施策の方向Ⅴ

■ 第2章 和歌山県の男女共同参画施策の実施状況 ■
Ⅴ 男女が互いの性を尊重する意識づくり・健康づくり
1 適切な性教育の推進
事 業 名
担 当 課
◆思春期保健対策 健康推進課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
☆県立保健所等において、健全な母
性・父性育成のため、県立高等学
校等と連携し生徒対象の講座等を
推進
・思春期ピア・エデュケーション※
事業:14校(23回)
・思春期講座:18校(27回)
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
☆県立保健所等において、健全な母
性・父性育成のため、県立高等学
校等と連携し生徒対象の講座等を
推進
※ピア・エデュケーション
・・・仲間同士による教育
◆性教育の指導に 教育委員会
関する実践推進事 健康体育課
業
☆児童生徒の発達段階を踏まえた適
切な性教育の普及と推進
☆良好な人間関係の構築や自他を大
切にする心の発達等「生きる力」
の育成を基盤とした性に関する教
育の普及
・研修会への教員の派遣
・性教育指導講習会の開催
・指導者の養成研修
〔458〕
☆児童生徒の発達段階を踏まえた適
切な性教育の普及と推進
☆良好な人間関係の構築や自他を大
切にする心の発達等「生きる力」
の育成を基盤とした性に関する教
育の普及
・研修会への教員の派遣
・性教育指導講習会の開催
・指導者の養成研修
〔314〕
◆学校における性 教育委員会
教育の充実
健康体育課
☆性教育に係る授業研究や手引き書
の普及・充実による適切な性教育
の推進
☆性教育に係る授業研究や手引き書
の普及・充実による適切な性教育
の推進
2 生涯を通じた健康支援
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆女性の健康支援 健康推進課
☆県立保健所等において、女性の健
康相談を実施
☆県立保健所等において、女性の健
康相談を実施
◆思春期保健対策 健康推進課
(再掲P61)
(再掲P61)
◆男女共同参画セ 青少年・男女 (再掲P41)
ンター運営
共同参画課
〔165〕
(総合相談等)
(男女共同参
画センター)
(再掲P41)
61
■ 第2章 和歌山県の男女共同参画施策の実施状況 ■
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆健康増進計画に 健康推進課
よる健康づくり支
援
☆県民の生涯を通じた健康づくりを
推進するため、地域・職域・教育
等が一体となった健康づくり運動
の展開
・地域職域連携推進協議会の開催
・「地域・職域リ-ダ-」の養成
・「地域・職域出前講座」の開催
・「小中高から始める生活習慣病予
防」出張講座の開催
・育児期の親が集まる場を利用した
ワ-クショップの開催
・メンタルヘルスセミナ-の開催
・紀の国わかやま1万人健康リレー
ウォークの開催
・喫煙総合対策等
〔7,623〕
☆県民の生涯を通じた健康づくりを
推進するため、地域・職域・教育
等が一体となった健康づくり運動
の展開
・地域職域連携推進協議会の開催
・「職域リ-ダ-」の養成
・健康推進員養成講習会
・「地域・職域出前講座」の開催
・「小中高から始める生活習慣病予
防」出張講座の開催
・育児期の親が集まる場を利用した
ワ-クショップの開催
・メンタルヘルスセミナ-の開催
・紀の国わかやま1万人健康リレー
ウォークの開催
・喫煙総合対策等
〔14,966〕
◆検診体制の一層 健康推進課
の充実
☆検診の受診率及び精密検査の受診
率向上、検診の精度管理の推進
☆がんの予防啓発
・県民及び企業対象にがんの予防及
び検診による早期発見に関する啓
発講演会開催
〔95,239〕
☆検診の受診率及び精密検査の受診
率向上、検診の精度管理の推進
☆がんの予防啓発
・県民及び企業対象にがんの予防及
び検診による早期発見に関する啓
発講演会開催
〔109,384〕
3 妊娠・出産期における女性の健康支援
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆安心して出産で 医務課
きる医療体制づく
り
☆産科医等の処遇改善を図るため、
分娩取扱手当に対する支援を実施
〔20,951〕
☆総合・地域周産期母子医療センタ
ーに対する運営補助
〔46,796〕
☆周産期医療関係者研修会の実施
・実施回数:3回
☆救急搬送連携体制の充実・強化
☆高度な医療を提供できる病院と、
診療所や助産所との適切な役割分
担と連携の推進
☆産科医等の処遇改善を図るため、
分娩取扱手当に対する支援を実施
〔20,139〕
☆総合・地域周産期母子医療センタ
ーに対する運営補助
〔46,561〕
☆救急搬送連携体制の充実・強化
☆高度な医療を提供できる病院と、
診療所や助産所との適切な役割分
担と連携の推進
◆母子保健医療費 健康推進課
助成
☆身体の発育が未熟なまま出生した
乳児(未熟児)に対し、正常児が
出生時に有する諸機能を得るに至
るまで必要な医療を給付
・未熟児養育医療給付実人員:30人
〔10,695〕
☆身体の発育が未熟なまま出生した
乳児(未熟児)に対し、正常児が
出生時に有する諸機能を得るに至
るまで必要な医療を給付
☆未熟児養育医療給付事務の市町村
移譲を実施
〔10,686〕
62
■ 第2章 和歌山県の男女共同参画施策の実施状況 ■
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆母子保健推進
健康推進課
☆母子保健に携わる各職種の資質向
上のための研修会等を実施
・母子保健指導者研修会、母子保健・
健全育成住民会議 等
〔3,126〕
☆母子保健に携わる各職種の資質向
上のための研修会等を実施
〔2,585〕
◆こうのとりサ
ポート
健康推進課
☆特定不妊治療費の助成
・対象:体外受精、顕微授精
・助成件数:419件
☆一般不妊治療費の助成
・対象:不妊基本検査、保険適用の
不妊治療、人工授精等
(不育検査、不育治療を含む)
・助成件数:412件
☆こうのとり相談の実施
・面接相談:146件
・電話相談:93件
・メール相談:15件
☆こうのとりサポートホームページ
等による情報提供の実施
〔63,228〕
☆特定不妊治療費の助成
☆一般不妊治療費の助成
☆こうのとり相談の実施
☆こうのとりサポートホームページ
等による情報提供の実施
〔76,263〕
4 HIV / エイズ、性感染症対策、薬物乱用対策、喫煙・飲酒対策の推進
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆HIV検査・相 健康推進課
談の実施、医療提
供体制の整備
☆HIV感染の予防及びまん延防止
のためHIV即日検査を全保健所
で実施
・HIV即日検査:211件
・HIV通常検査:116件
(H25年 和歌山市除く)
☆エイズカウンセラー派遣業務
・派遣回数:3病院(7回/月)
〔2,842〕
☆HIV検査件数増加のための普及・
啓発の実施
〔2,584〕
◆エイズ電話相談 健康推進課
の実施
☆エイズ電話相談の実施
・各保健所等受理分:72件
・夜間電話相談委託実施分:142件
(H25年 和歌山市除く)
〔258〕
☆エイズの相談をしやすい体制によ
り正しい知識を啓発する
〔262〕
◆思春期保健対策 健康推進課
(再掲P61)
(再掲P61)
63
■ 第2章 和歌山県の男女共同参画施策の実施状況 ■
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆HIV/エイ
教育委員会
ズ、性感染症に関 健康体育課
する学校教育での
取組
☆増加する若者の性感染症に対する、
正しい知識と予防に関する知識の
教育についての充実
☆HIV/エイズに対する正しい知識
と予防に関する知識の教育につい
ての充実
☆増加する若者の性感染症に対する、
正しい知識と予防に関する知識の
教育についての充実
☆HIV/エイズに対する正しい知識
と予防に関する知識の教育につい
ての充実
◆薬物乱用対策
☆「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の
実施
☆麻薬覚せい剤乱用防止運動の実施
☆薬物乱用防止教室の開催
☆薬物乱用防止指導員講習会の開催
☆薬物乱用防止ポスターの募集及び
展示
☆薬物相談窓口の設置及び活用促進
☆生徒参加型薬物乱用防止中学生大
会の開催
☆薬物乱用防止教室を開催するため
の教育資材の作成
☆薬物依存症者の再乱用を防止する
ため、依存症者及びその家族に対
する支援体制の構築
☆生徒参加型薬物乱用防止教室の推
進
〔4,029〕
☆「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の
実施
☆麻薬覚せい剤乱用防止運動の実施
☆薬物乱用防止教室の開催
☆薬物乱用防止指導員講習会の開催
☆薬物乱用防止ポスターの募集及び
展示
☆薬物相談窓口の設置及び活用促進
☆生徒参加型薬物乱用防止中学生大
会の開催
☆薬物乱用防止教室を開催するため
の教育資材の作成
☆薬物依存症者の再乱用を防止する
ため、依存症者及びその家族に対
する支援体制の構築
☆生徒参加型薬物乱用防止教室の推
進
☆りら創造芸術高等専修学校との協
働による脱法ドラッグ乱用防止事
業の実施
〔9,549〕
◆薬物乱用防止教 教育委員会
室推進事業
健康体育課
☆児童、生徒の発達段階に応じた薬
物乱用防止教室の実施に向けて、
取組事例発表、情報交換、ワーク
ショップ等、薬物乱用防止教育に
係る研修会の実施
〔336〕
☆児童、生徒の発達段階に応じた薬
物乱用防止教室の実施に向けて、
取組事例発表、情報交換、ワーク
ショップ等、薬物乱用防止教育に
係る研修会の実施
〔364〕
◆薬物乱用対策に 教育委員会
関する学校教育で 健康体育課
の取組
☆全ての校種で年1回以上の薬物乱
用防止教室の開催を目標に実施
・平成25年度開催学校数(率%)
小学校69%、中学校67%、
高 校76%、特別支援学校100%
☆全ての校種で年1回以上の薬物乱
用防止教室の開催
☆薬物乱用防止教育に関する生徒参
加型授業の開発
事 業 名
担 当 課
薬務課
◆青少年健全育成 青少年・男女 (再掲P57)
〔4,162〕
・非行防止総合 共同参画課
対策
【非行防止対策部
分】
(再掲P57)
〔4,049〕
64
■ 第2章 和歌山県の男女共同参画施策の実施状況 ■
事 業 名
担 当 課
平成25年度具体的施策の実施状況
〔H25当初予算:千円〕
平成26年度具体的施策の取組
〔H26当初予算:千円〕
◆青少年健全育成 青少年・男女 ☆「夏の子どもをまもる運動」の実施
・非行防止総合対 共同参画課
・青少年センター職員及び少年補導
策
委員との夜間合同補導の実施
【青少年育成県民
・啓発用ポスター、チラシの作成、
運動部分】
配付
☆「子ども・若者育成支援県民大会」
の開催
・青少年健全育成功労者表彰
・青少年による地域への関わりに関
するフォーラム
紀南地方の高校4校の生徒8名が参
加
〔4,162〕
☆「夏の子どもをまもる運動」の実施
・青少年センター職員及び少年補導
委員との夜間合同補導の実施
・啓発用ポスター、チラシの作成、
配付
☆「子ども・若者育成支援県民大会」
の開催
・青少年健全育成功労者表彰
・地域の子ども・若者の育成に関する
フォーラム
〔4,049〕
◆喫煙・飲酒対策 教育委員会
に関する学校教育 健康体育課
での取組
☆喫煙・飲酒防止教育の専門家によ
る実施の向上
☆喫煙・飲酒防止教育の内容の充実
☆公立学校敷地内禁煙についてステ
ッカー等の配布により徹底
☆喫煙・飲酒防止教育の専門家によ
る実施の向上
☆喫煙・飲酒防止教育の内容の充実
◆和歌山県未成年 青少年・男女 ☆たばこ販売事業者、教育、警察、
者喫煙防止条例施 共同参画課
行政等が一体となった未成年者喫
行
煙防止啓発活動の実施
(7月の強調月間中に実施)
☆たばこ販売事業者に対する立入調
査及び指導
〔486〕
☆たばこ販売事業者、教育、警察、
行政等が一体となった未成年者喫
煙防止啓発活動の実施
(7月の強調月間中に実施)
☆たばこ販売事業者に対する立入調
査及び指導
〔486〕
65