MBA programme at HABS (BTEC Level 7 + top-up) ≪東京校≫学生募集要項 1.入学資格 下記の(1) (2)のいずれかを満たし、所定の入学審査に合格した者。 (1) 6年以上の実務経験および2年以上の管理職相当の経験を有すること (2) 学士号以上の学位を有し、かつ3年以上の実務経験を有すること ※ 学士号(4年制大学卒業)以上の学位を有さない場合は、上記の(1)に該当します。 [英語力について] 当プログラムでは、入学後最短で19か月目以降に開始される英語による講義課程へ進む迄に、 以下の(1)~(3)いずれかの英語力の証明書が必須となります。 (1) TOEFL(iBT) 86点以上 (2) IELTS 6.5点以上 (3) PTE 58点以上 ※ (2)については話す、書く、読む、聞くの 4 つの領域それぞれが 6.0 以上であること。 以上の要件を満たすための入学時の語学力の目安は以下のⅰ~ⅴの通りです。 i. TOEFL(iBT) 50点以上 ii. IELTS 5.0点以上 iii. PTE 40点以上 iv. TOEIC 730点以上 v. 英検 2級以上(準1級以上を推奨) ※ 上記ⅰ~ⅴ等語学力を証明する書類の提出は入学時は任意とします。 2.講義の言語構成と標準修業年限 2年(下記の(1)および(2)の課程の合計期間) (1)日本語による講義課程:18か月 (2)英語による講義課程並びに Research Project の執筆期間:6か月 ※ 英語による講義課程においては主に英語の教材を利用し、講義、レポート、試験等はすべて英語で行われ ます。 3.入学時期および募集定員 ※ 入学期 受付期間 2015年 4月期 ~2015年 4月10日 2015年10月期 ~2015年 9月 4日 募集定員 各30名 定員充足状況によって、締め切り日前であっても申請受付を中止する、あるいは締め切り後であっても申 請を受け付けることがあります。各入学期の定員充足状況は事務局にご確認ください。 1412 4.修了要件と学位 当プログラムの修了要件は次の通りです。 ・日本語講義課程における12つの講義科目の単位を修めること。 ・英語講義課程開始前までに、次のいずれかの英語力の証明を取得すること。TOEFL(iBT) 8 6点以上、IELTS6.5点以上(話す、書く、読む、聞くの 4 つの領域それぞれが 6.0 以上) 、 PTE58点以上。 ・英語講義課程における3つの講義科目の単位を修め、かつ英語で執筆した Research Project の単位を修めること。 当プログラム修了者には、Middlesex University London より Master of Business Administration (MBA) の学位が授与されます。(このプログラムの品質はミドルセックス大学により保障され、 修了者にはミドルセックス大学から学位が授与されます。) 5.申請と選考 申請:入学申請料を納入の上、 「6.申請書類」に記載されている書類を提出下さい。 ※ 入学申請用紙の「入学希望時期」記入欄で入学期を指定し申請を行ってください。 ※ 手数料は申請者によりご負担ください。 入学申請料 32,400円(税込) 【入学申請料振込先】 三井住友銀行 新宿西口支店 普通8464681 ユーダブリューエー エムビーエー UWA MBAプログラム 選考:次の(1)および(2)の内容により、総合的に判断します。 (1)書類審査 申請書類をもとに、審査を行ないます。申請者の実務経験、志望動機、学習歴等を総合 的に判定します。 (2)面接(日本語) 日本語による面接を実施します。実施日程は申請書類提出後に各申請者にお知らせしま す。 ※ 選考結果は郵送で各申請者にご通知します。 ※ 申請書類の提出から、選考結果のご通知まで 2 週間から1ヶ月程度を要します。 1412 ※ 合否理由につきましてはお答えできません。予めご了承ください。 6.申請書類 (1) 入学申請用紙(本学所定の用紙に必要事項を記入したもの) (2) 職務経歴書(本学所定の用紙に必要事項を記入したもの) (3) 最終出身学校卒業証明書2通(英文) (4) 最終出身学校成績証明書2通(英文) ※ 「 (4)成績証明書」に卒業年月日が記載されている場合は、 「(3)卒業証明書」の提出は必要ありませ ん。 ※ 婚姻等により最終出身学校からの証明書に記載された姓と現在の姓が異なる場合は、6ヶ月以内に発行さ れた戸籍抄本を提出してください。 (5) 本人を確認できる書類1通(運転免許証、パスポート、外国人登録証のコピー等) (6) 写真2枚(3ヶ月以内に撮影した上半身、無帽、無背景で縦4cm×横3cm) (7) 入学申請料(32,400円)振込控のコピー ※ 入学申請料振込先は申請受付開始時に公開します。 (8) 選考結果通知用封筒(角2:A4サイズの書類が折り曲げずに封入できるもの)1 部 ※ 封筒表面には郵便番号、住所および氏名を記入してください。 ※ 申請書式は、ホームページから PDF 形式または MS-ワードのテンプレートとしてダウンロードすることが できます。 (現在公開準備中です) ※ 選考の際に上記以外の書類の提出を求められることがあります。予めご了承ください。 7.入学申請書類等送付先 〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル4階 Learning Square 新橋内 ヒューマンアカデミー㈱ MBA programme at HABS 事務局 TEL 03-6865-5020 E-mail:[email protected] 8.入学申請用紙等記入上の注意 (1) 入学申請用紙には戸籍上の氏名を用いてください。ローマ字はパスポートに記載の表記を用い てください。 (2) 申請用紙等の記入は、黒または青のペン、ボールペンで記入してください(鉛筆は不可) 。 (3) 文字は楷書ではっきりと正確に書き、誤記、記入漏れのないように注意してください。 (4) 入学申請用紙の「セクション2:志望動機」について、所定の用紙で書ききれない場合は、別 途書類を添付しても構いません。 (5) 募集要項内の「6.申請書類」以外に、自身をアピールする書類等の添付を希望する場合は、 別添しても構いません。ただし、申請書類等は審査結果の如何によらず、返却されないのでご 了承ください。 (6) 「セクション2:志望動機」記入にあたっては、以下を参考にして記述してください。 一般に欧米のビジネススクールでは、書類審査を中心とした選考が行われます。その中で「志 望動機(エッセイ、パーソナル・ステートメント)」は、とりわけ重要な書類として挙げられ 1412 ています。当プログラムも同様に、志望動機は審査の上で大きなウエイトを占めていますが、 申請者によっては、ビジネススクールの志望動機書として十分な記述がなされていないことが あります。インタビューに並んで、ご自身を唯一表現できるものが「志望動機」です。当プロ グラムの志望動機には、いくつかの記述のテーマが指定されていますが、特に指定した点は欧 米のビジネススクールでもっとも多く出されるテーマで、記述には一般的に以下のような準備 が必要となります。 ① 今までの人生の棚卸をする 今までのご自身の人生について振り返る、あるいは現在の自分を分析することから始め てください。過去の実績、価値観、自分自身の強み、失敗から学び取ったこと、独自性、 さまざまなスキルなど、自分自身を正確に認識することが大切です。しかし、そのすべて について記述することはありません。実際にはそれらのなかで、③で述べるキャリアパス との相関関係がもっとも強いと思われるトピックに絞って記述することで、ご自身がMB Aで学ぶ動機がより明確になりますし、インタビュー(面接)の準備にもなるでしょう。 ② キャリアパス(将来像)を明確にする ①の作業を行った上で、自分自身のキャリアパスは何かを明確にします。キャリアパス は短期的(5年~10年程度) 、および長期的(20年後~)視点から考えてください。 ③ 自身とMBAとの関係を明確にする ①で論述した現在(または過去)の自分と、自身が目指すキャリアパスを結んだ線上に 等プログラムがあることを論理的に説明してください。つまり、「何故、MBAなのか」、 「何故、当プログラムなのか」、 「何故、今なのか」に一貫した論理性があることが重要で す。 ④ その他 また、①に関連付けて、自身が「クラスに対して、何を、どのように貢献できるか」に ついても記述してください。MBAでは、参加者(学生)一人ひとりを、さまざまな経験 則や知識、ノウハウを持ったリソース(資源)として位置付けており、クラスへの貢献意 識を持つ参加者が集まることを期待しているからです。 9.学費および納入方法 標準修業年限の学費と納入方法は次の通りです。 (1)一括納入の場合 納入期日 入学許可通知日から10日以内 納入金額 360,000円 摘要 入学金: 30,000円 登録料:330,000円 入学許可通知日から1カ月以内 ※入学オリエンテーションが入学許可 通知日から1カ月以内の場合は入学 オリエンテーション実施日の3日前 2,790,000円 納入学費合計 3,150,000円 授業料 1412 (2)学期納入の場合 納入期日 入学許可通知日から10日以内 納入金額 摘要 入学金: 30,000円 360,000円 登録料:330,000円 入学許可通知日から1カ月以内 ※入学オリエンテーション日が入学 許可通知日から1カ月未満の場合は 入学オリエンテーション実施日の 3日前まで 732,000円 授業料(1年次前期分) 1年次後期開始前の指定納入日 732,000円 授業料(1年次後期分) 2年次前期開始前の指定納入日 732,000円 授業料(2年次前期分) 2年次後期開始前の指定納入日 732,000円 授業料(2年次後期分) 納入学費合計 3,288,000円 ※ 入学手続きの際に、上記より納入方法を選択ください。 ※ 合格通知と共にご案内する学費納入方法をご確認の上、銀行振込にて学費をお振込みいただきます。 ※ 指定納入日とは、当プログラムが指定をした納入日となります。 ※ 上記は税込み価格となります。 10.注意事項 (1) 学費には、テキスト代金、ケース等の教材の代金、オリエンテーションやスクーリングへの 出席時に必要となる交通費、滞在費などの実費は含まれていません。 (2) 日本政策金融公庫、および提携金融機関のローンが利用可能です(要審査) 。日本政策金融公 庫のローンを希望される場合は直接、最寄りの日本政策金融公庫窓口へお問い合わせくださ い。また、提携金融機関のローンを希望される場合は、事務局にお問い合わせください。 (3) 納入された入学申請料、入学金、および登録料の返還はできませんのでご注意ください。 (4) 提出された入学申請書類等は返却いたしません。 (5) 提出書類等に虚偽の記載があった場合には、合格または入学を取り消すことがあります。 (6) 入学手続き後、あるいは履修開始後において退学する場合は、当プログラムの定める内容に 従い授業料を返還いたします。申請前に詳細をご確認されたい場合は事務局にお問い合わせ ください。 (7) 「11.当プログラムの運営母体と提携機関について」に記載される各提携機関の決定によ り、やむを得ず当プログラムが閉鎖されることがございます。当該の場合については、上記 (6)の定めが適用されます。 (8) 英語講義課程への進級は、 「1.入学資格」においてご案内した英語力(1)~(3)の証明 の取得および日本語講義課程でのすべての科目の単位取得が条件となりますのでご注意くだ さい。 1412 11.当プログラムの運営母体と提携機関について 当プログラムは日本においてヒューマンアカデミー株式会社が運営しています。 日本語講義課程に関しては、英国政府が国家職業資格付与を許可する団体(United Kingdom Awarding Bodies)の一つである Edexcel による BTEC(business and technology education council)プログラムの諸規程に基づいて認証・運営・管理されます、品質は同団体により保証 されます。英語講義課程および Research Project に関しては、英国の Middlesex University London の諸規程に基づいて認証・運営・管理され、品質は同大学に保証されます。尚、現在 Middlesex University London とは提携準備中となっております。 1412
© Copyright 2025 ExpyDoc