ノリ養殖情報(第17報) 平成27年2月13日 長崎県県南水産業普及指導センタ− TEL:0957-64-0487 ノリ漁場調査:2月10日(火) 天候:くもり、気温6.8℃ 1.調査結果 ●水温は、平均9.3℃(8.4∼10.2℃)。 ●栄養塩は、平均4.3μg-at/L(0.3∼11.8μg-at/L)。 ●沈殿量は、平均30.3ml/100L(7.8∼51.3ml/100L)。 ●植物プランクトンはキートセロス属(最大1,290細胞/ml)、スケレトネマ属(最大650細胞/ml)が優占種。 大型珪藻ではユーカンピア(最大64細胞/ml)、リゾソレニア属(最大22細胞/ml)が確認された。 ●あかぐされ病が8調査点中5点(調査点2、3、5、6、8)で、壺状菌病が8調査点中2点(調査点6、8)で確 認された。 ●ノリ葉体の検鏡では調査点1、3、6∼8で糸状菌が確認された。 ●色調の低下が8調査点中1点(調査点1)で確認された。 2.本県の情報 ●生産者への聞き取りによると、一部で秋芽網の撤去が進んでいる。 ●あかぐされ病、壺状菌病がみられており、早めの摘採と十分な干出を与えるなど、適切な網の管理に努め て下さい。 水温(℃) 比重 調査点 栄養塩:無機態窒素 μg-at/L 沈殿量 ml/100L サンプル クロロ フィルa値 検鏡結果 今回 2月10日 前年 2月10日 (σ15) 今回 2月10日 前回 2月2日 今回 2月10日 前回 2月2日 今回 2月10日 アカ ツボ 1. 長崎鼻 支柱 8.9 8.5 22.8 2.0 0.3 51.3 107.4 4.6 - - 2. 神 代 支柱 8.4 8.5 22.6 2.9 0.4 ― ― 3.0 ++ - 3. 土 黒 支柱 8.7 8.8 22.8 0.3 0.4 31.7 39.6 2.9 +++ - 4. 多比良 支柱 9.6 9.5 23.3 6.3 0.3 ― ― 2.5 5. 湯 江 支柱 9.8 9.3 23.3 3.3 0.7 ― ― 2.4 ++ - 6.大野浜 支柱 9.7 9.6 23.3 2.1 3.4 ― ― 2.0 ++ ++ 7.波止下 支柱 8.7 9.6 23.1 11.8 3.9 ― ― 1.9 − − 8.仲よし下 支柱 9.4 9.5 23.4 6.0 2.1 7.8 4.5 1.7 ++ ++ 10.2 9.8 23.6 4.4 7.8 ― ― 1.7 - - 9.3 9.2 23.1 4.3 2.1 30.3 50.5 2.5 9.三 会 支柱 平 均 病害の程度: - (未確認)、+(顕微鏡レベル)、++(肉眼視)、+++(流出直前) ●主な植物プランクトン (単位:細胞/ml) 小型珪藻 植物プランクトン スケレトネ キートセロ タラシオネ (優占種) マ属 マ属 1. 長崎鼻 3. 土 黒 8.仲よし下 540 650 148 ス属 1,290 780 62 106 22 0 大型珪藻 ユーカンピア リゾソレニア 属 64 0 0 22 10 0 3.他県の情報 ●福岡県:あかぐされ病が19調査点中5点、壷状菌病が19調査点中7点で確認された(2月10日)。 ●佐賀県:あかぐされ病が28調査点中6点、壷状菌病が28調査点中6点で確認された。 また、色落ちが白石干拓前漁場からベタ漁場で確認された(2月10日)。 4.赤潮発生状況 ●佐賀県:白石町地先から鹿島市地先にかけてスケレトネマによる着色域が確認された(2月10日)。 ●熊本県:熊本港地先から玉名市岱明町地先にかけてキートセロス属を主体とする着色域が確認され、 ユーカンピアも広い範囲で確認された(2月12日)。 最大 キートセロス:岱明町地先0m 1,426細胞/ml ユーカンピア:河内町地先0m 192細胞/ml
© Copyright 2025 ExpyDoc