目 次 Ⅰ.医療保険 1.わが国の医療保険の概要 2.国保と健保の給付内容 3.医療費の患者負担 4.高額療養費制度 5.高額医療・高額介護合算療養費制度 6.健康保険の加入者とは 7.健康保険の被扶養者 8.保険のきく診療・きかない診療 9.医療費控除の対象・非対象 10.退職後の医療保険制度の選択 11.トピックス (差額ベッド、先進医療、鍼灸マッサージ) Ⅱ.年金と雇用保険 1.わが国の年金制度の歴史 2.国民年金と厚生年金の違い 3.厚生年金の加入資格 4.年金の受給資格 5.第3号被保険者とは 6.保険料免除・猶予制度 7.任意加入制度 8.年金請求手続き 9.年金のもらいかた 10.年金額計算 11.加給年金と振替加算とは 12.年金の繰上げ・繰下げ 13.在籍老齢年金とは 14.失業給付と年金の関係 15.高年齢雇用継続給付と年金との関係 16.障害年金 17.遺族年金 18.年金の分割制度 19.企業年金の概要 20.厚生年金基金と代行部分 21.個人年金保険 22.失業給付受給中の公共職業訓練受講 Ⅲ.介護・福祉 1.介護保険制度の意義 2.介護サービス利用の流れ 3.介護認定とケアプラン作成 4.介護サービスの内容 5.介護保険認定を必要としない方への支援 6.介護職と看護師の役割 7.介護や福祉に関わる職種と内容 8.在宅療養支援診療所について Ⅳ.相続 1.後見制度 法定後見制度・任意後見制度 2.財産管理委任契約と任意後見契約 3.相続とは何か 4.相続財産の範囲 5.相続人は誰か、そして相続分はどうなる 6.相続手続 7.遺留分・特別受益・寄与分 8.遺言とは何か 9.遺言書作成のメリット 10.遺言の検認 11.負担付遺贈 12.遺言執行者・死後事務委任契約 13.死を考えるにあたってその他のこと 尊厳死宣言 14.わが家は相続税がかかるの? 15.相続税の申告期限は 16.贈与税の2つの制度と生前贈与するときの注意点 17.相続税・贈与税について、これだけは気をつけたいこと Ⅴ.ライフプラン 1.ライフプランを考える 2.ライフイベント表の作成 3.リタイア後の収入の把握 4.リタイア後の支出のポイント 5.キャッシュフロー表の作成 6.年金にかかる税金 7.退職金にかかる税金 8.金融商品選択のポイント (1)50代からの選択のポイント 9.金融商品選択のポイント (2)リタイア後の選択のポイント 10.生命保険の見直しのポイント 11.医療保険の見直しのポイント 12.生命保険にかかる税金 <コラム> 高齢者の住宅事情 Ⅵ.生きがい 1.再雇用と再就職 2.地域ボランティア活動 3.コミュニティビジネスとは 4.NPOの活用 5.NPOの設立要件 6.法人と個人事業主の違い 7.会社員の起業方法 8.株式会社の設立方法
© Copyright 2024 ExpyDoc