Ⅲ 図表一覧 Ⅲ 図表一覧 1 結婚・家族形成についての意識 ·············································· 9 (1)大切と思う人間関係やつながり(Q1) ···································· 9 図表 1-1-1 大切と思う人間関係やつながり<MA> (全体・性別) ··················· 9 図表 1-1-2 大切と思う人間関係やつながり<MA> (性・年代別) ················· 10 図表 1-1-3 大切と思う人間関係やつながり<MA> (性・都市規模別) ············· 11 (2)家族の役割として重要なこと(Q2) ···································· 12 図表 1-2-1 家族の役割として重要なこと<3MA> (全体・性別) ················· 13 図表 1-2-2 家族の役割として重要なこと<3MA> (参考:平 成 19 年 調査) ········ 14 図表 1-2-3 家族の役割として重要なこと<3MA> (性・年代別) ················· 15 図表 1-2-4 家族の役割として重要なこと<3MA> (性・都市規模別) ············· 16 図表 1-2-5 家族の役割として重要なこと<3MA> (性・婚姻状況別) ············· 17 (3)理想の家族の住まい方(Q3) ·········································· 18 図表 1-3-1 理想の家族の住まい方<SA> (全 体・性別) ·························· 19 図表 1-3-2 理想の家族の住まい方<SA> (性 ・年代別) ·························· 20 図表 1-3-3 理想の家族の住まい方<SA> (性 ・都市規模別) ······················ 21 図表 1-3-4 理想の家族の住まい方<SA> (性 ・世帯構成別) ······················ 22 図表 1-3-5 理想の家族の住まい方<SA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 23 (4)若い世代で未婚・晩婚が増えている理由(Q4) ·························· 24 図表 1-4-1 若い世代で未婚・晩婚が増えている理由<MA> (全体・ 性別) ········ 25 図表 1-4-2 若い世代で未婚・晩婚が増えている理由<MA> (性・年 代別) ········ 26 図表 1-4-3 若い世代で未婚・晩婚が増えている理由<MA> (性・婚 姻状況別) ···· 27 (5)将来の結婚意向(Q5b) ··············································· 28 図表 1-5-1 将来の結婚意向<SA> (未婚者、 全体・性別) ························· 28 図表 1-5-2 将来の結婚意向<SA> (未婚者、 性・年代別) ························· 29 図表 1-5-3 将来の結婚意向<SA> (20 歳∼39 歳未婚者、全体・性別) ·············· 30 (6)結婚を決心する状況(Q5c) ··········································· 31 図表 1-6-1 2 結婚を決心する状況<MA> (結婚 意向者、全体・性別) ················· 33 家庭における出産や子育てについての意識 ·································· 34 (1)希望する子ども人数(Q6) ············································ 34 図表 2-1-1 希望する子ども人数<SA> (20 歳 ∼49 歳有配偶者、全体・性別) ········ 34 図表 2-1-2 希望する子ども人数<SA> (20 歳 ∼49 歳有配偶者、性・年代別) ········ 35 99 (2)今後、子どもを持つ場合の条件(Q7) ·································· 36 図表 2-2-1 今後、子どもを持つ場合の条件<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 全体・性別) ·························· 37 図表 2-2-2 今後、子どもを持つ場合の条件<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・年代別) ·························· 38 (3)家庭での育児や家事の役割(Q8) ······································ 39 図表 2-3-1 家庭での育児や家事の役割<SA> (全体・性別) ······················ 40 図表 2-3-2 家庭での育児や家事の役割<SA> (性・年代別) ······················ 41 図表 2-3-3 家庭での育児や家事の役割<SA> (性・都市規模別) ·················· 42 図表 2-3-4 家庭での育児や家事の役割<SA> (性・婚姻状況別) ·················· 43 図表 2-3-5 家庭での育児や家事の役割<SA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 44 (4)育児や家事で夫も行った方がよいと思うこと(Q9) ······················ 45 図表 2-4-1 育児や家事で夫も行った方がよいと思うこと<MA> (全 体・性別) ··· 46 図表 2-4-2 育児や家事で夫も行った方がよいと思うこと<MA> (性 ・年代別) ··· 47 図表 2-4-3 育児や家事で夫も行った方がよいと思うこと<MA> (性・婚姻状況別) ·········································· 48 図表 2-4-4 育児や家事で夫も行った方がよいと思うこと<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 49 (5)祖父母の育児や家事の手助け(Q10) ···································· 50 図表 2-5-1 祖父母の育児や家事の手助け<SA> (全体・性別) ··················· 50 図表 2-5-2 祖父母の育児や家事の手助け<SA> (性・年代別) ··················· 51 図表 2-5-3 祖父母の育児や家事の手助け<SA> (性・都市規模別) ··············· 52 図表 2-5-4 祖父母の育児や家事の手助け<SA> (性・世帯構成別) ··············· 53 図表 2-5-5 祖父母の育児や家事の手助け<SA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 54 100 (6)祖父母に期待する手助け(Q11) ········································ 55 図表 2-6-1 祖母に期待する手助け<MA> (全 体・性別) ·························· 56 図表 2-6-2 祖父に期待する手助け<MA> (全 体・性別) ·························· 57 図表 2-6-3 祖父母に期待する手助けの比較<MA> ··························· 58 図表 2-6-4 祖母に期待する手助け<MA> (性 ・年代別) ·························· 59 図表 2-6-5 祖父に期待する手助け<MA> (性 ・年代別) ·························· 60 図表 2-6-6 祖母に期待する手助け<MA> (性 ・都市規模別) ······················ 61 図表 2-6-7 祖父に期待する手助け<MA> (性 ・都市規模別) ······················ 62 図表 2-6-8 祖母に期待する手助け<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 63 図表 2-6-9 祖父に期待する手助け<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 64 3 地域での子育て支援環境づくりについての意識 ···························· 65 (1)子育てする人にとっての地域の支えの重要性(Q12) ······················ 65 図表 3-1-1 子育てする人にとっての地域の支えの重要性<SA> (全 体・性別) ··· 65 図表 3-1-2 子育てする人にとっての地域の支えの重要性<SA> (性 ・年代別) ··· 66 図表 3-1-3 子育てする人にとっての地域の支えの重要性<SA> (性・都市規模別) ·········································· 67 図表 3-1-4 子育てする人にとっての地域の支えの重要性<SA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 68 (2)地域で子育てを支えるために重要なこと(Q13) ·························· 69 図表 3-2-1 地域で子育てを支えるために重要なこと<MA> (全体・ 性別) ········ 70 図表 3-2-2 地域で子育てを支えるために重要なこと<MA> (性・年 代別) ········ 71 図表 3-2-3 地域で子育てを支えるために重要なこと<MA> (性・都 市規模別) ···· 72 図表 3-2-4 地域で子育てを支えるために重要なこと<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 73 (3)参加したい子育てに関する活動(Q14) ·································· 74 図表 3-3-1 参加したい子育てに関する活動<MA> (全体・性別) ················· 75 図表 3-3-2 参加したい子育てに関する活動<MA> (性・年代別) ················· 76 図表 3-3-3 参加したい子育てに関する活動<MA> (性・都市規模別) ············· 77 図表 3-3-4 参加したい子育てに関する活動<MA> (20 歳∼49 歳有配偶者、 性・夫婦就労状況別) ·················· 78 図表 3-3-5 「地域で子育てを支えるために重要なこと」と 「参加したい活動」<MA> ··························· 79 図表 3-3-6 「地域で子育てを支えるために重要なこと」と 「参加したい活動」<MA> (性別) ······················· 80 101 (4)公共の場での子ども連れの親への手助けや話しかけ(Q15a) ··············· 81 図表 3-4-1 公共の場での子ども連れの親への手助けや話しかけ<SA> (全体・性別) ·············································· 81 図表 3-4-2 公共の場での子ども連れの親への手助けや話しかけ<SA> (性・年代別) ··············································· 82 図表 3-4-3 公共の場での子ども連れの親への手助けや話しかけ<SA> (性・都市規模別) ··········································· 83 (5)子ども連れの親に対してしたいこと(Q15b) ····························· 84 図表 3-5-1 子ども連れの親に対してしたいこと<MA> (子ども連れの親への手助けや話しかけを「すると思う」回答者、全体・性別) ······ 85 図表 3-5-2 子ども連れの親に対してしたいこと<MA> (子ども連れの親への手助けや話しかけを「すると思う」回答者、性・年代別) ······ 86 図表 3-5-3 子ども連れの親に対してしたいこと<MA> (子ども連れの親への手助けや話しかけを「すると思う」回答者、性・都市規模別) ·· 87 図表 3-5-4 子ども連れの親に対してしたいこと<MA> (子ども連れの親への手助けや話しかけを「すると思う」回答者、性・末子年齢別) ·· 88 (6)子ども連れの親の手助けをしないと思う理由(Q15c) ····················· 89 図表 3-6-1 子ども連れの親の手助けをしないと思う理由<MA> (子ども連れの親への手助けや話しかけを「しないと思う」回答者、全体・性別) ···· 90 (7)子ども連れの親に対して実際に行った行動(Q15d) ······················· 91 図表 3-7-1 子ども連れの親に対して実際に行った行動<MA> (全体 ・性別)······ 92 図表 3-7-2 子ども連れの親に対して したいと思うこと と 実際に行った行動 <MA> ·················· 93 図表 3-7-3 子ども連れの親に対して実際に行った行動<MA> (性・ 年代別)······ 94 図表 3-7-4 子ども連れの親に対して実際に行った行動<MA> (性・ 都市規模別)·· 95 図表 3-7-5 子ども連れの親に対して実際に行った行動<MA> (性・ 末子年齢別)·· 96 102
© Copyright 2025 ExpyDoc