(l.国際比較等)(PDF形式:624KB)

平成25年度国民経済計算確報
(フロー編)
参考図表
平成26年12月25日
内閣府経済社会総合研究所
国民経済計算部
参考図表の目次
1. 国内経済
図表1 年平均の経済成長率
1
図表2 円表示の一人当たり名目国内総生産(GDP)・名目国民総所得(GNI)・国民所得(NI)
3
図表3 米ドル表示の名目国内総生産(GDP)・名目国民総所得(GNI)・国民所得(NI)
4
図表4 円及びユーロの対米ドルレート
5
2. 国際比較
図表5 OECD諸国の国内総生産(名目GDP) (米ドル表示:暦年)
6
図表6 OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年)
8
図表1 年平均の経済成長率
(1)国内総生産(名目・年度)
平成6
年度
7
8
(単位:%)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
平成 7
1.8
8
2.0
2.2
9
1.7
1.6
1.0
10
0.8
0.4
▲ 0.5
▲ 2.0
11
0.4
0.1
▲ 0.6
▲ 1.4
▲ 0.8
12
0.5
0.2
▲ 0.2
▲ 0.7
▲ 0.0
0.8
13
0.2
▲ 0.1
▲ 0.6
▲ 1.0
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 1.8
14
0.1
▲ 0.2
▲ 0.6
▲ 0.9
▲ 0.6
▲ 0.6
▲ 1.3
▲ 0.7
15
0.1
▲ 0.1
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.4
▲ 0.2
▲ 0.6
0.0
0.8
16
0.1
▲ 0.0
▲ 0.3
▲ 0.5
▲ 0.3
▲ 0.2
▲ 0.4
0.1
0.5
0.2
17
0.2
0.0
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.2
▲ 0.0
▲ 0.2
0.2
0.5
0.3
0.5
18
0.2
0.1
▲ 0.1
▲ 0.3
▲ 0.0
0.1
▲ 0.1
0.3
0.6
0.5
0.6
0.7
19
0.3
0.1
▲ 0.1
▲ 0.2
0.0
0.2
0.1
0.4
0.6
0.6
0.7
0.8
0.8
20
▲ 0.1
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.4
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.3
▲ 0.5
▲ 0.7
▲ 1.1
▲ 1.9
▲ 4.6
21
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.7
▲ 0.8
▲ 0.7
▲ 0.7
▲ 0.8
▲ 0.7
▲ 0.7
▲ 1.0
▲ 1.2
▲ 1.6
▲ 2.4
▲ 3.9
▲ 3.2
22
▲ 0.2
▲ 0.3
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.8
▲ 1.0
▲ 1.4
▲ 2.2
▲ 1.0
1.3
23
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 0.6
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.7
▲ 0.8
▲ 1.1
▲ 1.4
▲ 2.0
▲ 1.1
▲ 0.0
▲ 1.3
24
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 0.9
▲ 1.2
▲ 1.6
▲ 0.8
0.0
▲ 0.6
0.1
25
▲ 0.1
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.3
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 1.0
▲ 0.3
0.5
0.2
1.0
(2)国内総生産(実質・年度)
平成6
年度
7
8
1.8
(単位:%)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
平成 7
2.7
8
2.7
2.7
9
1.8
1.4
10
1.0
0.4
▲ 0.7
▲ 1.5
11
0.9
0.5
▲ 0.3
▲ 0.5
0.5
12
1.1
0.8
0.3
0.3
1.3
2.0
13
0.9
0.6
0.1
0.1
0.7
0.8
▲ 0.4
14
0.9
0.6
0.3
0.3
0.8
0.9
0.3
1.1
15
1.0
0.8
0.6
0.7
1.1
1.2
1.0
1.7
2.3
16
1.1
0.9
0.7
0.8
1.1
1.3
1.1
1.6
1.9
1.5
17
1.2
1.0
0.8
0.9
1.2
1.4
1.2
1.7
1.9
1.7
1.9
18
1.2
1.1
0.9
1.0
1.3
1.4
1.3
1.7
1.8
1.7
1.8
1.8
19
1.2
1.1
1.0
1.1
1.4
1.5
1.4
1.7
1.8
1.7
1.8
1.8
1.8
20
0.9
0.7
0.6
0.6
0.8
0.9
0.7
0.9
0.9
0.6
0.4
▲ 0.1
▲ 1.0
▲ 3.7
21
0.7
0.5
0.4
0.4
0.6
0.6
0.4
0.5
0.5
0.2
▲ 0.1
▲ 0.6
▲ 1.3
▲ 2.9
▲ 2.0
22
0.9
0.7
0.6
0.6
0.8
0.8
0.7
0.9
0.8
0.6
0.5
0.2
▲ 0.2
▲ 0.8
0.7
3.4
23
0.8
0.7
0.6
0.6
0.8
0.8
0.7
0.8
0.8
0.6
0.5
0.2
▲ 0.1
▲ 0.5
0.6
1.9
0.4
24
0.8
0.7
0.6
0.6
0.8
0.8
0.7
0.8
0.8
0.6
0.5
0.3
0.1
▲ 0.2
0.7
1.6
0.7
1.0
25
0.9
0.8
0.7
0.7
0.9
0.9
0.8
0.9
0.9
0.8
0.7
0.6
0.4
0.2
1.0
1.7
1.2
1.6
0.1 (出所)主要系列表1
※x年度からy年度までの年度平均伸び率は、表頭のx年度と表側のy年度との交点
(各年度の前年度比成長率は、対角線上)
年度平均伸び率は、次式により算出した。(t:年数)
{(y年度の実数÷x年度の実数)の(1/t)乗-1}×100
1
2.1
(3)国内総生産(名目・暦年)
平成6
暦年
7
8
(単位:%)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
平成 7
1.2
8
1.6
2.0
9
1.8
2.1
2.2 10
0.8
0.7
0.0
▲ 2.1
11
0.4
0.2
▲ 0.5
▲ 1.8
▲ 1.5
12
0.5
0.3
▲ 0.1
▲ 0.9
▲ 0.3
1.0
13
0.3
0.1
▲ 0.3
▲ 0.9
▲ 0.5
0.1
▲ 0.8
14
0.1
▲ 0.1
▲ 0.4
▲ 0.9
▲ 0.7
▲ 0.4
▲ 1.1
▲ 1.3
15
0.1
▲ 0.1
▲ 0.4
▲ 0.8
▲ 0.5
▲ 0.3
▲ 0.7
▲ 0.7
▲ 0.1
16
0.2
0.0
▲ 0.2
▲ 0.5
▲ 0.3
▲ 0.0
▲ 0.3
▲ 0.1
0.5
1.0
17
0.1
0.0
▲ 0.2
▲ 0.5
▲ 0.2
▲ 0.0
▲ 0.2
▲ 0.1
0.3
0.5
0.0
18
0.2
0.1
▲ 0.1
▲ 0.4
▲ 0.1
0.1
▲ 0.1
0.0
0.4
0.5
0.3
0.6
19
0.3
0.2
0.0
▲ 0.2
0.0
0.2
0.1
0.2
0.5
0.7
0.6
0.9
1.2
20
0.1
▲ 0.0
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.2
▲ 0.1
▲ 0.2
▲ 0.1
0.1
0.1
▲ 0.1
▲ 0.2
▲ 0.5
▲ 2.3
21
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.9
▲ 0.8
▲ 0.7
▲ 0.9
▲ 0.9
▲ 0.8
▲ 0.9
▲ 1.3
▲ 1.7
▲ 2.4
▲ 4.2
▲ 6.0
22
▲ 0.2
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.7
▲ 0.9
▲ 1.2
▲ 2.0
▲ 1.9
2.4
23
▲ 0.3
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.7
▲ 0.6
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 0.7
▲ 0.6
▲ 0.7
▲ 0.9
▲ 1.1
▲ 1.4
▲ 2.1
▲ 2.0
0.0
▲ 2.3
24
▲ 0.2
▲ 0.3
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.6
▲ 0.5
▲ 0.5
▲ 0.7
▲ 0.8
▲ 1.1
▲ 1.5
▲ 1.3
0.3
▲ 0.8
0.8
25
▲ 0.2
▲ 0.2
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.4
▲ 0.4
▲ 0.4
▲ 0.5
▲ 0.6
▲ 0.8
▲ 1.1
▲ 0.9
0.5
▲ 0.2
0.9
(4)国内総生産(実質・暦年)
平成6
暦年
7
8
1.1
(単位:%)
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
平成 7
1.9
8
2.3
2.6
9
2.0
2.1
10
1.0
0.7
▲ 0.2
▲ 2.0
11
0.8
0.5
▲ 0.2
▲ 1.1
▲ 0.2
12
1.0
0.8
0.4
0.0
1.0
2.3
13
0.9
0.8
0.4
0.1
0.8
1.3
0.4
14
0.8
0.7
0.4
0.1
0.7
1.0
0.3
0.3
15
0.9
0.8
0.6
0.4
0.9
1.1
0.8
1.0
1.7
16
1.1
1.0
0.8
0.7
1.1
1.4
1.2
1.4
2.0
2.4
17
1.1
1.0
0.8
0.7
1.1
1.4
1.2
1.4
1.8
1.8
1.3
18
1.1
1.1
0.9
0.9
1.2
1.4
1.3
1.5
1.8
1.8
1.5
1.7
19
1.2
1.2
1.0
1.0
1.3
1.5
1.4
1.6
1.8
1.9
1.7
1.9
2.2
20
1.1
1.0
0.9
0.8
1.1
1.2
1.1
1.2
1.4
1.3
1.0
0.9
0.6
▲ 1.0
21
0.6
0.5
0.4
0.3
0.5
0.5
0.3
0.3
0.3
0.1
▲ 0.3
▲ 0.7
▲ 1.5
▲ 3.3
▲ 5.5
22
0.9
0.8
0.7
0.6
0.8
0.9
0.8
0.8
0.9
0.8
0.5
0.3
▲ 0.0
▲ 0.7
▲ 0.6
4.7
23
0.8
0.7
0.6
0.5
0.7
0.8
0.7
0.7
0.7
0.6
0.4
0.2
▲ 0.1
▲ 0.7
▲ 0.5
2.1
▲ 0.5
24
0.8
0.8
0.7
0.6
0.8
0.9
0.7
0.8
0.8
0.7
0.5
0.4
0.2
▲ 0.2
0.0
2.0
0.6
1.8
25
0.9
0.8
0.7
0.7
0.8
0.9
0.8
0.8
0.9
0.8
0.7
0.6
0.4
0.1
0.3
1.9
1.0
1.7
1.6 (出所)主要系列表1
※x暦年からy暦年までの暦年平均伸び率は、表頭のx暦年と表側のy暦年との交点
(各暦年の前暦年比成長率は、対角線上)
暦年平均伸び率は、次式により算出した。(t:年数)
{(y暦年の実数÷x暦年の実数)の(1/t)乗-1}×100
2
1.6
図表2 円表示の一人当たり名目国内総生産(GDP)・名目国民総所得(GNI)・国民所得(NI)
(1)年度
国内総生産
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
国民総所得
国民所得
総人口
実数
前年比
実数
前年比
実数
前年比
実数
前年比
(千円)
3,958
4,021
4,102
4,134
4,041
4,000
4,026
3,944
3,908
3,931
3,935
3,955
3,981
4,008
3,823
3,702
3,751
3,710
3,721
3,796
(%)
(千円)
3,989
4,056
4,153
4,190
4,095
4,050
4,081
4,012
3,969
3,998
4,012
4,058
4,099
4,146
3,942
3,804
3,854
3,825
3,842
3,937
(%)
(千円)
2,929
2,954
3,028
3,031
2,922
2,912
2,957
2,883
2,855
2,883
2,897
2,928
2,957
2,978
2,773
2,690
2,755
2,737
2,761
2,845
(%)
(千人)
125,210
125,498
125,778
126,102
126,421
126,652
126,889
127,210
127,447
127,683
127,754
127,761
127,876
128,002
128,053
128,031
128,030
127,742
127,496
127,280
(%)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
1.6
2.0
0.8
2.2
1.0
0.6
2.0
0.9
0.6
0.1
0.5
0.7
0.7
4.6
3.2
1.3
1.1
0.3
2.0
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
1.7
2.4
0.9
2.3
1.1
0.8
1.7
1.1
0.7
0.4
1.1
1.0
1.1
4.9
3.5
1.3
0.8
0.4
2.5
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
0.9
2.5
0.1
3.6
0.3
1.5
2.5
1.0
1.0
0.5
1.1
1.0
0.7
6.9
3.0
2.4
0.7
0.9
3.0
▲
▲
▲
▲
▲
0.2
0.2
0.3
0.3
0.2
0.2
0.3
0.2
0.2
0.1
0.0
0.1
0.1
0.0
0.0
0.0
0.2
0.2
0.2
(2)暦年
国内総生産
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
実数
(千円)
3,962
4,000
4,072
4,152
4,056
3,989
4,020
3,977
3,918
3,908
3,944
3,944
3,964
4,008
3,914
3,680
3,767
3,687
3,725
3,771
国民総所得
前年比
(%)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
1.0
1.8
2.0
2.3
1.7
0.8
1.1
1.5
0.3
0.9
0.0
0.5
1.1
2.3
6.0
2.4
2.1
1.0
1.2
実数
(千円)
3,994
4,033
4,118
4,208
4,111
4,039
4,071
4,043
3,981
3,973
4,017
4,036
4,077
4,144
4,045
3,782
3,869
3,802
3,843
3,909
国民所得
前年比
(%)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
1.0
2.1
2.2
2.3
1.8
0.8
0.7
1.5
0.2
1.1
0.5
1.0
1.6
2.4
6.5
2.3
1.7
1.1
1.7
実数
(千円)
2,904
2,936
3,006
3,055
2,944
2,914
2,944
2,896
2,863
2,873
2,905
2,926
2,936
2,987
2,868
2,657
2,761
2,719
2,768
2,809
総人口
前年比
(%)
▲
▲
▲
▲
▲
▲
▲
(出所)国内総生産・国民総所得:主要系列表1
国民所得:主要系列表2
総人口:総務省「人口推計月報」月初人口の単純平均
※国民総所得=国内総生産+海外からの所得の純受取
※国民所得=雇用者報酬+財産所得(非企業部門)+企業所得(法人企業の分配所得受払後)
3
1.1
2.4
1.6
3.6
1.0
1.0
1.6
1.1
0.3
1.1
0.7
0.3
1.7
4.0
7.4
3.9
1.5
1.8
1.5
実数
(千人)
125,116
125,436
125,711
126,011
126,349
126,587
126,831
127,132
127,400
127,634
127,734
127,755
127,838
127,980
128,045
128,034
128,043
127,831
127,552
127,333
前年比
(%)
▲
▲
▲
▲
0.3
0.2
0.2
0.3
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
0.1
0.0
0.1
0.1
0.1
0.0
0.0
0.2
0.2
0.2
図表3 米ドル表示の名目国内総生産(GDP)・名目国民総所得(GNI)・国民所得(NI)
暦年
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
国内総生産
実数
前年比
(100万ドル)
(%)
4,859,960
5,348,827
10.1
4,703,253
▲ 12.1
4,323,052
▲ 8.1
3,936,458
▲ 8.9
4,452,505
13.1
4,730,102
6.2
4,160,260
▲ 12.0
3,990,957
▲ 4.1
4,313,470
8.1
4,659,197
8.0
4,578,144
▲ 1.7
4,356,142
▲ 4.8
4,361,196
0.1
4,860,796
11.5
5,044,388
3.8
5,510,722
9.2
5,913,327
7.3
5,952,575
0.7
4,920,680
▲ 17.3
国内総生産
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
実数
(ドル)
38,844
42,642
37,413
34,307
31,155
35,173
37,295
32,724
31,326
33,796
36,476
35,835
34,075
34,077
37,962
39,399
43,038
46,259
46,668
38,644
前年比
(%)
9.8
▲ 12.3
▲ 8.3
▲ 9.2
12.9
6.0
▲ 12.3
▲ 4.3
7.9
7.9
▲ 1.8
▲ 4.9
0.0
11.4
3.8
9.2
7.5
0.9
▲ 17.2
総額
国民総所得
実数
(100万ドル)
4,898,322
5,392,677
4,756,388
4,381,089
3,989,638
4,508,370
4,790,258
4,229,397
4,054,913
4,384,532
4,745,955
4,685,015
4,480,462
4,508,267
5,022,308
5,183,872
5,658,545
6,096,991
6,141,534
5,101,946
前年比
(%)
10.1
▲ 11.8
▲ 7.9
▲ 8.9
13.0
6.3
▲ 11.7
▲ 4.1
8.1
8.2
▲ 1.3
▲ 4.4
0.6
11.4
3.2
9.2
7.7
0.7
▲ 16.9
一人当たり
国民総所得
実数
前年比
(ドル)
(%)
39,150
42,991
9.8
37,836
▲ 12.0
34,768
▲ 8.1
31,576
▲ 9.2
35,615
12.8
37,769
6.0
33,268
▲ 11.9
31,828
▲ 4.3
34,352
7.9
37,155
8.2
36,672
▲ 1.3
35,048
▲ 4.4
35,226
0.5
39,223
11.3
40,488
3.2
44,193
9.2
47,696
7.9
48,149
0.9
40,068
▲ 16.8
(出所)国内総生産・国民総所得:主要系列表1
国民所得:主要系列表2
総人口:総務省「人口推計月報」月初人口の単純平均
換算レート:東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の四半期別単純平均
※総額は、四半期推計値(円ベース)を四半期ごとにドル換算して算出
※国民総所得=国内総生産+海外からの所得の純受取
※国民所得=雇用者報酬+財産所得(非企業部門)+企業所得(法人企業の分配所得受払後)
4
国民所得
実数
前年比
(100万ドル)
(%)
3,563,848
3,919,613
10.0
3,471,486
▲ 11.4
3,179,390
▲ 8.4
2,859,437
▲ 10.1
3,255,368
13.8
3,463,332
6.4
3,029,248
▲ 12.5
2,915,076
▲ 3.8
3,171,500
8.8
3,433,191
8.3
3,394,021
▲ 1.1
3,227,082
▲ 4.9
3,250,408
0.7
3,561,518
9.6
3,643,361
2.3
4,039,320
10.9
4,361,497
8.0
4,422,239
1.4
3,663,638
▲ 17.2
国民所得
実数
(ドル)
28,484
31,248
27,615
25,231
22,631
25,716
27,307
23,828
22,881
24,848
26,878
26,567
25,244
25,398
27,815
28,456
31,547
34,119
34,670
28,772
前年比
(%)
9.7
▲ 11.6
▲ 8.6
▲ 10.3
13.6
6.2
▲ 12.7
▲ 4.0
8.6
8.2
▲ 1.2
▲ 5.0
0.6
9.5
2.3
10.9
8.2
1.6
▲ 17.0
図表4 円及びユーロの対米ドルレート
(1)-1
円(暦年)
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
(2)ユーロ(暦年)
前年比
(%)
(円/ドル)
102.23
94.06
108.79
121.00
130.90
113.91
107.77
121.53
125.31
115.93
108.18
110.16
116.31
117.76
103.37
93.54
87.78
79.81
79.81
97.63
(ドル/ユーロ)
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
8.7
▲ 13.5
▲ 10.1
▲ 7.6
14.9
5.7
▲ 11.3
▲ 3.0
8.1
7.2
▲ 1.8
▲ 5.3
▲ 1.2
13.9
10.5
6.6
10.0
0.0
▲ 18.3
(出所)東京市場インターバンク直物中心相場 の各月中平
円(四半期)
平成 6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
-2014
1~3月
(円/ドル)
107.62
96.26
105.81
121.22
128.05
116.54
107.07
118.09
132.46
118.83
107.22
104.47
116.88
119.44
105.20
93.59
90.65
82.32
79.28
92.38
102.78
1.065
0.922
0.895
0.943
1.130
1.242
1.242
1.255
1.370
1.462
1.389
1.325
1.391
1.285
1.328
▲ 13.5
▲ 2.9
5.3
19.9
9.9
0.0
1.0
9.2
6.7
▲ 5.0
▲ 4.6
5.0
▲ 7.6
3.3
(出所)OECD Monthly Monetary and Financial Statistics
均値の単純平均。前年比は、ドル/円で計算
(1)-2
-1994
-1995
-1996
-1997
-1998
-1999
-2000
-2001
-2002
-2003
-2004
-2005
-2006
-2007
-2008
-2009
-2010
-2011
-2012
-2013
前年比
(%)
4~6月
7~9月
10~12月
(円/ドル) (円/ドル) (円/ドル)
103.41
99.05
98.84
84.43
94.09
101.47
107.61
108.94
112.81
119.57
117.93
125.27
135.75
140.00
119.81
120.94
113.61
104.54
106.61
107.57
109.82
122.64
121.76
123.65
127.05
119.19
122.54
118.44
117.57
108.89
109.69
109.91
105.89
107.63
111.24
117.29
114.38
116.19
117.77
120.73
117.77
113.10
104.51
107.61
96.14
97.27
93.61
89.68
92.01
85.86
82.59
81.70
77.84
77.39
80.17
78.62
81.16
98.74
98.94
100.45
(出所)東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の単純平均
5
図表5 OECD諸国の国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年)(1994~2003年)
(単位:10億ドル)
順位
国
名
メ
リ
1
ア
2
日
3
ド
4
フ
ラ
5
イ
6
イ
7
カ
平6(1994)
平7(1995)
平8(1996)
平9(1997)
平10(1998)
平11(1999)
平12(2000)
平13(2001)
平14(2002)
平15(2003)
カ
7,308.8
7,664.1
8,100.2
8,608.5
9,089.2
9,660.6
10,284.8
10,621.8
10,977.5
11,510.7
本
4,860.0
5,348.8
4,703.3
4,323.1
3,936.5
4,452.5
4,730.1
4,160.3
3,991.0
4,313.5
ツ
2,205.9
2,590.3
2,501.6
2,215.9
2,239.9
2,196.6
1,947.2
1,947.9
2,076.4
2,502.2
ン
ス
1,401.6
1,609.8
1,614.3
1,460.7
1,510.8
1,500.2
1,368.4
1,382.2
1,500.4
1,848.1
ギ
リ
ス
1,122.6
1,235.6
1,304.6
1,438.7
1,529.1
1,558.4
1,548.6
1,529.2
1,674.4
1,943.8
タ
リ
ア
1,096.0
1,171.3
1,309.5
1,239.5
1,266.8
1,249.0
1,142.2
1,162.8
1,267.1
1,570.3
ダ
576.0
602.0
627.0
651.0
631.4
674.3
739.5
732.7
752.5
887.8
8
オ ー ス ト ラ リ ア
362.6
392.3
435.8
437.2
389.8
426.6
409.1
389.9
435.3
559.0
9
ス
ン
529.1
612.9
641.0
588.7
617.1
633.2
595.4
626.0
705.2
906.8
10
韓
国
458.7
559.3
603.3
560.4
376.4
486.3
561.6
533.1
609.0
680.5
11
メ
キ
シ
コ
469.9
319.6
371.1
447.6
470.1
536.7
648.5
694.4
724.3
713.3
12
オ
ラ
ン
ダ
372.8
444.8
442.6
409.8
431.2
439.9
413.4
426.1
464.5
570.9
13
ト
ル
コ
175.6
227.6
243.9
255.2
269.3
249.8
266.6
196.0
232.5
303.0
14
ス
イ
ス
291.9
341.8
329.6
286.6
295.0
289.9
271.7
278.6
301.1
352.0
15
ス
ン
226.1
264.1
288.1
264.5
266.8
270.8
259.8
239.9
263.9
331.1
16
ポ
ド
108.7
139.4
157.1
157.6
173.3
168.2
171.7
190.9
198.7
217.5
17
ベ
ー
245.8
289.1
280.8
254.1
259.8
259.7
237.3
237.4
258.4
318.6
18
ノ
ー
124.5
148.9
160.2
158.2
151.1
159.0
168.3
170.9
191.9
224.9
19
オ
ア
203.1
240.5
236.7
212.3
217.7
216.7
196.4
197.0
213.0
260.7
20
デ
ン
マ
ー
ク
156.1
185.0
187.6
173.5
177.0
178.0
164.2
164.8
178.6
218.1
21
イ
ス
ラ
エ
ル
n.a.
99.3
109.2
113.4
115.0
116.3
131.5
129.6
119.9
125.5
22
チ
リ
n.a.
73.9
77.7
84.9
81.6
75.3
78.0
71.3
70.2
76.1
23
フ
24
ギ
25
ア
26
ポ
27
チ
イ
ナ
ペ
ウ
イ
ェ
ー
ー
ラ
ン
ル
ル
ー
ギ
ウ
ェ
ス
ィ
デ
ト
ン
リ
ラ
ド
103.3
134.2
132.1
126.8
133.9
135.2
125.5
129.2
139.6
171.1
ャ
117.0
137.4
146.6
143.3
144.9
149.6
132.2
136.0
152.7
201.5
ド
57.0
69.1
75.7
82.7
89.8
98.5
99.3
108.5
127.2
163.5
ル
99.7
118.1
122.6
117.1
124.0
127.5
118.4
121.5
134.2
165.0
コ
47.4
59.5
66.8
61.6
66.4
64.7
61.5
67.4
81.7
99.3
28
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
53.1
62.7
68.9
68.7
56.6
59.3
53.8
53.5
62.0
83.1
29
ハ
ン
ガ
リ
ー
42.9
46.2
46.4
47.1
48.5
49.0
47.1
53.5
67.4
84.7
30
ス
ロ
バ
キ
ア
15.9
20.0
21.6
21.9
22.8
20.8
20.7
21.4
24.8
34.0
31
ル ク セ ン ブ ル グ
18.4
21.7
21.6
19.5
20.3
22.3
21.3
21.0
23.3
29.1
32
ス
ロ
ベ
ニ
ア
15.0
21.3
21.5
20.8
22.1
22.7
20.3
20.9
23.6
29.7
33
エ
ス
ト
ニ
ア
2.4
3.8
4.7
5.1
5.6
5.7
5.7
6.2
7.3
9.8
34
ア
ド
6.5
7.2
7.5
7.6
8.5
9.0
8.9
8.1
9.2
11.3
リ
イ
シ
ル
ル
ン
ラ
ト
ン
ガ
ェ
イ
ス
ラ
ン
(出所) 日本以外の国はOECD Annual National Accounts Database (平成26年12月現在)
日本は、経済社会総合研究所推計値(円の対ドルレートは、東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の四半期別単純平均値を利用。名目GDP(ドルベース)は、
同四半期値の積上げ)
※オーストラリア、ニュージーランドは、年度の計数
※順位は平成25年(2013年)のもの
6
図表5(続き) OECD諸国の国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年)(2004~2013年)
(単位:10億ドル)
順位
国
名
メ
リ
平16(2004)
平17(2005)
平18(2006)
平19(2007)
平20(2008)
平21(2009)
平22(2010)
平23(2011)
平24(2012)
平25(2013)
カ
12,274.9
13,093.7
13,855.9
14,477.6
14,718.6
14,418.7
14,964.4
15,517.9
16,163.2
16,768.1
本
4,659.2
4,578.1
4,356.1
4,361.2
4,860.8
5,044.4
5,510.7
5,913.3
5,952.6
4,920.7
ツ
2,815.6
2,857.6
2,998.5
3,435.5
3,747.1
3,412.8
3,412.0
3,752.1
3,533.2
3,730.3
1
ア
2
日
3
ド
4
フ
ラ
ン
ス
2,124.2
2,203.6
2,324.9
2,663.0
2,923.6
2,693.7
2,646.8
2,862.7
2,686.7
2,806.4
5
イ
ギ
リ
ス
2,298.1
2,412.1
2,582.8
2,963.3
2,791.9
2,308.9
2,407.9
2,591.8
2,614.9
2,678.5
6
イ
タ
リ
ア
1,799.2
1,853.5
1,943.4
2,204.0
2,392.0
2,186.1
2,126.6
2,278.2
2,091.8
2,149.5
7
カ
ダ
1,018.4
1,164.2
1,310.8
1,457.9
1,542.6
1,370.8
1,614.1
1,778.6
1,821.4
1,826.8
8
オ ー ス ト ラ リ ア
678.6
762.4
819.0
986.5
1,055.8
1,011.0
1,290.3
1,532.9
1,575.0
1,521.4
9
ス
ン
1,069.6
1,157.2
1,264.5
1,479.3
1,635.0
1,499.0
1,431.6
1,494.6
1,355.7
1,393.0
10
韓
国
764.9
898.1
1,011.8
1,122.7
1,002.2
901.9
1,094.5
1,202.5
1,222.8
1,304.6
11
メ
キ
シ
コ
770.0
864.8
965.3
1,043.1
1,101.3
893.4
1,049.9
1,167.9
1,181.6
1,256.6
12
オ
ラ
ン
ダ
646.1
672.4
719.4
833.1
931.3
858.0
836.4
893.8
823.1
853.5
13
ト
ル
コ
392.2
483.0
530.9
647.1
730.3
614.6
731.1
774.8
788.9
822.1
14
ス
イ
ス
393.5
407.5
429.2
477.4
551.6
539.5
581.2
696.3
666.1
685.4
15
ス
ン
381.7
389.0
420.0
487.8
514.0
429.7
488.4
563.1
543.9
579.7
16
ポ
ド
253.5
304.4
343.3
428.8
530.2
436.5
476.7
524.4
496.2
525.9
17
ベ
ー
370.5
386.9
410.7
472.3
520.1
485.8
484.4
528.2
498.9
524.8
18
ノ
ー
260.0
304.1
340.0
393.5
453.9
378.8
420.9
490.8
500.0
512.6
19
オ
ア
299.9
314.6
334.3
386.4
427.6
397.6
389.7
429.1
407.6
428.3
20
デ
ン
マ
ー
ク
251.2
264.6
283.0
319.5
352.6
319.8
319.8
341.5
322.3
335.9
21
イ
ス
ラ
エ
ル
134.0
141.2
152.2
176.7
213.9
206.5
232.9
258.4
257.2
290.6
22
チ
リ
99.3
123.1
154.7
173.1
179.6
172.0
217.6
251.0
266.4
277.0
23
フ
ド
196.8
204.4
216.5
255.4
283.8
251.5
247.8
273.7
255.8
267.3
24
ギ
ャ
239.7
247.7
273.3
318.7
354.6
329.8
299.6
288.8
249.5
242.2
25
ア
ド
193.0
210.4
230.5
269.3
273.7
233.5
218.4
237.8
222.0
232.1
26
ポ
ル
189.2
197.3
208.6
240.2
262.0
243.7
238.3
244.9
218.0
227.3
27
チ
コ
119.0
136.0
155.2
188.8
235.2
205.7
207.0
227.3
206.8
208.8
28
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
101.5
113.8
110.2
135.3
130.5
119.0
143.5
163.8
171.5
185.8
29
ハ
ン
ガ
リ
ー
103.2
111.9
114.2
138.6
156.6
129.4
129.6
139.4
126.8
133.4
30
ス
ロ
バ
キ
ア
43.1
48.9
57.0
76.7
96.1
88.6
89.0
97.5
92.7
97.7
31
ル ク セ ン ブ ル グ
34.2
37.0
41.8
49.2
55.0
50.1
52.1
59.0
56.3
60.1
32
ス
ロ
ベ
ニ
ア
34.5
36.3
39.6
48.1
55.6
50.2
48.0
51.3
46.3
48.0
33
エ
ス
ト
ニ
ア
12.1
14.0
17.0
22.2
24.2
19.7
19.5
22.8
22.7
24.9
34
ア
ド
13.7
16.8
17.1
21.4
17.6
12.8
13.3
14.7
14.2
15.3
イ
ナ
ペ
ウ
イ
ェ
ー
ー
ラ
ン
ル
ル
ー
ギ
ウ
ェ
ス
ィ
ト
ン
ン
シ
ル
ル
リ
ラ
リ
イ
デ
ラ
ト
ン
ガ
ェ
イ
ス
ラ
ン
(出所) 日本以外の国はOECD Annual National Accounts Database (平成26年12月現在)
日本は、経済社会総合研究所推計値(円の対ドルレートは、東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の四半期別単純平均値を利用。名目GDP(ドルベース)は、
同四半期値の積上げ)
※オーストラリア、ニュージーランドは、年度の計数
※順位は平成25年(2013年)のもの
7
図表6 OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年)(1994~2003年)
(単位:千ドル)
順位
国
名
平6(1994)
平7(1995)
平8(1996)
平9(1997)
平10(1998)
平11(1999)
平12(2000)
平13(2001)
平14(2002)
平15(2003)
1
ル ク セ ン ブ ル グ
45.7
53.1
52.2
46.4
47.8
51.6
48.7
47.5
52.1
64.3
2
ノ
ー
28.7
34.2
36.6
35.9
34.1
35.6
37.5
37.9
42.3
49.3
3
ス
ス
41.5
48.3
46.4
40.3
41.4
40.4
37.7
38.2
41.0
47.5
4
オ ー ス ト ラ リ ア
20.2
21.6
23.7
23.5
20.7
22.4
21.2
20.0
22.0
27.9
5
ス
ン
25.7
29.9
32.6
29.9
30.1
30.6
29.3
27.0
29.6
37.0
6
デ
ク
30.0
35.4
35.7
32.8
33.4
33.4
30.8
30.8
33.2
40.5
7
ア
カ
27.7
28.7
30.0
31.5
32.9
34.6
36.4
37.2
38.1
39.6
8
カ
ダ
19.9
20.5
21.2
21.8
20.9
22.2
24.1
23.6
24.0
28.1
9
オ
ダ
24.2
28.8
28.5
26.3
27.5
27.8
26.0
26.6
28.8
35.2
10
オ
ー
ス
ト
リ
ア
25.6
30.3
29.7
26.6
27.3
27.1
24.5
24.5
26.4
32.1
11
ア
イ
ル
ラ
ン
ド
15.9
19.2
20.9
22.6
24.2
26.2
26.1
28.1
32.4
40.9
12
フ
ィ
ン
ラ
ン
ド
20.3
26.3
25.8
24.7
26.0
26.2
24.3
24.9
26.8
32.8
13
ア
イ
ス
ラ
ン
ド
24.3
26.9
28.0
28.1
31.0
32.3
31.8
28.6
31.9
39.1
14
ベ
ー
24.3
28.5
27.7
25.0
25.5
25.4
23.2
23.1
25.0
30.7
15
ド
ツ
27.1
31.7
30.5
27.0
27.3
26.8
23.7
23.7
25.2
30.3
16
フ
ラ
ン
ス
23.6
27.1
27.0
24.4
25.1
24.8
22.5
22.5
24.3
29.7
17
イ
ギ
リ
ス
19.4
21.3
22.4
24.7
26.1
26.6
26.3
25.9
28.2
32.6
18
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
14.6
17.0
18.4
18.1
14.8
15.4
13.9
13.7
15.6
20.6
19
日
38.8
42.6
37.4
34.3
31.2
35.2
37.3
32.7
31.3
33.8
20
イ
17.9
19.2
19.4
19.2
18.9
20.9
20.1
18.2
18.7
21
イ
タ
リ
ア
19.3
20.6
23.0
21.8
22.3
21.9
20.1
20.4
22.2
27.4
22
ス
ペ
イ
ン
13.5
15.6
16.2
14.9
15.5
15.9
14.8
15.4
17.0
21.5
23
韓
国
10.3
12.4
13.3
12.2
8.1
10.4
11.9
11.3
12.8
14.2
24
ス
10.7
10.8
10.4
11.2
11.4
10.2
10.5
11.8
14.9
25
ギ
26
ポ
27
チ
28
エ
ス
ト
29
ス
ロ
バ
30
チ
31
ポ
ー
ラ
32
ハ
ン
ガ
33
ト
34
メ
ル
ウ
ェ
イ
ウ
ェ
ン
ー
マ
デ
メ
ー
リ
ナ
ラ
ン
ル
ギ
イ
本
ス
ロ
ラ
ベ
リ
ル
エ
ニ
シ
ト
ア
n.a.
n.a.
ャ
11.0
12.9
13.7
13.3
13.4
13.7
12.1
12.4
13.9
18.3
ル
10.0
11.8
12.2
11.6
12.2
12.5
11.5
11.7
12.9
15.8
コ
4.6
5.8
6.5
6.0
6.4
6.3
6.0
6.6
8.0
9.7
ニ
ア
1.6
2.6
3.3
3.5
3.9
4.1
4.1
4.5
5.3
7.1
キ
ア
3.0
3.7
4.0
4.1
4.2
3.9
3.8
4.0
4.6
6.3
リ
n.a.
5.1
5.3
5.7
5.4
5.0
5.1
4.6
4.5
4.8
ン
ド
2.8
3.6
4.1
4.1
4.5
4.4
4.5
5.0
5.2
5.7
リ
ー
4.2
4.5
4.5
4.6
4.7
4.8
4.6
5.3
6.6
8.4
コ
3.0
3.8
4.0
4.1
4.3
3.9
4.1
3.0
3.5
4.5
コ
5.0
3.4
3.9
4.6
4.8
5.4
6.4
6.8
7.0
6.8
ガ
ェ
ル
キ
ル
シ
(出所) 日本以外の国はOECD Annual National Accounts Database (平成26年12月現在)
日本は、経済社会総合研究所推計値(円の対ドルレートは、東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の四半期別単純平均値を利用。名目GDP(ドルベー
ス)は、同四半期値の積上げ)
※オーストラリア、ニュージーランドは、年度の計数
※順位は平成25年(2013年)のもの
8
図表6(続き) OECD諸国の一人当たり国内総生産(名目GDP)(米ドル表示:暦年)(2004~2013年)
(単位:千ドル)
順位
国
名
平16(2004)
平17(2005)
平18(2006)
平19(2007)
平20(2008)
平21(2009)
平22(2010)
平23(2011)
平24(2012)
平25(2013)
1
ル ク セ ン ブ ル グ
74.6
79.5
88.3
102.4
112.4
100.6
102.7
113.5
105.9
110.3
2
ノ
ー
56.6
65.8
73.0
83.6
95.2
78.5
86.1
99.1
99.6
100.9
3
ス
ス
52.8
54.3
56.8
62.7
71.5
69.2
74.6
88.5
84.0
85.5
4
オ ー ス ト ラ リ ア
33.5
37.1
39.2
46.4
48.6
45.7
57.5
67.3
68.0
64.6
5
ス
ン
42.4
43.1
46.3
53.3
55.7
46.2
52.1
59.6
57.1
60.4
6
デ
ク
46.5
48.8
52.0
58.5
64.2
57.9
57.7
61.3
57.6
59.8
7
ア
カ
41.9
44.2
46.4
48.0
48.3
46.9
48.3
49.7
51.4
53.0
8
カ
ダ
31.9
36.1
40.2
44.3
46.3
40.6
47.3
51.6
52.2
52.0
9
オ
ダ
39.7
41.2
44.0
50.9
56.7
51.9
50.3
53.5
49.1
50.8
10
オ
ー
ス
ト
リ
ア
36.7
38.3
40.4
46.6
51.4
47.7
46.6
51.2
48.4
50.5
11
ア
イ
ル
ラ
ン
ド
47.5
50.6
54.0
61.2
60.9
51.5
47.9
51.9
48.4
50.4
12
フ
ィ
ン
ラ
ン
ド
37.6
39.0
41.1
48.3
53.4
47.1
46.2
50.8
47.2
49.2
13
ア
イ
ス
ラ
ン
ド
46.9
56.8
56.2
68.9
55.1
40.2
41.7
46.0
44.2
47.4
14
ベ
ー
35.6
36.9
39.0
44.5
48.6
45.0
44.5
48.1
45.1
47.3
15
ド
ツ
34.1
34.7
36.4
41.8
45.6
41.7
41.7
45.9
43.1
45.4
16
フ
ラ
ン
ス
33.9
34.9
36.6
41.6
45.5
41.7
40.7
43.8
41.0
42.6
17
イ
ギ
リ
ス
38.3
39.9
42.5
48.3
45.2
37.1
38.4
41.0
41.0
41.8
18
ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド
24.8
27.4
26.2
31.9
30.5
27.5
32.7
37.1
38.6
41.5
19
日
本
36.5
35.8
34.1
34.1
38.0
39.4
43.0
46.3
46.7
38.6
20
イ
ル
19.6
20.3
21.5
24.5
29.1
27.6
30.6
33.3
32.5
36.1
21
イ
タ
リ
ア
31.1
31.9
33.3
37.5
40.4
36.7
35.5
37.9
34.7
35.4
22
ス
ペ
イ
ン
25.0
26.5
28.5
32.7
35.6
32.3
30.7
32.0
29.0
29.9
23
韓
国
15.9
18.7
20.9
23.1
20.5
18.3
22.2
24.2
24.5
26.0
24
ス
ア
17.3
18.2
19.7
23.8
27.5
24.6
23.4
25.0
22.5
23.3
25
ギ
ャ
21.7
22.3
24.6
28.5
31.7
29.5
26.9
26.0
22.5
21.9
26
ポ
ル
18.0
18.8
19.8
22.8
24.8
23.1
22.5
23.2
20.7
21.7
27
チ
コ
11.7
13.3
15.1
18.3
22.6
19.6
19.7
21.7
19.7
19.9
28
エ
ス
ト
ニ
ア
8.8
10.3
12.6
16.6
18.0
14.7
14.6
17.1
17.1
18.8
29
ス
ロ
バ
キ
ア
8.0
9.1
10.6
14.2
17.8
16.4
16.4
18.1
17.2
18.1
30
チ
リ
6.2
7.6
9.4
10.4
10.7
10.2
12.7
14.6
15.3
15.8
31
ポ
ー
ラ
ン
ド
6.6
8.0
9.0
11.2
13.9
11.4
12.4
13.6
12.9
13.7
32
ハ
ン
ガ
リ
ー
10.2
11.1
11.3
13.8
15.6
12.9
13.0
14.0
12.8
13.5
33
ト
コ
5.8
7.0
7.7
9.2
10.3
8.5
10.0
10.5
10.5
10.9
34
メ
コ
7.3
8.1
8.9
9.5
9.9
7.9
9.2
10.1
10.1
10.6
ル
ウ
ェ
イ
ウ
ェ
ン
ー
マ
デ
メ
ー
リ
ナ
ラ
ン
ル
ギ
イ
ス
ロ
ラ
ベ
リ
ル
エ
ニ
シ
ト
ガ
ェ
ル
キ
シ
(出所) 日本以外の国はOECD Annual National Accounts Database (平成26年12月現在)
日本は、経済社会総合研究所推計値(円の対ドルレートは、東京市場インターバンク直物中心相場の各月中平均値の四半期別単純平均値を利用。名目GDP(ドルベー
ス)は、同四半期値の積上げ)
※オーストラリア、ニュージーランドは、年度の計数
※順位は平成25年(2013年)のもの
9