別紙 2 経済産業省フロンティアメイカーズ育成事業 プロジェクトマネージャー(PM)及び審査基準 PM 氏名 所属 審査基準 慶應義塾大学 環境情報学部 准教授 プロトタイプ作成に関して、領域横断点的なデザインとエ ンジニアリングの十分なスキルを既に持っているか。 社会的な問題解決にかける思いが強いか。 琢磨 株式会社 Cerevo 代表取締役 CEO 世界でここにしかないものを作ろうとしているかどうか。 世界の様々な国で製品を売ろうという思いがあるか。 事前にしっかりとした事前調査・勉強をしていて深い議論 が出来るか。 実現難易度があまりに高いもの(研究者レベルの技術を使 う前提等)を目標にしていないか。 →既存の技術のすり合わせ・組み合わせでイノベーション を起こそうとしている場合は高評価。 ・自身の一人よがりな目標となっていないか。様々な国の 人々の生活を同時多発的に『便利にor豊かに』できるか どうか。 3 小笠原 治 株式会社 nomad 代表取締役 1 田中 2 岩佐 4 林 浩也 千晶 株式会社 ロフトワーク 代表取締役 株式会社 5 広瀬 郁 トーンアンドマター 代表取締役 ハードウェア領域に拘らない姿勢を持っているか。 学びたい技術や工程の領域が的確に想定できるか。 作りたい製品の利用シーンが明確になっているか。 私が所属しているMITメディアラボで使われている「3つ の指針+1」で審査をしたいと思います。 <ユニーク>独自の視点で考えられているか、新しい価値 を示唆しているか <インパクト>市場規模の視点だけでなく、時代性や社会 性も含めた社会への影響度があるか <マジック>シンプルにワオ!という驚きがあるか、魅力 的か そして私からひとつ追加したいのは<パッション>です。 いかに提案している事柄に情熱をもっているか。 以上の4つの視点で審査をします。 誰にその価値を届けるか明確であるか。 今後の事業展開像。 ビジネス・オポチュニティの見極め。
© Copyright 2024 ExpyDoc