選考案内(保線技士)(PDF形式:229KB)

神戸市交通局技術職員(地下鉄保線技士)採用選考案内
平 成 2 7 年 1 月
神 戸 市 交 通 局
1.募集人員
地下鉄保線技士
若干名
2.受験資格
(1) 次のア~エの各条件を備えている人は受験できます。
選考区分
地
条件
下
鉄
保
線
技
士
ア
年 齢
18 歳以上 35 歳未満の人(昭和 55 年 5 月 2 日から平成 9 年 5 月 1 日生)
イ
学 歴
中学卒又は高校卒の人(採用日までに卒業する見込みの人を含む)
(大学卒や短大及び高専卒の人(採用日までに卒業する見込みの人を含む)は受験できません。
)
ウ
住 居
勤務に支障がないところに居住している人
(採用確定の際、この条件を備えることができる人はこの限りではありません。
)
エ
身 体
視力(両眼で 1.0 以上、かつ、1眼でそれぞれ 0.7 以上の人(矯正視力を含む)
)
、視野、聴力、言語・
運動機能等に障害がなく、赤色・青色・黄色の識別ができる人
※地下鉄線路の保守点検業務に伴う重量物の運搬等を行う必要があるため、男性のみの職種となります。
(2)
次のいずれかに該当する人は受験できません。
ア 成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
イ 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
ウ 神戸市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から 2 年を経過しない人
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張
する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
なお、日本国籍を有しない人も受験できます(就職が制限されている在留資格の人は除く)
。
3.選考
第 2 次選考の受験対象者は、第 1 次選考の成績により決定します。最終合格者は、第 1 次選考及び第
2 次選考の成績の総合判定により決定します。
第 1 次選考
第 2 次選考
日
時
平成 27 年 2 月 15 日(日)午前 9 時 15 分集合
平成 27 年 3 月中旬予定
場
所
甲南大学
神戸市東灘区岡本 8-9-1
神戸市交通局研修所等
神戸市須磨区西落合 2-3-1
科
目
発
表
※身体検査のみ、
3 月上旬に別会場で実施
筆記 一般教養について行います。
口頭試問 人物について面接により行います。
適性 地下鉄保線技士としての適性の有無に 体力検査 簡単な体力測定を行います。
ついて行います。
身体検査 体格・身体機能及び諸疾患の有無等について行います。
第 1 次選考は 2 月中旬、第 2 次選考(最終合格)は 3 月下旬に、市役所 3 号館 1 階玄関ホールに合格者の受験番号を掲
示します。また、神戸市交通局ホームページ及び携帯サイトでも、合格者の受験番号を掲載します。なお、第 1 次選考
の結果については、合格者には文書で通知しますが、不合格者への通知は行いません。
※ 神戸市交通局ホームページ(http://www.city.kobe.lg.jp/kotsu/)
神戸市交通局携帯サイト(http://www.city.kobe.lg.jp/m/54/)
4.申込手続及び受付
(1) 「申込書」及び「写真票」
「受験票」に必要事項を記入し、
「申込書」及び「写真票」に申込前 3 ヶ月以内に
撮影した写真(上半身、脱帽、正面向で縦 4cm、横 3cm のもの)をそれぞれ貼付し、職員課へ直接申し込ん
でください。(郵送不可)
(2) 受付期間 平成 27 年 2 月 5 日(木)から平成 27 年 2 月 12 日(木)まで (土日祝除く)
(3) 受付場所 交通局職員課(市役所 3 号館 3 階会議室で受付)
(4) 受付時間 午前 9 時から午後 5 時 30 分まで
5.採用
合格者は、平成 27 年 5 月の採用予定です。
6.待遇
(1) 給与 年齢によって違いますが、例えば 25 歳では基準給約 169,000 円(平成 20 年度以降採用基準(現行給料
表の 20%カット)による)、その他扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当などが支給されま
す。
(研修期間中は支給されない諸手当もあります。
)
(2) 勤務 夜間作業もあります。
7.採用選考の成績開示
不合格となった人は、それぞれの合否発表の翌日から 1 年間に限り、総合ランクの開示請求をすることができ
ます。※電話での問い合わせにはお答えできません。
8.問い合わせ先
神戸市交通局職員課
神戸市中央区加納町 6 丁目 5 番 1 号(市役所 3 号館 4 階)
電話(078)322-5931