2.温暖化の原因 2.温暖化の原因

地球環境問題(2)
1.地球温暖化問題
2 温暖化の原因
2.温暖化の原因
2.温暖化の原因
(1)人為起源の二酸化炭素
2.温暖化の原因
(2)太陽活動の変動
1
太陽黒点数の経時変化
太陽総放射照度と年間平均黒点数の関係
衛星観測による太陽放射量の変動
太陽黒点数の周期変動と
北半球平均気温の経時変化
太陽放射量の変動は0.1%程度
銀河宇宙線
銀河宇宙線の観測 ⇒ 中性子
超新星爆発(恒星の最期)などから放出される
90%: 陽子(水素原子核)
10%:
0% 線(ヘリウム原子核)
線( リウム原子核)
1%: 線(電子)
2
太陽黒点数と銀河宇宙線の関係
平均気温(北半球)
銀河宇宙線
太陽磁場と銀河宇宙線
低層雲量と銀河宇宙線入射量
入射太陽光の
減少(寒冷化)
熱帯アンデス氷河
二酸化炭素濃度
宇宙線入射量と低層雲量の相関(空間分布)
平均気温(北半球)
銀河宇宙線
熱帯アンデス氷河
二酸化炭素濃度
正の相関は,中低緯度に限られる。経度方向にも一様でない。
3
二酸化炭素の排出量
炭素循環
火山活動...0.08 ×109 t/yr
CO2
化石燃料消費...6×109 t/yr
風化・侵食
森林伐採......2×109 t/yr
中央海嶺
CaCO3
脱ガス
火山活動
沈殿
大陸
CaCO3
海洋地殻
マントル
過去30億年間の気候変動
ポンゴラ
氷河時代
30億年
前
ヒューロニアン
氷河時代
25億年
前
新生代後期
マリノアン
氷河時代
スターチアン 氷河時代
氷河時代
ゴンドワナ
氷河時代
10億年
前
20億年
前
オルドビス紀
後期
ゴンドワナ
新生代後期
現在
ガスキアス
氷河時代
オルドビス紀後期
氷河時代
氷河時代
全球凍結
4500光年以内で起こった超新星爆発と
氷河期の対応
4