はしもとひさかず A1・群馬(群馬)・44歳 いいやまやすし A1・東京(長野)・36歳 A1・埼玉(埼玉)・35歳 速攻派が丸亀周年で優出 と復調モードに。 攻撃的なレースが武器。 3995 A1・大阪・44歳 ことを目指していますから。年末に黄金のヘルメットを被る権利を得た、 だから、SGの優勝戦1号艇でも、いつもどおり走れたのだと思います。プレ と思っています。それに、オーシャンカップの優勝戦はスタートが不甲斐 ッシャーよりも勝ちたい気持ちの方が大きかったですからね。 する関東の巧者。 捲りで優勝飾る。 なかったので、今後はしっかり修正していきます」 常に100%で走っていますけど、児島は地元です。周年は120%で走ります!」 中国地区 14 選手 4227 あだちゆうき 2992 いまむらゆたか 3300 かわさきともゆき SG第19回オーシャンカップ 優勝戦結果 A1・三重(三重)・31歳 今村 衰えを知らないレジェン ドの走りに注目。 3435 GⅠ 勝率 2連率 3連率 優出 6.70 7.36 6.55 49.5% 38.1% 38.7% 66.2% 55.3% 57.3% 109回 2回 11回 てらだちえ 寺田 千恵 A1・岡山(福岡)・45歳 選手成績(2014年7月21日現在) SG 豊 A1・山口(山口)・53歳 今期勝率も 7 点超と抜群 の安定感を誇る。 優勝 29回 1回 1回 3874 地元の大先輩 やまもとひろひさ ール! 志氏がエ寛久 吉田清山本 3822 平尾 崇典 になる! 3874 山本 寛久 選手編 4050 田口 節子 4370 山口 達也 4537 渡邉 和将 違うのでしょうか。オーシャンカップで は優出こそ逃がしましたが、今垣光太郎 吉田 清志 ●JLC専属解説者/元ボートレーサー(岡山支部)・24場制覇達成者 (福井)、松井繁(大阪)のパワー仕上げ が光っていました。太田和美(大阪)も 強力ベテラン遠征勢が吉田を包囲 自在コースから攻撃的な 走りをします。今村豊(山 「丸亀・SGオーシャンカップで吉田拡郎(岡山)が優勝 口)はオールスター(笹川 しました。今年は大村周年でGⅠ初優勝、オーシャンの直 賞)、グラチャンを1号艇 前の宮島MB大賞で3回目のGⅡ優勝と勢いが違います。 で優出しました。活躍を後 充実期と言って良いでしょう。地元周年でもあり、不動の 押ししているのが、安定し シリーズリーダーです。 たパワー出しと経験に裏付 一方、最近のSG・GⅠ戦線を見ていると、ベテラン勢 けられたターンテクニック の活躍が目立っています。モーター整備、調整の経験値が です」 7 月丸亀一般戦で得意の つぼいやすはる 坪井 康晴 A1・静岡(静岡)・36歳 江戸川周年を制してリズ ムは上向いている。 安達 裕樹 川崎 智幸 (丸 亀・2014年7月21日・第12レース) A1・岡山(岡山) ・47歳 捲り、差しを器用にこな 着順 枠番 選手名 支部 進入 ST しぶとく着を獲る堅実派 す万能レーサー。 で混戦に強い。① ① 吉田 拡郎 (岡山) ₁ 15 ② ❷ 濱野谷憲吾(東京) ₂ 13 3558 やまもとこうじ 3737 ③ ❻ 瓜生 正義(福岡) ₆ 08 うえひらしんじ ④ � ⑤ 田中信一郎(大阪) ₅ 12 ⑤ ❸ 徳増 秀樹(静岡) ₃ 11 A1・岡山(大阪) ・41歳 A1・広島 (広島)・40歳 ⑥ ❹ 池田 浩二(愛知) ₄ 17 近況はイン戦と▶2連単①-❷440円(1番人気) 3 コース 上半期は優出10回・優勝 で1着率が高い。 5回とハッスル。 ▶3連単①-❷-❻2,530円 (10番人気) 山本 浩次 上平 真二 ▶決まり手=逃げ 3942 てらだしょう 4050 たぐちせつこ 寺田上がるぞ』 祥とアドバイスしたのを覚えています。 田口 節子 A1・岡山(岡山)・38歳 A1・山口(山口)・35歳 A1・岡山(岡山)・33歳 「丸亀のオーシャンカップでカクロー (吉田拡 若い選手は、強くなるにしたがって、いつか頭 若松周年を制し記念ウイ 下関周年覇者は的確なさ 女子最強レーサーが地元 郎)と何度か話す機会がありましたが、今年に懸 を打つものです。スタートという武器を持ってい ナーの仲間入り。 ばきで混戦突破。 周年制覇に挑む。 ける意気込みはかなりのものですね。グランプリ る選手は、もっと行けるとスタートで勝負して事 4166 に出場するという強い気持ちが よしだかくろう 4205 故を起こします。本当の勝負はそこからです。そ やまぐちつよし 4370 やまぐちたつや (賞金王決定戦) 伝わってきました。 こを早く切り抜けると一気に上の舞台に駆け上が デビュー当時からカクローを見てきました。森 るものです。カクローもまちがいなくそうした選 A1・岡山(岡山)・32歳 A1・広島(広島) ・32歳 A1・岡山(岡山)・27歳 定晃史と高校が同級ということもありますが、2 手の一人です。 今年はSG、GⅠ、GⅡ F後も尼崎周年で優出と びわこ周年連続優出。タ で優勝と絶好調。 心配は不要だ。 イトル奪取は近い。 人で熱心に練習に来ていました。スタートはデビ 今のカクローには、安定感というか、自信の ュー当時から早かったですね。ただ、ターンが粗 ようなものが出てきました。『オレが岡山を背負 削りで、レースになると1着か着外といった走り う』という気持ちも伝わってきます。今度の児島 が目についていました。『6着を減らすと勝率が 周年でも大きな仕事をやってくれるでしょう」 児島で 山口 になる! 舟券 剛 山口 達也 A1・愛知(愛知)・38歳 GⅠ復帰戦の 7 月蒲郡 年では準優進出。 松井 繁 井口 佳典 4024 しげのさとし 3415 重野 哲之 A1・静岡(静岡)・35歳 2号艇 丸 亀 オ ー スタートが売り。イン戦 シャ A1・三重(三重)・37歳 4604 平本 真之 3 平尾 崇典 吉村 正明 3959 A1・静岡・36歳 A1・山口(山口)・34歳 1号艇で31連勝は96年以 降では単独1位。 号艇 4 前回大会覇者。 勝負どころでは 4537 わたなべかずまさ 強気に攻める。 連覇へ向けて追 A1・岡山(岡山)・24歳 随許さぬ豪腕を 地元期待の成長株が上位 発揮だ。 陣に一泡吹かす。 A1・愛知(愛知)・26歳 田村 隆信 全国スター候補が初優 の地で躍動する。 3837 上位機と下位機のパワー差をチェック! あきやまひろか 秋山 広一 A1・香川(香川)・39歳 6 技巧派レーサーでコー 戦で強さをみせる。 4028 たむらたかの 坪井 康晴 田村 隆信 A1・徳島(徳島)・36歳 SG優勝歴ある水面。 快戦を披露する。 4063 渡邉 和将 4024 いわせゆうす 岩瀬 裕亮 外枠を苦にしないタイ 4028 プ。大崩れ少ない。 A1・徳島・36歳 3822 ひらおたかのり 号艇 6月の江戸川周 年を鮮やかな捲 A1・岡山(岡山)・41歳 り差しで制覇。 今年は 6 月末で優勝 4 回 ハイレベルな走 と絶好調ペース。 りで優勝目指し 4108 よしむらまさあき 一直線。 いぐちよしの 前回大会優勝者。速攻 で1着獲りに徹す。 ン カ ッ プ の信頼度も高い。 で通 算1000勝達成。 4337 ひらもとまさゆき SG優勝の実績 ある水面で豪快 A1・愛知(愛知)・30歳 戦を披露だ。 A1・三重・37歳 はらだゆき 原田 幸哉 いちはしたか 市橋 卓士 A1・徳島(徳島)・34歳 丸亀周年で優出果たす 侮れない存在だ。 井口 佳典 -● ⑤で30,070円。準優では田村隆信が3コースから捲 5 には河合佑樹が捲りを決めて60,570円をつけた。GⅠ 号艇 丸亀オーシャン 模様”とみておきたい。 カップで念願の 野白由貴子●『デイリースポーツ』 ー差はあるが、2連率40%以上の上位機には大差がな 最近6ヵ月 進入コース別成績(2014 SG初優勝。攻コ ー ス GⅠ児島キングカップ 「36」は高い2連率をキー 実績上位の地元勢と四国勢 2 選手 い。初下ろしから抜群の動きを見せた 撃的なレースで [ボートレース児島・開設記念競走] 進入コース 勝率 1着率 2着率 3着率 平均ST シリーズ終盤は満潮・干潮を プしているが、新ボートに替わった4月以降は威力が低下。 A1 地元周年初制覇 最近10大会の優勝者 「勢いという点では、地元の 1コース 7.70 52.0% 17.4% 9.1% 0.17 級選手に乗り継がれて数字を維持している印象だ。 に挑む。 瀬戸内海に面し、後背に鷲羽山がそびえ立つ児島は、年間を 2コース 5.58 14.9% 23.4% 18.5% 0.18 山本寛久(岡山)の名前を挙げ 回 開催年 優勝者 井 通して穏やかな水面だ。瀬戸内のレース場に共通する大きな特 3コース 5.28 12.9%松江 19.7% 19.1% 0.17 2004年 第52回 後藤 浩 4166 高配当出現のパターンを A1・岡山・32歳 なくてはなりません。若松周年 4コース 5.25 12.7% 19.8% 19.0% 0.17 徴は潮位差で、大潮時は1日のうちで2m以上の差がある。満 第53回 2005年 山崎 智也 5コース 4.28 5.3% 12.4% 19.7% 0.17 でGⅠ初優勝を飾り、直後の地 潮時は乗りづらさを口にする選手が多く、スタートラインに対 児島で高配当が出現する主なパターンは3つ。 6コース 3.35 2.3% 7.4% 14.8% 0.18 第54回 2006年 植木 通彦 号艇 して強い追い風が吹くコンディションでは逃げや捲りは流れ、 ①センター捲り 元戦、浜名湖でも優勝です。山本寛の優勝に大きく刺激を受け 10月の常滑ダー 第55回 2007年 前本 泰和 差しがよく決まる。干潮時は思い切った全速戦が繰り広げられ ②アウトからの差し るのが平尾崇典 (岡山)です。山口達也(岡山)も走り慣れた地 ビーでSGに復 大型映像 オッズ・確定盤 第56回 2008年 吉村 正明 る。緩やかな向かい風が吹けばインが強くなるが、アウトから ③イン逃げから人気薄の2、3着受け 帰する。7月の 元水面で、先輩に負けない活躍をしてくれると思います。 96m 第57回 2009年 出畑 孝典 106m 69m のスピード戦も有効だ。 児島では、「スタートラインに対して強い追い風が吹くコン 92m 蒲郡周年では準 第2ターン 当地実績を考えれば、田村隆 展示ピット マーク 第58回 2010年 菊地 孝平 150m 今回のGⅠ児島キングカップは、準優、優勝戦日が大潮にあ ディション」 のとき、②のパターンがよく出現する。 第1ターン 101m 150m 優進出と存在感 マーク 本番ピット 信(徳島)、重成一人(香川)の四 第59回 2011年 田中信一郎 65m 59m たる。午前中は潮位が高く、午後から急激に潮位が下がる。午 昨年のGⅠ児島キングカップでは、初日から4本、3本、2 43m を示す。 第60回 2012年 深井 利寿 国のツートップも優勝戦線に加 前と午後で舟券作戦を変える必要がありそうだが、優勝戦は潮 本、2本、2本、最終日は5本も万舟が飛び出した。瓜生正義 4350 A1・福岡・28歳 第61回 2013年 井口 佳典 わってくるでしょう」 の引いた絶好の水面コンディションになる。 が4コース捲り差しを決めた初日のキングドリームは❹-❸ 推理編 現行モーターは1月11日から使用。上位と下位のパワ チェック! チェック! 吉田 拡郎 the DATA 6 N 1982年(昭和57年)4月18日生まれ。岡山支部・90期。 2002年5月、児島でデビュー、04年10月、児島・一般 競走で初優勝。07年11月、児島・周年記念でGⅠ初優 出。14年4月、大村・周年記念でGⅠ初優勝。14年7 月、丸亀・オーシャンカップでSG初優勝を飾る。同 期には石野貴之、森定晃史、赤坂俊輔、宇野弥生らが いる。 通算 センター枠で強さを発揮 A1・埼玉(埼玉)・31歳 3779 あさかふみたけ 淺香 文武 3959 A1・静岡(静岡)・43歳 濱崎 直矢 ●所属支部地区別 SG連続優出が光る。今 節もベストを尽くす。 続くか分からないですけど、今後を含めても今年にかける気持ちは大きいです。 A1・東京(東京)・35歳 1号艇 グランプリへ順 調な歩み。好相 A1・三重(三重)・40歳 性水面で貫禄を 2 期連続A 1 級キープと 見せる。 安定感がアップ。 4083 ふくしまゆうき 4230 はまさきなおや 「今年はものすごく気持ちを入れて走っています。これから何年、選手生活が 福島 勇樹 尼崎クラシック 3712 を制し、年末の 選手 児島で 3558 山本 浩次 はっとりゆきお 服部 幸男 9 出 場 予 定 選予定 手選 手 出場 地区 3435 寺田 千恵 3422 も、これで目標達成ではありません。グランプリ(賞金王決定戦)を獲る 吉田 拡郎 3300 かねださとし キングドリーム になる! そして 9月4日㊍(初日)第12レース 7 「オーシャンカップでSG初優勝ができたことは素直に嬉しいです。で 吉田とともに、強力遠征勢を迎え撃つ 岡山支部 8 選手 川崎 智幸 4036 児島で 四国 岡山 A1・東京(千葉)・39歳 伸び型に仕上げて十八番 の捲り披露する。 選手 郎 拡 田 吉 A1・群馬(群馬)・42歳 飯山 泰 金田 だ 諭! 今度は 地元周年初優勝 3940 いしわたてっぺい 石渡 鉄兵 尼崎と蒲郡周年で高配当 の使者となった。 波乱演出に期待。 周年は₁₂₀%の力を発揮 よしだ かくろう 4166 光 地区 グランプリ優勝が大目標 3716 しばたひかる 東海 オーシャンカップでSG初制覇。 柴田 選手 内枠なら手堅い走りで舟 券貢献度は高い。 3532 地区 橋本 久和 関東 3475 篠崎 元志 スタンド
© Copyright 2025 ExpyDoc