PDFを開く

情報処理科
システム開発コース
■
時間割 1年次 後期(サンプル)
時間/曜日
(予定)
★授業は1コマ50分。蒲田校9:00、八王子校9:30始業、蒲田校15:50、八王子校16:20終業(6時限)です。
月
火
水
プログラミング実習
キャリアデザイン2
プログラミング実習
木
1時限
2時限
3時限
金
土
Web デザイン
データベース基礎
プレゼンテーション
4時限
システム設計
5時限
ビジネススキル1
基本情報対策講座1
6時限
1年次
区分
必は必修、選は選択
必/選
履修
時間
キャリアデザイン1
必
45
就職するにあたっての心構えや、自分に合った仕事の見つけ方、実際の就職活動に必要な事柄を学びます。
キャリアデザイン2
必
45
一般企業の筆記試験対策を行います。特に一般常識、SPI科目の対策を重点的に行います。また面接対策などをしっかり学びます。
必
15
グループ活動を想定した、人と人とのコミュニケーションの取り方を学びます。
必
30
就職活動に備え、社会人として身につけるべき「身だしなみ」「言葉づかい」「挨拶」「話し方」などのマナーを習得します。
プレゼンテーション
必
30
パソコンを使い、多くの人の前で発表する技術を身につけます。
スポーツ実習1
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
Of
f
i
ce実習
必
90
パソコンの基本操作や、表計算ソフトなどのアプリケーション操作を学びます。また、検定試験の合格もめざします。
Webデザイン
必
30
Webページを作成するための基礎的なHTMLについて学びます。
アルゴリズムとプログラミング
必
90
プログラムを作成する際に必要となるアルゴリズムについて学び、
プログラミング言語を使用して、実際にプログラムを作成します。
科 目
一
般 コミュニケーション
科
ビジネススキル1
目
内 容
コンピュータ・情報システム
必
60
コンピュータが動作するしくみ、企業でのコンピュータの利用形態や信頼性を考慮したシステム構成について学びます。また、情
報処理の基礎理論を通して論理的な考え方を学びます。
システム設計
必
30
システムの開発手順に沿って、設計に必要な知識と設計の手法を学びます。
システム戦略とマネジメント
必
60
情報システム戦略をもとに業務プロセスのシステム化に向けた用件定義、業務プロセスの改善とプロジェクトの目的や考え方に
ついて学びます。
データベース基礎
必
60
リレーショナル型データベースの構造や管理機能など、
データベースの基礎を学びます。
ネットワークとデータベース
必
60
ネットワークやデータベースの構成、サービス、基本的なメカニズムなどを学びます。
パソコンセットアップ概論
必
15
在学中に使用するノートパソコンのOS、
アプリケーションソフトのインストール、各種環境設定を行います。
必
15
パソコンの分解、組立て、
OSのセットアップについて学びます。また、パソコンのトラブルに対応できるノウハウを養います。
必
90
情報系資格対策講座1
必
15
情報系資格対策講座2
必
90
基本情報対策講座1
選
45
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
資格対策講座1
選
30
各種検定資格の対策を行います。
インターンシップ1
選
30
インターンシップ2
選
150
校外研修1
選
30
校外研修2
選
30
特別講座1
選
15
専
門 パソコン組立て講座
科 プログラミング実習
目
注:選択科目は学則に従って履修します。
「アルゴリズムとプログラミング」をベースに、
より実践的なプログラミング技術を学びます。
情報処理技術者試験、
ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目
情
報
処
理
科
2年次
必は必修、選は選択
必/選
履修
時間
必
90
求人票の見方、企業訪問の仕方、履歴書の添削や集団面接、個人面接の受け方など就職活動に必要なスキルをしっかり学びます。
必
90
就職活動に向けた就職支援を行います。また内定先企業へのお礼状の書き方など学びます。
必
30
仕事をする際に必要となる電話の応対、
ビジネスメール、手紙のマナーなど、社会人に役立つビジネスマナーを身につけます。
スポーツ実習2
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
L
i
nux実習
必
60
OSのインストールから環境設定、
UNIXコマンドなど基本操作を学びます。
オブジェクト指向プログラミング1
必
60
オブジェクト指向プログラミング2
必
60
クラウドコンピューティング
必
30
ソフトウェアデザイン
必
30
データベース応用
必
60
卒業制作1
必
30
必
180
必
45
必
90
基本情報対策講座2
選
45
基本情報対策講座3
選
45
資格対策講座2
選
30
インターンシップ3
選
150
校外研修3
選
30
校外研修4
選
30
特別講座2
選
15
区分
科 目
キャリアデザイン3
一
般 キャリアデザイン4
科
ビジネススキル2
目
専 卒業制作2
門
情報系資格対策講座3
科
目 情報系資格対策講座4
情
報
処
理
科
注:選択科目は学則に従って履修します。
内 容
プログラミング技法をもとに、アプリケーションの作成などを学びます。
クラウドコンピューティングなどの、最先端のI
Tについて学びます。
「システム設計」の授業で学習したことをもとに、
より具体的な実例を用いてグループ単位でシステム開発の演習を行います。
リレーショナル型データベースの構造や管理機能、活用する技術を習得します。
在学中に学習したことを生かしてグループごとにテーマを決め、作品の制作や自由研究を行います。
情報処理技術者試験、ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
各種検定資格の対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目
情報処理科
モバイルアプリ開発コース
■
時間割 1年次 後期(サンプル)
時間/曜日
(予定)
★授業は1コマ50分。蒲田校9:00、八王子校9:30始業、蒲田校15:50、八王子校16:20終業(6時限)です。
月
火
水
プログラミング実習
キャリアデザイン2
プログラミング実習
木
1時限
2時限
3時限
金
土
Webデザイン
データベース基礎
プレゼンテーション
4時限
情報デザイン
5時限
ビジネススキル1
基本情報対策講座1
6時限
1年次
区分
必は必修、選は選択
必/選
履修
時間
キャリアデザイン1
必
45
就職するにあたっての心構えや、自分に合った仕事の見つけ方、実際の就職活動に必要な事柄を学びます。
キャリアデザイン2
必
45
一般企業の筆記試験対策を行います。特に一般常識、SPI科目の対策を重点的に行います。また面接対策などをしっかり学びます。
必
15
グループ活動を想定した、人と人とのコミュニケーションの取り方を学びます。
必
30
就職活動に備え、社会人として身につけるべき「身だしなみ」「言葉づかい」「挨拶」「話し方」などのマナーを習得します。
プレゼンテーション
必
30
パソコンを使い、多くの人の前で発表する技術を身につけます。
スポーツ実習1
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
Of
f
i
ce実習
必
90
パソコンの基本操作や、表計算ソフトなどのアプリケーション操作を学びます。また、検定試験の合格もめざします。
Webデザイン
必
30
Webページを作成するための基礎的なHTMLについて学びます。
アルゴリズムとプログラミング
必
90
プログラムを作成する際に必要となるアルゴリズムについて学び、
プログラミング言語を使用して、実際にプログラムを作成します。
科 目
一
般 コミュニケーション
科 ビジネススキル1
目
内 容
コンピュータ・情報システム
必
60
コンピュータが動作するしくみ、企業でのコンピュータの利用形態や信頼性を考慮したシステム構成について学びます。また、情
報処理の基礎理論を通して論理的な考え方を学びます。
システム戦略とマネジメント
必
60
情報システム戦略をもとに業務プロセスのシステム化に向けた用件定義、業務プロセスの改善とプロジェクトの目的や考え方に
ついて学びます。
情報デザイン
必
30
情報デザインの基礎となる人間中心設計について学びます。
データベース基礎
必
60
リレーショナル型データベースの構造や管理機能など、
データベースの基礎を学びます。
ネットワークとデータベース
必
60
ネットワークやデータベースの構成、サービス、基本的なメカニズムなどを学びます。
パソコンセットアップ概論
必
15
在学中に使用するノートパソコンのOS、
アプリケーションソフトのインストール、各種環境設定を行います。
必
15
パソコンの分解、組立て、
OSのセットアップについて学びます。また、パソコンのトラブルに対応できるノウハウを養います。
必
90
情報系資格対策講座1
必
15
情報系資格対策講座2
必
90
基本情報対策講座1
選
45
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
資格対策講座1
選
30
各種検定資格の対策を行います。
インターンシップ1
選
30
インターンシップ2
選
150
校外研修1
選
30
校外研修2
選
30
特別講座1
選
15
専
門 パソコン組立て講座
科
プログラミング実習
目
注:選択科目は学則に従って履修します。
情
報
処
理
科
「アルゴリズムとプログラミング」をベースに、より実践的なプログラミング技術を学びます。
情報処理技術者試験、
ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目
2年次
区分
必は必修、選は選択
科 目
キャリアデザイン3
一
般 キャリアデザイン4
科 ビジネススキル2
目
履修
時間
必
90
求人票の見方、企業訪問の仕方、履歴書の添削や集団面接、個人面接の受け方など就職活動に必要なスキルをしっかり学びます。
必
90
就職活動に向けた就職支援を行います。また内定先企業へのお礼状の書き方など学びます。
必
30
仕事をする際に必要となる電話の応対、
ビジネスメール、手紙のマナーなど、社会人に役立つビジネスマナーを身につけます。
内 容
スポーツ実習2
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
L
i
nux実習
必
60
OSのインストールから環境設定、
UNIXコマンドなど基本操作を学びます。
クラウドコンピューティング
必
30
クラウドコンピューティングなどの、最先端のI
Tについて学びます。
ソフトウェアデザイン
必
30
データベース応用
必
60
リレーショナル型データベースの構造や管理機能、活用する技術を習得します。
モバイルプログラミング1
必
60
モバイル開発環境のもと、モバイルプログラミングを学びます。
モバイルプログラミング2
必
60
モバイルアプリの制作方法について実践的に学びます。
卒業制作1
必
30
必
180
必
45
必
90
基本情報対策講座2
選
45
基本情報対策講座3
選
45
資格対策講座2
選
30
インターンシップ3
選
150
校外研修3
選
30
校外研修4
選
30
特別講座2
選
15
専 卒業制作2
門
情報系資格対策講座3
科
目 情報系資格対策講座4
注:選択科目は学則に従って履修します。
情
報
処
理
科
必/選
「システム設計」
の授業で学習したことをもとに、
より具体的な実例を用いてグループ単位でシステム開発の演習を行います。
在学中に学習したことを生かしてグループごとにテーマを決め、作品の制作や自由研究を行います。
情報処理技術者試験、ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
各種検定資格の対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目
情報処理科
システム運用コース
■
時間割 1年次 後期(サンプル)
時間/曜日
(予定)
★授業は1コマ50分。蒲田校9:00、八王子校9:30始業、蒲田校15:50、八王子校16:20終業(6時限)です。
月
火
水
プログラミング実習
キャリアデザイン2
プログラミング実習
木
1時限
2時限
3時限
4時限
5時限
金
土
Webデザイン
データベース基礎
プレゼンテーション
コンピュータネットワーク
ビジネススキル1
基本情報対策講座1
6時限
1年次
区分
必は必修、選は選択
必/選
履修
時間
キャリアデザイン1
必
45
就職するにあたっての心構えや、自分に合った仕事の見つけ方、実際の就職活動に必要な事柄を学びます。
キャリアデザイン2
必
45
一般企業の筆記試験対策を行います。特に一般常識、SPI科目の対策を重点的に行います。また面接対策などをしっかり学びます。
必
15
グループ活動を想定した、人と人とのコミュニケーションの取り方を学びます。
必
30
就職活動に備え、社会人として身につけるべき「身だしなみ」「言葉づかい」「挨拶」「話し方」などのマナーを習得します。
プレゼンテーション
必
30
パソコンを使い、多くの人の前で発表する技術を身につけます。
スポーツ実習1
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
Of
f
i
ce実習
必
90
パソコンの基本操作や、表計算ソフトなどのアプリケーション操作を学びます。また、検定試験の合格もめざします。
Webデザイン
必
30
Webページを作成するための基礎的なHTMLについて学びます。
アルゴリズムとプログラミング
必
90
プログラムを作成する際に必要となるアルゴリズムについて学び、
プログラミング言語を使用して、実際にプログラムを作成します。
科 目
一
般 コミュニケーション
科 ビジネススキル1
目
内 容
コンピュータ・情報システム
必
60
コンピュータが動作するしくみ、企業でのコンピュータの利用形態や信頼性を考慮したシステム構成について学びます。また、情
報処理の基礎理論を通して論理的な考え方を学びます。
コンピュータネットワーク
必
30
LAN(ローカルエリアネットワーク)やインターネットのプロトコル(TCP/IT)技術、
データ伝送技術を学びます。
システム戦略とマネジメント
必
60
情報システム戦略をもとに業務プロセスのシステム化に向けた用件定義、業務プロセスの改善とプロジェクトの目的や考え方に
ついて学びます。
データベース基礎
必
60
リレーショナル型データベースの構造や管理機能など、
データベースの基礎を学びます。
ネットワークとデータベース
必
60
ネットワークやデータベースの構成、サービス、基本的なメカニズムなどを学びます。
パソコンセットアップ概論
必
15
在学中に使用するノートパソコンのOS、
アプリケーションソフトのインストール、各種環境設定を行います。
必
15
パソコンの分解、組立て、OSのセットアップについて学びます。また、パソコンのトラブルに対応できるノウハウを養います。
必
90
情報系資格対策講座1
必
15
情報系資格対策講座2
必
90
基本情報対策講座1
選
45
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
資格対策講座1
選
30
各種検定資格の対策を行います。
インターンシップ1
選
30
インターンシップ2
選
150
校外研修1
選
30
校外研修2
選
30
特別講座1
選
15
専
門 パソコン組立て講座
科
プログラミング実習
目
注:選択科目は学則に従って履修します。
「アルゴリズムとプログラミング」をベースに、より実践的なプログラミング技術を学びます。
情報処理技術者試験、
ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目
情
報
処
理
科
2年次
必は必修、選は選択
必/選
履修
時間
必
90
求人票の見方、企業訪問の仕方、履歴書の添削や集団面接、個人面接の受け方など就職活動に必要なスキルをしっかり学びます。
必
90
就職活動に向けた就職支援を行ないます。また内定先企業へのお礼状の書き方など学びます。
必
30
仕事をする際に必要となる電話の応対、
ビジネスメール、手紙のマナーなど、社会人に役立つビジネスマナーを身につけます。
スポーツ実習2
選
30
スキー、
スノーボードの合宿などを体験します。
L
i
nux実習
必
60
OSのインストールから環境設定、
UNIXコマンドなど基本操作を学びます。
クラウドコンピューティング
必
30
クラウドコンピューティングなどの、最先端のI
Tについて学びます。
サーバ構築実習1
必
60
サーバ構築実習2
必
60
ソフトウェアデザイン
必
30
データベース応用
必
60
卒業制作1
必
30
必
180
必
45
必
90
区分
科 目
キャリアデザイン3
一
般 キャリアデザイン4
科 ビジネススキル2
目
専 卒業制作2
門
情報系資格対策講座3
科
目 情報系資格対策講座4
基本情報対策講座2
選
45
基本情報対策講座3
選
45
資格対策講座2
選
30
インターンシップ3
選
150
校外研修3
選
30
校外研修4
選
30
特別講座2
選
15
注:選択科目は学則に従って履修します。
情
報
処
理
科
内 容
L
i
nux系のさまざまなサーバについて、その構築方法と運用管理方法について演習を通して学びます。
「システム設計」の授業で学習したことをもとに、
より具体的な実例を用いてグループ単位でシステム開発の演習を行います。
リレーショナル型データベースの構造や管理機能、活用する技術を習得します。
在学中に学習したことを生かしてグループごとにテーマを決め、作品の制作や自由研究を行います。
情報処理技術者試験、ベンダー資格などの各種検定試験対策を行います。
基本情報処理技術者試験の午前免除試験に向けた対策を行います。
各種検定資格の対策を行います。
一定期間企業などの研修生として働き、自分の将来に関連のある職業体験を行います。
I
T関連の展示会や講習会などに参加して、最新の製品や情報に触れます。
さまざまな講師陣による特別講座を行います。
※予定開講科目