平成26年度すまいスクール参加者募集(第2弾)について

(広 報 資 料)
平 成 2 6年 9 月1 2 日
京都市と
都
すまいに関する専門家団体等との協働による
担当:住宅室住宅政策課
市
「すまいスクールタイアップ型」が始まるよ!
計
画
局
TEL 222-3666
平成26年度すまいスクール参加者募集(第2弾)について
京都市では,すまい方及び暮らし方に関する知識を広め,良好な居住環境づくりを目指す「京都
市安心すまいづくり推進事業」の一環として,すまいについて楽しく学んでいただく「すまいスク
ール」を実施しています。
この度,京都市とすまい・まちづくり分野の専門家団体等との協働により実施する「すまいスクール
タイアップ型」の参加者を下記及び別紙のとおり募集しますので,お知らせします。
記
1
講座一覧(詳細は別紙を御覧ください)
実施日時
講座名
平成 26 年 10 月 25 日(土) 京都市指定有形文化財駒井家住宅の
11 月 15 日(土) 住空間に学ぶ(全 2 回)
いずれも午後 2 時~4 時 ・ W.M.ヴォーリズによる住宅建築
場所
定員等
参加料
駒井家住宅
各 30 名
1000 円
※1 回の
みの応募
(入館料
可
含む。
)
各 50 名
※1 回の
無料
・ 駒井家住宅から学ぶ環境共生の住まい方
平成 26 年 10 月 26 日(日) 京都で暮らすシニアのための「スター ア ー バ ネ ッ
11 月 1 日(土) トダッシュスクール」
(全 3 回)
クス御池ビ
11 月 8 日(土) ・ 詐欺対策と安全な収納術
いずれも午前 10 時~正午
ル東館
・ 自分らしい人生設計とエンディン
500 円 を
みの応募
可
グノート
・ 高齢期のすまいと愛情のある相続
平成 26 年 11 月 1 日(土)
午後 1 時半~3 時
相続対策の新潮流「家族信託」によ
る円満相続のすすめ
京都市国際
200 名
交流会館
500 円
(資料代)
平成 26 年 11 月 15 日(土) 町家の良さを現代の暮らしにいかせ
午後 2 時~4 時 るか~“がんばらない”町家の暮らし~
秦家住宅
30 名
無料
平成 26 年 11 月 29 日(土) 棟梁,専門学校生と建てよう!宝が池
宝が池公園
20 名
無料
子どもの楽
園
※保護者
同伴可
平成 26 年 12 月 7 日(日) 再生可能エネルギー導入でマンショ
午後 2 時~4 時半 ンの資産価値アップ!
アーバネッ
クス御池ビ
ル東館
60 名
無料
平成 26 年 12 月 21 日(日) 絵本から見えてくるすまいの文化~
平成 27 年 1 月 31 日(土) 絵本作成ワークショップ~
こどもみら
い館
20 名
無料
平成 27 年 2 月 14 日(土) 感触と感性のアートを作ろう!~京
午後 2 時~4 時半 都の木に親しむ・地域材でつくるブロ
ックアート~
平成の京町
家普及セン
ター
20 名
無料
平成 27 年 2 月 21 日(土) マンション大規模修繕工事を成功に
2 月 28 日(土) 導く9つの鍵(全 2 回)
アーバネッ
クス御池ビ
各 50 名
無料
いずれも午後 2 時~4 時半
ル東館
~11 月 30 日(日) のお茶室+お茶の飲み方体験
午前 10 時~午後 4 時半
いずれも午後 1 時~2 時半
・プロセス編 ・実践編
2
申込み期間・方法等
(1)申込み期間
9月13日(土)から各講座の実施2週間前まで
(2)申込み方法
電話・FAX・ホームページにより京(みやこ)安心すまいセンターへお申し込みください。
申込事項:申込者の氏名,住所,電話番号,希望講座名及び受講希望人数
(3)申込み先(問合せ先)
京(みやこ)安心すまいセンター
電話:744-1670 FAX:744-1637
[電話受付時間:午前10時~午後5時(水曜日,祝日を除く)]
ホームページ「京すまいの情報広場」http://www.miyakoanshinsumai.com/
※FAX及びホームページからの申込みは随時可能です。
3
主催等
主催:京都市
共催:一般社団法人 京都府マンション管理士会
一般社団法人 相続相談センター
学校法人 京都建築専門学校
京都府地球温暖化防止活動推進センター
京のアジェンダ21フォーラム
京の山 杣人工房 嵯峨・木のこころ『風』
公益財団法人 日本ナショナルトラスト 駒井家住宅活用検討会
公益財団法人 京都市都市緑化協会
シニアライフSOS
特定非営利活動法人 京都・森と住まい百年の会
特定非営利活動法人 京町家・風の会
特定非営利活動法人 集合住宅維持管理機構
企画・運営:京都市住宅供給公社(担当:京(みやこ)安心すまいセンター)
<講座詳細一覧>
(別紙)
■ 講 座 名 京都市指定有形文化財駒井家住宅の住空間に学ぶ(全2回)
第1回「W.M.ヴォーリズによる住宅建築」,第2回「駒井家住宅から学ぶ環境共生の住まい方」
1
共催団体 公益財団法人 日本ナショナルトラスト 駒井家住宅活用検討会
2
開催内容
(1)第1回「W.M.ヴォーリズによる住宅建築」
建築家 W.M.ヴォーリズ(※1)によって設計された駒井家住宅(※2)で,ヴォーリズが設計
した住宅建築の事例からすまいづくりの工夫について学ぶとともに,建物見学を行います。
(2)第2回「駒井家住宅から学ぶ環境共生の住まい方」
駒井家住宅では,現代において注目される環境共生の工夫が様々な所に見られます。ヴォー
リズ住宅の設計,その後の修復に携わってきた専門家から,駒井家住宅の設計手法について学
ぶとともに,建物見学を行います。
3
開催日時 (1)平成26年10月25日(土)午後2時~午後4時
(2)平成26年11月15日(土)午後2時~午後4時
4
開催場所 駒井家住宅(左京区北白川伊織町 64)【地図①】
5
定
6
参 加 費 1,000円(入館料500円を含む。
)
員 各30名(応募者多数の場合は抽選)
※1 ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏プロフィール
米国人建築家。1905 年 24 歳で来日し,住宅,学校,教会,デパート,ホテル,オフィスまで幅広い建築物を
手がけた。1964 年没。
※2
駒井家住宅
W.M.ヴォーリズの設計により昭和初期に建設された洋風住宅。1998 年に,歴史的,文化的価値が高い建造物
として,京都市指定有形文化財(建造物)に指定された。2004 年から一般公開を行っている。
■ 講 座 名 京都で暮らすシニアのための「スタートダッシュスクール」(全3回)
第1回「詐欺対策と安全な収納術」,第2回「自分らしい人生設計とエンディングノート」
,
第3回「高齢期のすまいと愛情のある相続」
1
共催団体 シニアライフSOS
2
開催内容
(1)第1回「詐欺対策と安全な収納術」
高齢者の詐欺被害専門の弁護士から,高齢期の生活を守る方法について学ぶとともに,整理整頓
アドバイザーから,快適に生活するための収納術を学びます。
(2)第2回「自分らしい人生設計とエンディングノート」
ファイナンシャルプランナーから,自分らしい人生設計について学び,高齢期に自分がどうあり
たいか,誰に何を伝えたいかを考えます。
(3)第3回「高齢期のすまいと愛情のある相続」
相続の現場に日々立ち会っている司法書士から,
「愛情のある相続対策」について学びます。
3
開催日時 (1)平成26年10月26日(日)午前10時~正午
(2)平成26年11月 1日(土)午前10時~正午
(3)平成26年11月 8日(土)午前10時~正午
4
開催場所 アーバネックス御池ビル東館(中京区車屋町通御池下ル梅屋町 361-1)
【地図②】
5
定
6
参 加 費 無料
員 各50名(応募者多数の場合は抽選)
■ 講 座 名 相続対策の新潮流「家族信託」による円満相続のすすめ
1
共催団体 一般社団法人 相続相談センター
2
開催内容 信頼できる家族,親族に財産を託す「家族信託」について学び,円満相続による空き
家問題の解決方法等を学びます。
3
開催日時 平成26年11月1日(土)午後1時半~午後3時
4
開催場所 京都国際交流会館(左京区粟田口鳥居町 2-1)【地図③】
5
定
6
参 加 費 500円(資料代)
員 200名(応募者多数の場合は抽選)
■ 講 座 名 町家の良さを現代の暮らしにいかせるか~“がんばらない”町家の暮らし~
1
共催団体 特定非営利活動法人 京町家・風の会
2
開催内容
社会的な側面を持つ行事ごととも共存し,包容力のある町家の機能を,現代の生活で活
用する方法について学びます。秦めぐみ氏(※)を交えた座談会を行い,
「町家での暮ら
しと現代のスタイルは相反するもの」といった画一的な見方ではなく,それぞれの暮ら
し方にあわせた町家の使い方を参加者全体で検討します。
3
開催日時 平成26年11月15日(土)午後2時~午後4時
4
開催場所 秦家住宅(下京区油小路仏光寺下ル太子山町 594)
【地図④】
5
定
6
参 加 費 無料
員 30名(応募者多数の場合は抽選)
※
秦めぐみ氏プロフィール
下京区太子山町に生まれる。住まいの息づかいを大切にしながら,生家
の京町家(京都市登録文化財)を 1996 年から公開,維持保存に携わる。
■ 講 座 名 棟梁,専門学校生と建てよう!宝が池のお茶室+お茶の飲み方体験
1
共催団体 学校法人 京都建築専門学校
2
開催内容
小学生を対象に,宝が池公園子どもの楽園内プレイパークゾーンにて,2日間連続で行
う文化体験講座です。1日目は,棟梁による直接指導のもと,茶室建築(組み立てのみ)を
行い,2日目は,茶道の先生のお手前により,お茶の飲み方を学びます。
3
開催日時 平成26年11月29日(土)
,30日(日)午前10時~午後4時半
4
開催場所 宝が池公園子どもの楽園(左京区上高野流田町 8)
【地図⑤】
5
定 員 等 20名(応募者多数の場合は抽選,対象:小学生(保護者同伴可)
)
6
参 加 費 無料
■ 講 座 名 再生可能エネルギー導入でマンションの資産価値アップ!
1
共催団体 京のアジェンダ21フォーラム,一般社団法人 京都府マンション管理士会,
京都府地球温暖化防止活動推進センター
2
開催内容
市内のマンション(3件)で,再生可能エネルギー利用装置(太陽光パネル等)の導入
実験を行った結果をもとに,今後,マンションでの装置導入を進めていくうえでの課題,費
用対効果,利用できる助成制度等について学びます。
3
開催日時 平成26年12月7日(日)午後2時~午後4時半
4
開催場所 アーバネックス御池ビル東館(中京区車屋町通御池下ル梅屋町 361-1)
【地図②】
5
定 員 等 60名(応募者多数の場合は抽選)
6
参 加 費 無料
■ 講 座 名 絵本から見えてくるすまいの文化~絵本作成ワークショップ~
1
共催団体 特定非営利活動法人 京都・森と住まい百年の会
2
開催内容
「暮らしを包む器としての住宅」について,子どもたちが学ぶことのできる絵本を制作
するワークショップを行います。1回目は,「住まいの絵本館」館長北浦かほる氏(※)に
よる基調講演の後,絵本を通して伝えられるすまい方や住居の捉え方について学び,2回目
は,実際の絵本製作に向けたワークショップを行います。
3
開催日時 平成26年12月21日(日)午後1時~午後2時半
平成27年1月31日(土)午後1時~午後2時半
4
開催場所 こどもみらい館(中京区間之町通竹屋町下る楠町 601-1)
【地図⑥】
5
定 員 等 20名(応募者多数の場合は抽選)
6
参 加 費 無料
※ 北浦かほる氏プロフィール
NPO法人子どもと住文化研究センター代表,大阪市立大学名誉教授,学術博士。専門分野は居住空間
デザイン学と環境心理学。住まいの絵本による住文化の学習,研究,普及に取り組んでいる。
■ 講 座 名 感触と感性のアートを作ろう!~京都の木に親しむ・地域材でつくるブロックアート~
1
共催団体 京の山 杣人工房 嵯峨・木のこころ『風』
2
開催内容
京都の山の現状,木の種類について学んだ後,京都の地域産材を使ったインテリア小物
の作成ワークショップを行います。A3サイズのアクリル板に,好きな手触り,色,形の
ブロックを貼り付け,ブロックアートを制作します。
3
開催日時 平成27年2月14日(土)午後2時~午後4時半
4
開催場所 平成の京町家普及センター【地図⑦】
(下京区河原町通塩小路北西角
平成の京町家モデル住宅展示場KYOMO内)
5
定 員 等 20名(応募者多数の場合は抽選)
6
参 加 費 無料
■ 講 座 名 マンション大規模修繕工事を成功に導く9つの鍵
第1回「プロセス編」
,第2回「実践編」
1
共催団体 特定非営利活動法人 集合住宅維持管理機構
2
開催内容
(1)第1回「プロセス編」
管理組合の体制づくり,コンサルタントの選定,建物の調査,工事の設計,工事施工者の選
定等について学びます。
(2)第2回「実践編」
工事施工者決定後の,工事の竣工,アフター点検等について学んだ後,実際の事例について写真,
映像を見ながら理解を深めます。
3
開催日時 (1)平成27年2月21日(土)午後2時~午後4時半
(2)平成27年2月28日(土)午後2時~午後4時半
4
開催場所 アーバネックス御池ビル東館(中京区車屋町通御池下ル梅屋町 361-1)
【地図②】
5
定 員 等 各50名(応募者多数の場合は抽選)
6
参 加 費 無料
<会場へのアクセス>
①
③
駒井家住宅
(左京区北白川伊織町 64)
市バス「伊織町」停留所 徒歩2分
②
京都市国際交流会館
(左京区粟田口鳥居町 2-1)
④
地下鉄「蹴上」駅 徒歩6分
アーバネックス御池ビル東館
(中京区車屋町通御池下ル梅屋町 361-1)
地下鉄「烏丸御池」駅 3-1 番出口すぐ
秦家住宅
(下京区油小路仏光寺下ル太子山町 594)
地下鉄「四条」駅 6 番出口 徒歩8分
⑤
宝が池公園子どもの楽園
こどもみらい館
(左京区上高野流田町 8)
(中京区間之町通竹屋町下る楠町 601-1)
地下鉄「国際会館」駅 5 番出口 徒歩15分
地下鉄「丸太町」駅 5 番出口 徒歩3分
叡山電鉄「宝ヶ池」駅
⑦
⑥
徒歩5分
平成の京町家普及センター
(下京区河原町通塩小路北西角
平成の京町家モデル住宅展示場KYOMO内)
市バス「塩小路高倉」停留所すぐ