週報1174号 - 埼玉県立朝霞西高等学校ホームページ

週報 1174 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
2014 年 12 月 24 日
No.1174
埼玉県立朝霞西高等学校
「人は見ていないが・・・」
朝7:00 校長先生が出勤、校内を巡回し
施設の安全等を確認する。
T先生、M先生、事務長、教頭
先生をはじめ十数名の先生が
出勤。勤務時間の1時間以上も
前にもかかわらず、特別補講や
早朝練習の指導などを行う。
朝8:40 朝のSHR
午前中
色々な授業
昼休み
学年教員による校内巡回
午 後
授業
午後3時
S先生、下校時間前に昇降口
の清掃を始める。
午後5時
勤務時間終了、しかし部活動
指導や教室での補習を行う。
夜 9時
最後の先生が仕事を終え学校
を出る。
7・8年程前のアメリカTVドラマ「24」
ほど劇的なものはなく、主人公の超人的活躍も
ありませんが。しかし朝霞西高校にも、朝早く
から夜まで熱心に指導する多くの先生がいます。
さらに土曜日や日曜日にも出勤し、部活動指導
を始め、進路業務、中学生勧誘業務、PTA関
係業務等を進める先生がいます。学校という小
さな世界でさえ、これだけ多くの人々が、陰に
陽になり、生徒のため、学校を支えています。
そして皆さんが社会に出れば、今度は皆さん
自身が様々な役目を背負い、家庭や社会を支え
る立場になると思います。その中で、皆さんが
つくポジションは、陽が当たり、多くの人から
評価される場所となるかもしれませんが、反対
に陽のささない、あまり評価されないポジショ
ンかもしれません。しかし、その社会の中でな
くてはならぬポジションであるはずです、必
ず・・・。
お掃除しいちゃん
ところで、中国古代の春秋戦国時代、その
一国「晋国」
(しんこく)に「文公」
(ぶんこう)
という名君がいました。この王様は若き日、故
国を追われ19年間もの長い間、中国諸国を放
浪しました。その長き放浪を支えた一人に「介
推」
(かいすい)という武人がいましたが。彼は、
食糧不足に陥った文公一行のために食料を調達
したり、またある時には、文公を殺そうとする
暗殺者と戦いこれを退けるなどの大活躍をし、
文公が国に戻り、国王に成るまで大きな貢献を
した人物だったのでした。しかし、この彼の活
躍を文公自身は知らずにおり、そのため文公が
国王になった時にも、なに一つ褒賞も地位も与
えることがなかったのでした。それに対して、
介推(かいすい)自身も自己の労苦と文公への
貢献について、まったく訴えることなく静かに
王のもとを去って行ったのでした。しばらくし
て、介推の大きな貢献を知った国王が、彼を必
死に探したのですが、現れることはありません
でした。介推は「褒美や地位を得るために文公
に貢献したのでなく、また文公が王様になれた
のは自分の功績ではなく、天命であり、もし褒
美をもらえば天の功績を盗むことになる」と言
ったと伝えられています。
人が見ていない所で、人がたとえ評価しない
部署においても(きっと天は見ている)、大切な
事を黙々と遂行すること。その人々の積み重ね
によって、この朝霞西高校が、日本社会がそし
て世界も成り立ち、今日もなんとか廻っている
のでありましょう。
参与 大﨑忠雄
週報 1174 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
人権教育・生徒指導講話
12.15
『正しく使おう!インターネット
事例に学ぶ情報モラル」
講師 グリー株式会社
小木曽健氏
スマホなどでの安易なインターネット利用
が、さまざまな事件・事故・犯罪を招き、大
きな社会問題となっている。そこで、インタ
ーネットに関する正しい知識を学び、その危
険性について理解を深めるために、有意義な
お話を聴かせていただきました。
≪内容の紹介≫
・はじめに
どう思いますか?
不特定多数にケータイ番号を公開!!
みんなに悪口
を披露!!
・トラブルや炎
上は日々起こっ
ている!
自宅の写真
を撮っ
てつぶやく→ 位置情報発信
問題行動や法律違反の写真を公開→進
学や就職ができなくなる。
・たった一人に注目されれば炎上は始まる
個人が特定され、処分も
・将来にわたって自分を苦しめる!
インターネット情報は消えない
加害者にも被害者にもなる
過去の事件が将来にわたって自分を
苦しめる
・インターネット=日常生活
日常生活でやらないことは絶対にイン
ターネットでもやらない
その情報、自宅の玄関の外側に貼
れますか?
インターネットに載せられるのは
玄関の外に貼れるものだけ!
<生徒の感想より>
生活を便利にしてくれるネットが使い方を誤
ると人生を台無しにしてしまうことは知ってい
たけれど、情報の特定や拡散によって推薦を取
り消しになったり、内定をとれなかったりと、
こんなにも苦しい思いをすることになるんだと
思い、ネットの使い方を見直そうと思った。い
じめの動画を up した人とかは一生背負っていく
べき罪だと思う。
そして、コミュニケーションは、やっぱり面と
向かってするべきで携帯やSNSは、あくまで
手助けになるものだというのを確認するべきだ
と思う。大切なことは「文字」ではないんだっ
て理解しなくてはいけないよ。その事を再確認
させてくれた小木曽先生に感謝。
でもさ、文字って静かでいいよね。うるさくな
いし、残るものだし、文字もうまく使いこなし
てより良い未来にできればいいな。(3 年男子)
すごく極端な例を挙げてお話くださったので、
とても分かりやすかったです
日常とネットは同じと考えることで、自分の
中のルールを守れることにつながるし、とても
重要なことだと思います。インターネットで犯
したことで、将来が壊滅的になるのは自分でも
避けたい。他人がなっていれば、ばかだなあと
思うことは簡単だけど、それが自分にふりかか
ってくるかもわからないし、知らない間に同じ
ようなことをしてしまっているかもしれないと
思うと、鳥肌が立ちます。
最初にお話された、3.11で閉じ込められ
た人を救った件に関しては、確かにすごいこと
だと思うし、全員が助かって本当によかったと
思いますが、一歩間違えば失敗していたのかも
しれません。もしかしたら、たまたま成功した
のかもしれません。それぐらい、ネットの中は
不安定です。助けに行った副知事も嘘でも良い
から行くぞ、といって助けに向かいました。ネ
ットの中の情報の大半は「嘘」で埋め尽くされ
週報 1174 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
ていると思っていたからだと思います。ネット
の信用のなさは今更くつがえせないのかもしれ
ません。
1人が気づけば2人、100万人。この流れ
がどれだけ恐ろしいことなのか、今日のお話を
聴いてよくわかりました。いつでも、加害者、
被害者になってしまう行為はしたくないなと思
いました。
『ネットは玄関の外側』この言葉を忘
れないようにしたいです。(3年女子)
こんなにも楽しく、自分のためになっている
と感じた講話は久しぶりに聞けたように思いま
す。最近、便利な機能がたくさん開発され、高
校生の私たちには抱えきれないくらいの情報や
システムが世の中に溢れています。高校生がよ
く使うアプリはLINEやTwitterだと
思います。LINEでは友達といつでも話すこ
とができますが、言葉を作り出すことが難しい、
とよく思います。相手を傷つけないように、そ
れでいて、ユーモアがあって面白い返答。そん
な文を数秒で思いつき、数秒で書き込むのはと
ても難しいです。浅はかな考えや思いつきで送
ったメッセージを相手がどのように受け取るの
かは、自分の考えが及ばない時があります。メ
ールや電話などの道具では伝えたいことの半分
も伝わらない。そのせいで、友達との仲が悪く
なってしまうのはとても悲しいです。相手の顔
を見て、自分の言葉や身振り手振り、そのすべ
てを使ってコミュニケーションをとり、伝えた
い100%のことを相手に伝えられるようにな
りたいと思いました。Twitterも“玄関
の扉に貼れるものだけ”を載せ、安全に快適に
使えるようにしたいです。ついつい気がゆるみ、
「このくらいはセーフかな」と思っていたとこ
ろを見直していこうと思います。今日、このよ
うな講話を聴けて良かったです。講師の方の話
術が素晴らしいと感じました。きっと、たくさ
んの人と話し、たくさん傷つけられたり、時に
は傷つけてしまったりして、あのような話術を
身につけられたのだと思いました。私も人を引
き付ける話し方ができるようになりたいです。
(2年女子)
小木曽先生の講話はとても分かりやすく、色々
なことが分かりました。僕はツイッターは深く
やっていませんがLINEはいつも使うツール
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
なので気を付けたいと思いました。たくさんの
お話を聴きましたが、その中でも文字では3
0%しか伝わらないということにとても共感し
ました。確かに文字だけでは表情などが分から
ないため伝え方も大事だなと思いました。今ま
で文字については気を付けていたつもりですが
これからもっと気を付けたいと思います。さら
に、
「ネットは玄関だ」という言葉もしっかり頭
に入れ、人に見せてもよい情報のみを選んで発
信していきたいと思います。(1年男子)
インターネットは私たちの身近なものなので
ネットの中で炎上などしてしまうと自分の人生
を狂わせてしまうことだってあるので自分の情
報をネット上に流出しないようにしたいです。
たまに、周りの友達にツイッターに写真を載せ
られてしまうことがあるので、やめてもらいた
いです。それは自分自身の問題ではなく、周り
の友達の問題なので付き合う友達を選びたいと
思います。だから、気を付けたいです。今まで
の生活を振り返ってダメな部分は改善したいで
す。(1年女子)
12.18
防災訓練
今年はできました。
ここ数年天候に恵まれ
なかったこの時期の訓
練。寒風の中しっかり
できました。
1年生
脱出シューター訓練
2年生
消火訓練
週報 1174 号
埼玉県立朝霞西高等学校(048-466-4311)
(http://www.asakanishi-h.spec.ed.jp/)
部活動レポート
◇卓球部女子
六市卓球大会
H26.11.24(金) 西武台高校体育館
○女子シングルス
<予選リーグ>田中
2-0
和光国際
村木
2-0
西武台
秋葉
0-2
新座総合
秋葉
0-2
和光国際
玉野
0-2
和光国際
玉野
2-0
和光国際
田中
3-0
ふじみ野
村木
3-0
和光国際
玉野
3-0
新座総合
田中
1-3
村木
玉野
0-3
和光国際
<準決勝>
村木
3-2
和光国際
<決勝>
村木
2-3
和光国際
<1回戦>
<2回戦>
準優勝:2-4
村木菜緒
クリスマスイブの本日
あちこちで部活動の発表が・・・。
演劇部
クリスマス公演
11:30~
ギター部
社会科室
Xmas LIVE
放課後すぐ
ダンス部
22日でした
視聴覚室
塞翁馬
2学期が終わりました。そして、間もなく
平成26年が終わります。今年は午年でした。
それにちなんで、
「人間万事塞翁馬」という言
葉を思う1年でした。地震や台風、集中豪雨、
豪雪・・・たくさんの自然災害あった年でし
たね。自然の脅威の元では人はどうすること
もできません。皆さんにとっても楽しかった
こと嬉しかったこと悲しみ辛さなどたくさん
あったでしょう。来年は未年。どうか穏やか
であってほしいと願います。