および、 地理歴史と公民の組み合わせは不可。 採用可能な複数の教科・科目において、 指定の科目数以上を受験した場合、 高得点の科目で合否判定を行います。 【旧課程履修者に対する経過措置について】 1) 数学については 「数学Ⅰ ・数学A」 に代えて 「旧数学Ⅰ ・旧数学A」 を、 「数学Ⅱ ・数学B」 に代えて 「旧数学Ⅱ ・旧数学B」 を採用します。 2) 理科については、 「理科総合A」 「理科総合B」 「物理Ⅰ「化学 」 Ⅰ「生物 」 Ⅰ「地学 」 Ⅰ」 を採用します。
© Copyright 2024 ExpyDoc