ずっとときめいていること, いまときめいていること

第200回計算機アーキテクチャ研究会 記念パネルセッション
「ずっとときめいていること,
いまときめいていること」
早稲⽥⼤学 理⼯学術院 基幹理⼯学部 情報理⼯学科
IEEE Computer Society 理事
笠原博徳
第200回計算機アーキテクチャ研究会 , 東京⼯業⼤学, 2014.01.24
30年間ずっとときめいていること
 逐次プログラムを自動で並列化するマルチグレイン並列化
コンパイラを作ること
 コンパイラと協調して最高性能を出す、簡単に使えるマルチ
プロセッサシステムを作ること
2008
RP2
8コア
1987
OSCAR
16 PE
2007
RP1
4コア
2009
RPX
15コア
ヘテロ
1985‐
OSCAR
コンパイラ
2
なぜずっとときめいているのか?
 いつまでたっても完成できないから
 一つの壁を乗り越えるとまた次の壁に突き当たるから
 乗り越えた時の喜びをまた味わいたいから
条件分岐の壁
OSCARとSMPの壁
キャッシュローカリティの壁
ラインコンフリクトの壁
ヘテロ&コヒーレンスの壁
電力の壁
海外チップ情報隠蔽の壁
目の前にまたまだたくさんの壁
3
壁に当たりながらふと気がついてみると
 できるようになったこともたくさん
地震波伝搬Power7
128コアで92倍
重粒子線癌治療Xeon 12コアで9倍,
P7 64コアで55倍
JPEG‐XRエンコードがTile64上で55倍
分岐と代入文のみでループのないエン
ジン制御が2コアで1.95倍
MPEG2デコードの電力がSH上で1/4
Android ARM 3コア上で1コア
に比べMPEG2 デコード電力1/3
4
いまときめいていること
 自動的に並列化及び電力削減ができるベクター付きマルチコア・
メニーコアチップ、それを用いた太陽光駆動コンピュータを作りたい
 30年前と同じ?
 コードネーム: プラチナ (いつまでも光るシニア技術)
富士通研 高村フェロー、 広島市立大 北村先生、
富士通 神谷さん・鈴木さん(ベクトルコンパイラ大家)
早稲田招聘研究員 山本さん(Linux, Android, 電力測定大家)
日立 小高名誉フェロー、 内山技師長
名古屋大学 荒川先生、ルネサスシステムデザイン長谷川さん
等々。 サムライ達との議論 楽しい。絶対作りたい。
 多くの人に役に立つものを作りたい。論文、特許だけでなく。
5
作りたいもの
命を守る
トヨタ・デンソー・ルネサス・NEC
情報家電
ネットTV/DVD/複合機
OS
D円
イーソル
理想科学
カメラ
グリーンスパコン
早稲田大学OSCARマルチコア/メニーコア
&コンパイラ
車載(カーナビ・
統合制御・インフラ協調)
カプセル
内視鏡
スマートフォン
ホームサーバ
OSCAR
Many‐core
Chip
OSCAR
環境を守る
ロボット
富士通・日立
ルネサス/富士通
グリーンクラウドサーバ゙
東京証券取引所
太陽光駆動局所災害
シミュレータ
API
14社3大学
クールデスクトップサーバ 竜巻.ゲリラ豪雨,
首都圏直下型地震火災延焼、
医療用サーバ
ダム決壊時河川氾濫予測,
住民避難指示
富士通・日立
情報家電 オリンパス
放医研パンフレットより
地球シミュ
レータセンター
産業競争力を守る
組込・情報家電
開発費
持続的高付
先端技術
加価値製品
の開発
サーバ
早稲⽥⼤学 GCS 産学連携
OSCAR
太陽電池駆動・週1以下の充電
三菱電機
富士通・KDDI
医用画像処理等専用サーバ
日立・(ドコモ)
(医療:重粒子線照射計画, 脳梗塞)
スパコン・サーバ
6