事業承継支援 Information 創業・新事業に関する相談 創業をめざす方や、新事業(第二創業、新製品開発、新分野進出等)、 経営革新、事業承継に取り組む市内中小企業の方の無料相談窓口です。 相談には専門資格をもったマネージャーが対応します。 お問合せ先 (公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター TEL:052(735)0808 FAX:052(735)2065 http://www.nipc.or.jp/new-biz/ M&A(第三者承継)に関する相談 愛知・岐阜・富山・石川の4県の中小企業のM&A(第三者承継) を支援す る相談窓口です。親族承継、役員・従業員承継のご相談もお受けします。 お問合せ先 愛知県事業引継ぎ支援センター TEL:052(228)7117 FAX:052(228)7118 http://ajhsc.jp/ ! バ カ ス ィ デ セミナー開催 マーケティング、営業、現場改善、事業承継など企業経営にかかわる 様々なテーマでセミナーを開催しています。 具体的なテーマは名古屋市公式ウェブサイトでお知らせしています。 お問合せ先 名古屋市中小企業振興センター振興課経営支援係 TEL:052(735)2100 FAX:052(735)2104 http://www.city.nagoya.jp/jigyou/category/387-1-6-2-2-0-0-0-0-0.html 事業承継税制 平成25年度に税制改正で事業承継税制(非上場株式の相続税・贈 与税の納税猶予制度) が拡充され、中小企業の皆さまにご活用いただ きやすくなりました。 お問合せ先 中部経済産業局 産業部 中小企業課 TEL:052(951)2748 FAX:052(951)9800 http://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/index.html お餅は縁起の良い食べ物だった 餅 毎回季節に合ったお題を クローズアップ! 知っているようで 知らなかったことを ! 新たに発見しよう は縄文時代後期に稲作の伝来とともに東南アジアから伝 わり、餅を作った道具が弥生時代の遺跡より見つかってお り、 世界的にも歴史ある食べ物です。 餅は元々正月や祝い事などの ハレの日や季節の変わり目に食べられ、 縁起の良い食べ物として伝 今回は… えられてきました。 現在は日常的に食べることができ、 保存が利くため お餅 非常食として常備されたり、 腹持ちが良くエネルギー源となる糖質が 豊富に含まれているので、 持久力が必要なスポーツの前に食べられ たりもしています。 季節にはお餅がいっぱい! ※一例 1月 葩餅(はなびらもち) ごぼうと白味噌餡を薄紅色の 餅または求肥で包んだもの。京 都で新年を祝う和菓子として 親しまれ、全国に広がりました。 5月 柏餅 あなたは知っている? お餅にまつわるQ&A Q1.お雑煮は丸餅か角餅どちら? A.東日本は角餅、西日本は丸餅が主流で、 地方によっては両方混在している地域も あります。 お雑煮は丸餅の京都が発祥地 ですが、人口が急増した江戸では一度に たくさん作る必要があったことから 早く作れる角餅が用いられ、 角餅が広がりました。 KAKU MOCHI 5月5日の端午の節句に家 督が途絶えないよう縁起 物として食されました。昔は 小豆餡ではなく、塩餡や味 噌餡が主流でした。 MARU MOCHI 関ヶ原の 合戦の影響で 岐阜県関ケ原を 境に分かれた という説も!? Q2.お餅と団子の違いって何? 9月 萩の餅(おはぎ) 秋の七草の一つである萩の 草花を使った餅は、元々は 収穫を祝って食されたもの。 砂糖が貴重な時代は塩餡 だったこともありました。 ※写真はイメージです。 06 A.作り方・米の種類・大きさ・風習などの違いによる様々な謂れが ありますが、実のところ境界線は曖昧で定義はありません。 Q3.お餅の日があるって本当? A.スポーツや健康に関わりの深いお餅が、当初の体育の日 (10月 10日) に相応しいということで制定されました。 お餅が膨らんだ姿 が 「10」 に見えることも理由の一つです。
© Copyright 2024 ExpyDoc