仮想コレクションケースの立体感と UI の改良

2014 年 10 月 3 日
平成 26 年度 情報・通信工学科 コンピュータサイエンスコース
卒研計画発表会
仮想コレクションケースの立体感と UI の改良
情報・通信工学科
学籍番号:1111009
1.はじめに
誰しも記念品や大事なものを持っている.
成見研究室
新井越百
スの立体感や UI を改良し,より実用的な仮
想コレクションケースの作成を目的とする.
それらはコレクションケースや飾り棚に飾
って鑑賞することで満足感が得られるもの
であるが,地震による破損を避けるためや,
住宅事情によって飾る場所が確保できない
2.先行研究
先行研究は 2010 年に開始された仮想窓
システム[1][2][3]の構築に遡る.
などの理由でしまっておくことも多い.そ
仮想窓システムとは多視点で撮影した風
れを解決する方法のひとつとして仮想コレ
景の写真の中から観察者の視点にあわせて
クションケースの構築が挙げられる.
表示するシステムであり,これによって観
仮想コレクションケースとは展示物を多
視点から撮影し,その画像の中から観察者
察者はモニターの向こうにリアルな空間を
感じ取ることができる.
の視点位置に合う最適な画像を裸眼 3D で
さらに 2013 年の研究[4]ではこの手法を
表示することでモニター内に展示物が飾ら
応用した仮想コレクションケースの開発が
れているかのように見せる図 1 のようなシ
行われた.撮影対象を風景からフィギュア
ステムである.
などの展示物に変更し対象を 3D ビデオカ
先行研究で裸眼 3D 立体視は実現してい
メラでの撮影した上で表示,裸眼立体視に
るが,対象物によっては立体感が得られな
対応させた.その結果,観察者の視点移動に
いものがあるなどの問題点がある.また上
合わせて立体画像を表示させることが出来
下からの視点に対応していない,展示物の
るようになった.しかし対象物の中にはあ
切り替えができないという課題もある.
まり立体感が得られないものもあるなどの
そこで本研究では仮想コレクションケー
課題が残った.
3.研究方針
まずは,UI として移動方向と回転方向の
組み合わせを比較する。現行の表示システ
ムでは展示物の回転方向が運動視差と逆で
あるが,順方向での表示とどちらが見やす
いか比較する.
図 1:仮想コレクションケース使用時
次に,現在ある正面からの視点に加え,
上下の視点に対応するように撮影角度をい
くつか変えて撮影を行う.
夫を試みる.展示物本体をより際立たせる
複数の展示物の一覧を表示し,見たいも
ことを目的としてクロマキーによる撮影背
のに切り替えが出来るように UI を改良す
景の変更を考えている.クロマキーとは均
る.
質な背景の前で展示物を撮影し,その後任
次に,立体感を出すために撮影手法の工
夫や動画編集を行う
撮影では,誰でも簡単に撮影を行えるよ
意の背景を合成する技術である.また展示
物への照明の当て方も立体感に重要と考え
ている.
う考慮し,図 2 の市販の回転台[5]と 3D ビ
最終的には,上下の視点から撮影し,上
デオカメラ[6]を用いる.裸眼立体視表示に
下移動や複数展示物に対応した UI を開発
は先行研究と同じく広範囲立体視ができる
する.
dynabook Qosimo T852[7]のディスプレイ
6.参考文献
を用いる.
[1]清水陽介, 『大型高精細ディスプレイを
4.進捗状況
用いた「仮想窓システム」』, 電気通信大
まず,仮想コレクションケースの動作環
学電気通信学部情報工学科成見研究室卒業
境を整えた.具体的には最新版の kinect 用
論文, (2010).
SDK で動作するようにした.そして,回転
[2]春田英和,『GPGPUを用いた仮想窓シス
台を用いて 3D ビデオカメラによる撮影と
テムの高速化』, 電気通信大学電気通信学
表示を行った.その際、撮影した動画ファ
部情報工学科成見研究室卒業論文, (2011).
イルをシステムで動かせる形式に変換した.
[3]Senarath C.M., 『仮想窓用視点位置検
出の高速化』, 電気通信大学電気通信学部
5.今後の課題
実際に撮影を行ったところ回転台の回転
情報工学科成見研究室卒業論文. (2011).
[4]神澤俊,『裸眼3Dディスプレイを使った
が遅すぎたので,フレームレートの調整を
仮想コレクションケース』,電気通信大学電
行う必要がある.
気通信学部情報工学科成見研究室卒業論
また,立体感を出すために撮影手法の工
文,(2012)
[5]ディスプレイターンテーブルITEM:
73001
http://www.tamiya.com/japan/products/7
3001turntable/index.htm
[6]JVC Everio GS-TD1
http://www3.jvckenwood.com/dvmain/gs-t
d1/
[7]dynabook Qosmio T852
図 2:市販の回転台
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/
120611t752t852/index_j.htm