資料6 平成26年度 連携クリエーター研修年間計画(案)(PDF:122KB)

【資料6】
平成26年度 連携クリエーター研修年間計画(案)
研修名(対象校)
日時
4月18日(金)
午後
4月21日(月)
午後
5月8日(木)
午後
6月9日(月)
午後
26・27年度研究グループ
第1回連絡会
対象者
・練馬区における小中一貫教育の考え方
-
-
連携クリエーター ・ねりま小中一貫教育フォーラムでの発表
管理職
・今年度の取組計画(グループ協議)
-
連携クリエーター ・小中一貫教育実践校の役割
6中学校 10小学校
実践校・連携校
第1回連絡会
・課題改善カリキュラムの実践・検証
・今年度の取組計画(グループ協議)
11中学校 19小学校
研究グループ・実践校
第2回連絡会①
<グループワーク>
-
②小中合同研究授業・協議会の持ち方
( 校区別協議会 )
研究グループ・実践校
第2回連絡会②
<グループワーク>
-
②小中合同研究授業・協議会の持ち方
連携クリエーター研修①
-
7月14日(月)
午後
-
7月22日(火)
午前
-
8月1日(金)
午前
-
8月1日(金)
午後
-
・評価観の相互理解 (グループ協議)
(6/30 7/14のどちらかを選択)
連携クリエーター研修①
・児童生徒理解 (講義)
連携クリエーター
・指導観の相互理解 (グループ協議)
(6/30 7/14のどちらかを選択)
連携クリエーター研修②
連携クリエーター ・会議の進め方(グループ協議) 教務主任
研究主任
(7/22 8/1のいずれかを選択)
・校区の実態把握と課題抽出(KJ法)
連携クリエーター研修②
連携クリエーター ・校内での情報共有の工夫(グループ協議)
教務主任
研究主任
(7/22 8/1のいずれかを選択)
・校区の実態把握と課題抽出(KJ法)
連携クリエーター研修②
連携クリエーター ・取組の評価方法(グループ協議)
教務主任
研究主任
(7/22 8/1のいずれかを選択)
・校区の実態把握と課題抽出(KJ法)
実践校・連携校
第3回連絡会
26・27年度研究グループ
第3回連絡会
25・26年度研究グループ
第3回連絡会
6中学校 10小学校
・実践校同士の情報交換(グループ協議)
・来年度の取組計画(グループ協議)
-
連携クリエーター
-
連携クリエーター ・研究グループ同士の情報交換(グループ協議)
管理職
・来年度の取組計画(グループ協議)
-
連携クリエーター
・研究グループ同士の情報交換(グループ協議)
管理職
7中学校 14小学校
11月10日(月)
・教育課程の理解 (講義)
連携クリエーター
11中学校 19小学校
11月7日(金)
連携クリエーター
①課題改善カリキュラムの作成と実践
管理職
実践校7,25・26グループ4,26・27グループ5
6月30日(月)
午後
11月4日(火)
連携クリエーター
①課題改善カリキュラムの作成と実践
管理職
実践校4,25・26グループ2,26・27グループ2
6月12日(木)
6月23日(月)
午後
連携クリエーター
・課題改善カリキュラムの研究・作成
管理職
・今年度の取組計画(グループ協議)
7中学校 14小学校
25・26年度研究グループ
第1回連絡会
内容
・小中一貫教育フォーラム打合せ
・来年度の取組計画(グループ協議)
11月18日(火)
校区別協議会
1月23日(金)
小中一貫教育フォーラム (25・26年度研究グループ合同発表会)