ベトナム憲法からみる 国家のかたち <根拠規定> ・2001 年憲法 ・Law14/1999/QH10(祖国戦線) ・Law12/2012/QH13(労働組合) ・Law38/2005Qh10(教育) ・Decree20/2010/ND-CP(人口) ・Law30/2007/QH11(国会組織法) ・Law63/2010/Qh12(国会議員選挙法) 2013 年 8 月 ベトナム会計事務所 (http://www.vn-office.com) 目 次 はじめに ............................................................................................. 1 憲法とは ................................................................................................................................. 1 ベトナム憲法の歴史 .............................................................................................................. 1 現行憲法(2001 年憲法)の構成 ........................................................................................... 2 憲法前文 ............................................................................................. 4 南北統一 ................................................................................................................................. 4 党が指導し、人民が主権者であり、国家が管理する ............................................................ 4 マルクス・レーニン主義およびホーチミン思想 ................................................................... 6 政治システム ...................................................................................... 8 1 つの独立した主権のある統一された国............................................................................. 10 社会主義法治国家 ................................................................................................................ 10 人民主権 ............................................................................................................................... 11 三権分業 ............................................................................................................................... 11 国家による人民主権の保障 .................................................................................................. 11 共産党の役割 ....................................................................................................................... 11 多民族国家 ........................................................................................................................... 11 民主集中原則 ....................................................................................................................... 12 国会議員・人民評議会議員 .................................................................................................. 12 国家機関・幹部公務員・国家職員 ................................................................................... 12 ベトナム祖国戦線 ............................................................................................................ 12 労働組合 ........................................................................................................................... 13 人民の権利と義務 ............................................................................................................ 14 法律の遵守と管理 ............................................................................................................ 14 祖国反逆行為に対する処罰 .............................................................................................. 14 国際協調 ........................................................................................................................... 14 経済システム .................................................................................... 16 原則的な規定 ....................................................................................................................... 17 資源 ...................................................................................................................................... 18 経済主体 ............................................................................................................................... 19 企業の権利と義務 ................................................................................................................ 19 対外的な経済活動 ................................................................................................................ 20 国家の管理 ........................................................................................................................... 20 違法行為の処罰 .................................................................................................................... 20 生産者・消費者の権利 ......................................................................................................... 20 天然資源の利用・環境保護 .................................................................................................. 20 文化、教育、科学・技術 .................................................................. 22 文化 ...................................................................................................................................... 23 教育・道徳 ........................................................................................................................... 25 科学・技術 ........................................................................................................................... 26 健康 ...................................................................................................................................... 26 人口家族計画 ....................................................................................................................... 27 体育 ...................................................................................................................................... 27 観光 ...................................................................................................................................... 27 国際交流 ............................................................................................................................... 27 ベトナム社会主義祖国の保護 ........................................................... 29 国家保護 ............................................................................................................................... 29 人民軍 .................................................................................................................................. 29 人民公安 ............................................................................................................................... 30 国家防衛力の強化 ................................................................................................................ 30 市民の基本的な権利と義務 ............................................................... 31 人権の基本的枠組み ............................................................................................................ 33 市民の権利 ........................................................................................................................... 33 市民の義務 ........................................................................................................................... 38 外国人 .................................................................................................................................. 39 国会 .................................................................................................. 40 国会 ...................................................................................................................................... 43 国会常務委員会 .................................................................................................................... 47 国会議長・副議長 ................................................................................................................ 49 民族評議会 ........................................................................................................................... 50 国会委員会 ........................................................................................................................... 51 国会議員 ............................................................................................................................... 52 国会議員資格審査委員会 ..................................................................................................... 53 書記団 .................................................................................................................................. 54 事務局 .................................................................................................................................. 54 国家主席 ........................................................................................... 55 国家主席の位置づけ ............................................................................................................ 56 国会への責任 ....................................................................................................................... 56 選出方法 ............................................................................................................................... 56 任期 ...................................................................................................................................... 56 責務・権限 ........................................................................................................................... 56 国家防衛安全審議会 ............................................................................................................ 58 命令・決定の発布 ................................................................................................................ 58 国家副主席 ........................................................................................................................... 58 政府 ............................................................................................... 59 政府 ...................................................................................................................................... 61 首相の責務と権限 ................................................................................................................ 64 政府と首相の立法機能 ......................................................................................................... 64 大臣・その他の政府構成員 .................................................................................................. 64 人民評議会と人民委員会 ............................................................... 66 中央・地方行政単位 ............................................................................................................ 67 人民評議会 ........................................................................................................................... 68 人民委員会 ........................................................................................................................... 69 ベトナム祖国戦線・大衆組織 .............................................................................................. 69 人民裁判所および人民検察院 ........................................................ 71 総則的な責務 ....................................................................................................................... 72 人民裁判所 ........................................................................................................................... 72 人民検察院 ........................................................................................................................... 75 国旗、国章、国歌、国の首都および国の祝日 ............................... 78 国旗 ...................................................................................................................................... 78 国章 ...................................................................................................................................... 78 国家 ...................................................................................................................................... 78 首都 ...................................................................................................................................... 78 国の祝日 ............................................................................................................................... 78 憲法の効力および憲法の改正 ........................................................ 79 憲法の効力 ........................................................................................................................... 79 憲法改正 ............................................................................................................................... 79 はじめに 憲法とは 憲法はその国のかたちを表します。さらに、近代憲法(詳細は後述)は、国民の活動を制限す るものではなく、国民の自由を守るために、国家権力の活動を制限するものです。したがっ て、ベトナム国内に、貴重な資源(ヒト、モノ)を投入し、財産を保有するベトナムに進出す る日系企業にとって、ベトナム憲法を通じて、ベトナムはどんな国なのかを知ることは必須 と言えるでしょう。当該レポートでは、ベトナム憲法の各条文に沿って、ベトナムの国のか たちを説明しています。 補足:近代憲法とは? 一般的に憲法とは、国家の基本原則や基本組織を定めた根本法のことです。このような意味 における憲法は固有の意味の憲法と呼ばれ、 いつの時代のどのような国家でも存在しま 憲法=固有の意味の憲法 す。他方、固有の意味の憲法の中でも、①自由 主義と②立憲主義に基づいて定められた憲法 近代憲法 を近代憲法と呼び、憲法学は主としてこの意 味における憲法を考察の対象としています。 ① 自由主義 自由主義とは、個人の人格や尊厳を重んじ、個人の自由な思想や活動を可能な限り保障しよ うという思想です。憲法は国家やその他の集団に先立って、まず個人を尊重するという個人 主義原理に基づいているため、個人の自由を最大限尊重するという自由主義につながって います。 ② 立憲主義 個人の自由や権利を保障するためには、権力者による権力乱用を防止しなければいけませ ん。そのために、憲法を国家の最高法規として制定し、その枠組みの中でのみ国家の権力の 行使を認めようという思想のことです。 ベトナム憲法の歴史 ベトナムの近代憲法は、1945 年にホーチミンによる独立宣言によるベトナム民主共和国の 樹立時に初めて制定され、その後、時代の大きな節目ごとに変化し、4 回の改正を経て、現 在に至っています。 1 No 制定年度 1 1946 年 2 1959 年 3 1980 年 憲法名 時代背景 ホーチミンによる独立宣言か ベトナム民主共和国憲法 ら新しい国家樹立 第 1 次インドシナ戦争の終結 ベトナム戦争の終結 南北ベトナム再統一 4 1992 年 5 ベトナム社会主義共和国憲法 2001 年 ドイモイによる市場開放経済 の開始 WTO 加盟に向けた市場開放経 済の促進 注)上記の他にベトナム共和国(南ベトナム)では、1956 年と 1967 年に 2 つの憲法を制 定したが、1975 年のベトナム統一により、この南ベトナム憲法は無効となっている。 現行憲法(2001 年憲法)の構成 現在のベトナム社会主義共和国憲法(以下、ベトナム憲法)は、1980 年に制定された憲法 を基礎として 1992 年、そして 2001 年に改正され、前文および全 12 章 147 条からなる 本文で構成されている成文憲法(実際の文章になった憲法のこと⇔不文憲法)になりま す。 ベトナムの体制は、「社会主義市場経済」に特徴があり、政治体制は、実質的に共産党によ る支配が行われる社会主義政治体制を維持し、一方、経済体制は、「ドイモイ政策」以降に 市場経済を導入しています。この体制を明確にするため、ベトナム憲法の第 1 章では「政 治システム」、第 2 章では「経済システム」が定められています。 ~ベトナム憲法の構成~ 前文 第1章 政治システム (1~14 条) 第2章 経済システム (15~29 条) 第3章 文化・教育・科学・技術 (30~43 条) 第4章 ベトナム社会主義祖国の保護 (44~48 条) 第5章 市民の基本的な権利と義務 (49~82 条) 第6章 国会 (83~100 条) 第7章 国家主席 (101~108 条) 第8章 政府 (109~117 条) 第9章 人民評議会および人民委員会 (118~125 条) 第 10 章 人民裁判所および人民検察院 (126~140 条) 2 第 11 章 国旗・国章・国歌・首都・国慶日 (141~145 条) 第 12 章 憲法の効力および憲法改正 (146~147 条) 3 憲法前文 前文とは、法律の最初に付され、その法律の目的や精神を述べる文章のことです。憲法の前 文では、憲法制定の由来、目的ないし憲法制定者の決意などが表明されます。ベトナム憲法 の前文では、主に以下の 3 点が強調されています。 1 南北統一 2 党が指導し、人民が主権者であり、国家が管理する 3 マルクス・レーニン主義およびホーチミン思想 南北統一 ホーチミンが 1945 年、ハノイにてベトナム民主共和国(北ベトナム)の独立宣言を発し翌 年憲法を制定したものの、その後、同じ国民が南北に分裂して、約 30 年間もの長い間、2 つの戦争(インドシナ戦争、ベトナム戦争)を経て、1976 年に南北が統一されました。そ して、現在のベトナム社会主義共和国が成立し、念願の統一憲法が制定された歴史的背景が あります。そのため、2 度と国内が分裂してはいけないという意味も込めて、1 つの国家 1 つの憲法が強調されているのです。 この精神は、現行憲法の本文の第 1 条にて「ベトナム国家は 1 つの独立した主権のある統 一された国家である」と表現されています。 党が指導し、人民が主権者であり、国家が管理する ベトナムの国の在り方に関して、「党」「人民(国民)」「国家」の関係は非常に重要です。 憲法前文にて「党が指導し、人民が主権者であり、国家が管理する」と明記されており、こ れがベトナムの国の制度を端的に表しています。 1 党が指導する 共産党が国家の路線や政策を国家に指導すること 2 人民が主権者 人民が選挙権を通じて国会議員や評議会委員を選出し て、主権者としての権利を行使すること 3 国家が管理する 国会が、共産党の指導の下で、国家の路線や政策を立法 化して、人民に対して法律を執行することです。 全体像を図示しましまたので、ご参照ください。 4 ~ベトナム社会主義共和国憲法の前文~ ”①共産党が指導し、②人民が主権者であり、③国家が管理する” ①共産党 全国代表者大会 (約1200人)、5年に1回に開催 全国約310万人の党員から選出された約1200名の代表者により、党改正規約や党人事が決定さ れる。 実質的な国の 最高機関 中央執行委員会(約150人)、6ヶ月ごとに開催 政治局(15名) ・書記長 ・国家主席 書記局(9名) 中央監査委員会 (8名) 指 導 ②人民 国会議員の選出 主権を有する 憲法上の国の 最高機関 立法 ③ 国 家 国会 役割: 人民の最高の代表機関⇒”国会議員”(定員500名)が人民の直接投票により選出される。 最高の国家権力機関 唯一の憲法及び法律の制定機関 内閣 役割: 国会が決定した事項の執行 国家機能の統一的管理 地方レベルの人民評議会の指導・監督 行政 司法 最高人民裁判所 最高人民検察院 役割: 裁判の実施 地方レベルの人民裁判所/検察院の指導・監督 5 マルクス・レーニン主義およびホーチミン思想 憲法前文にて、国家が標榜する主義・思想は、マルクス・レーニン主義およびホーチミン思 想であると明記しています。マルクス・レーニン主義は、ベトナム共産党のバックボーンで すが、ソ連・東欧の社会主義体制が揺らぎ始めたことから、1992 年ベトナム憲法より「ホ ーチミン思想」が加わり、マルクス・レーニン主義およびホーチミン思想として、従来より もベトナム独自の社会主義体制を目指していることを表現しています。 また、1986 年にドイモイ政策を採用したベトナムが、社会主義体制を堅持しつつ、市場経 済化を進めるためには、マルクス・レーニン主義だけでは思想的に対応できないと判断し、 「ホーチミン思想」を国の思想的根拠した背景があります。経済発展し豊かになることが権 力維持のためにも絶対視されて、理念や理想は省みられなくなり、ひたすら経済発展=権力 維持という目標を負っているため、後付的なホーチミン思想から国のかたちを理解するこ とができず、この「理念の欠如」の状況が、如実に、ベトナムの現状を表していると言えま す。 参考までに、憲法前文を明記しておきます。 <前文> 何千年もの歴史の間、国を建設・保護するために、勤勉かつ創造的に労働し、勇敢に闘争するベトナ ム人民は、民族の伝統的な団結力・仁義・強固でかつ不屈の精神を構築するとともに、ベトナム文明を 作り上げた。1930 年以来、ホーチミンによって創立・訓練されたベトナム共産党の指導の下、我々人 民は長い革命闘争を遂行した。そして、多くの困難と犠牲が、8 月革命を勝利に導いた。1945 年 9 月 2 日、ホーチミン主席は、独立宣言を読み上げ、ベトナム民主共和国を誕生させた。その後、数十年間、 我々の国の各民族の人民は、世界の友人からの貴重な援助を受けながら、絶え間なく戦闘を続けた。と りわけ、社会主義各国と近隣諸国は、華々しい戦功を挙げた。特に、植民地帝国主義からの 2 つの侵略 戦争を打ち負かした歴史的なディエンビエンの戦役とホーチミン戦役を挙げることができる。これによ り国土を解放し、祖国を統一し、人民民主民族革命を完遂した。 1976 年 7 月 2 日、統一ベトナム国会 は、国名をベトナム社会主義共和国と変更することを決定 した。国家は、社会主義への移行期に入り、国土建設や、しっかりと祖国保護に励むと同時に、国際義 務も果たした。 1986 年から今日まで、第 6 回ベトナム共産党大会によって提唱された国土全体のドイモイ事業が、 大変重要でかつ初期的な成果をあげた。国会は、新しい状況と任務に対応するため、1980 年憲法改正 を決定した。本憲法は、政治・経済・文化・社会・国防・国防・安寧制度や、市民 の基本的な権利およ び義務や、国家機関の組織および活動の機構および原則や、指導者としての党・主人としての人民・管 理者としての国家の関係の新しい体制化を規定した。 マルクス・レーニン主義およびホーチミン思想の明かりのもと、国土建設綱領を実現し、社会主義移 行期において、ベトナム人民は、伝統的な愛国精神を発揮し、団結して心を一つにすることを誓う。高 6
© Copyright 2024 ExpyDoc