経済産業省 キーパーソン活用型地域活性化事業 日 時:平成27年3月20日(金)13:00~17:00 会 場:西日本総合展示場新館 北九州市小倉北区浅野3-8-1 定員150名 参加無料 (小倉駅新幹線口徒歩5分) ※「九州の食®EXPO2015」(3月20日~21日開催)会場内 「九州」のブランド化による食の海外展開を促進するため、海外市場で地域ブランドを確立 した実績をもつ全国各地のキーパーソンを招聘し、成功事例の講演やパネルディスカッション を行います。 北海道テレビ放送㈱ 代表取締役社長 ㈱TSSプロダクション プロデューサー ㈱プラスファーム 取締役社長 樋泉 白神 上野 実 氏 道空 氏 ㈱野村総合研究所 上級コンサルタント 建太郎 氏 佐々木 俊 氏 若林ビジネスサポート 代表 若林 宗男 氏 プログラム 13:00~ 全国キーパーソン講演 ■アジアの中の北海道~北海道アワーの挑戦~ 北海道テレビ放送 ㈱ 代表取締役社長 樋泉 実 氏 ■今なぜ、フランスを攻めるのか? ㈱TSSプロダクション 「Japan in motion」「ESPRIT JAPON」プロデューサー 白神 道空 氏 15:10~ パネルディスカッション ■「地域ブランドで海外へ~仕掛け人が語る成功事例と九州の課題~」 ○パネリスト 樋泉 実 氏 北海道テレビ放送㈱ 代表取締役社長 白神 道空 氏 ㈱TSSプロダクション プロデューサー 上野 建太郎 氏 ㈱プラスファーム 取締役社長 佐々木 俊 氏 ㈱野村総合研究所 上級コンサルタント ○モデレーター 若林 宗男 氏 若林ビジネスサポート 代表 17:00 終 了 主催:九州経済産業局・一般社団法人 九州の食 ~Key Person Profile~ 樋泉 実 氏 Minoru Toizumi 北海道テレビ放送 ㈱ 代表取締役社長 自社をアジアの中の地域メディアと位置付け、海外発信やデータ放送など先駆的な挑戦を続けている。1997年に 東アジアに向けて情報発信「北海道アワー」、1998年に地域データ放送などデジタル時代の地域メディアの先駆的 な取り組みで実績。アジアへの情報発信は、台湾を始めとする観光客増加、大震災での風評被害対策に寄与。現在 はシンガポール、上海、ベトナム、カンボジアなどでレギュラー番組「LOVE HOKKAIDO」を放送中。2012年には地 方局として初の動画配信サービス「HTB 北海道 on デマンド」も立ち上げ、北海道の価値向上に努めている。 白神 道空 氏 Michihiro Shirakami ㈱ TSSプロダクション 「Japan in motion」「ESPRIT JAPON」 プロデューサー フランスにおいて視聴者が毎週80万人を超す人気番組になっている、「Japan in Motion」の仕掛け人。番組で紹 介した伝統工芸品・ファッション・食品などの日本の逸品をフランス展開させるためのビジネスサポートも展開。フラ ンス人の番組視聴者によるマーケティング調査、フランス国内での商談・リサーチ・展示会等日本の中小企業がなか なか踏み出せない“第1歩”を後押ししている。内閣府地域活性化伝道師。 上野 建太郎 氏 Kentaro Ueno ㈱ プラスファーム 取締役社長 日本大学芸術学部在学中よりデザイナーとして広告代理店に勤務。その後、アメリカのオートバイ会社ハーレーダ ビッドソンジャパン株式会社に転職し、マーケティング&コミュニケーション部にて戦略立案、広告、広報、CRM、 キャンペーン&イベントを担当。同社20年連続成長に貢献後、2013年にマーケティングコンサルタントとして独立。 ハーレーダビッドソンのような嗜好品類をフィールドとし、主に日本酒のマーケティングコンサルティングを行う。酒造 会社や酒造組合、自治体などを対象に、特に海外市場の販路開拓を目的としたマーケティング戦略と現地での実践 を多数行っている。 佐々木 俊 氏 Shun Sasaki ㈱ 野村総合研究所 上級コンサルタント 1990年、野村総合研究所に入社。以来、主に金融、流通、メディア等の企業に対するコンサルティングに従事。専 門は新規事業開発。2009年、秋田県より専門家委嘱(マーケティング)。2012年には北海道、秋田、福島の直売所と 連携し産直品のネット流通実験を行う。近年は六次産業化におけるビッグデータの役割について研究中。 若林 宗男 氏 Muneo Wakabayashi 若林ビジネスサポート 代表 一般社団法人九州の食 理事 九州の食®EXPO 副実行委員長 1982年、テレビ東京のニューヨーク支社を開設し初代ニューヨーク支社長に就任。1988年、テレビ東京「ワールド ビジネスサテライト」を企画し初代ニュースキャスター。2012年、若林ビジネスサポートを設立。筑後の食応援団長、 九州志士の会広報宣伝部会長、九州大学広報本部総合アドバイザー、一般社団法人Art-Chef常務理事。 九州の食キーパーソン講演会 申込用紙 3/18締切 F A X : 0 9 2 - 4 8 2 - 5 3 9 0 九州経済産業局地域経済課あて ※定員(150名)になり次第、締め切らせていただきます。お早めにお申込みください。 ※個人情報は本事業に必要な範囲で利用し、それ以外の目的で使用することはありません。 申込日:平成27年 月 団体名 所在地 〒 連絡先 電話 出席者(役職・氏名) 【問い合わせ先】 九州経済産業局 地域経済部 地域経済課 電話 092-482-5430 担当:池部・亀 山 日
© Copyright 2025 ExpyDoc