日仏シンポジウム

日仏シンポジウム
Colloque franco-japonais
Dialogue
racines contre racines
ルーツとルーツの対話
「東西対話はルーツとルーツの対話」
との
40 年前アンドレ・マルロー京都提言の夢を実現。
第62回伊勢遷宮を機に新文明創成の与件を霊性文化の深層から問う。
仏側禅師家・修道士を初め各界碩学12氏が
日本側の峻峰12氏と回光照射する。
2014 3 11 14
年
月
∼
日
[火]
入場無料
日[金] 同 時 通 訳 付
3月10日(月)14:30 ∼“ むすび ”― St.CORE ―
於
皇學館大学(三重県伊勢市)
主 催:笹川日仏財団
特別協力:皇 學 館 大 学
於:せんぐう館 お問い合わせ/お申し込み:www. spf.org/ffjs/
シンポジウム開催記念の奉納演奏会( 出演:ツトム・ヤマシタ、他 )
笹川日仏財団 Tel 03 - 6229-5448 メール [email protected]
日仏シンポジウム
日仏
ルーツとルーツの対話
2014 3 11
年
月
14
∼
日[火]
開場 8:30 会議 9:00∼16:50
(最終日のみ 17:45 終了)
於 皇學館大学
日[金]
入場無料
同時通訳付
三重県伊勢市神田久志本町 1704 番地 Tel 0596-22-6309
【自然とサクレ(聖性)】 3 月11日[火] LA NATURE ET LE SACRÉ
ベルナール・セルジャン(フランス神話学会会長)
後藤 俊彦(高千穂神社宮司)
アンドレ・ヴォシェ(中世霊性史、フランス学士院会員)
鎌田 東二(哲学・宗教学、神職資格、京都大学)
ベルナール・フォール(日本宗教史、コロンビア大学)
稲賀 繁美(比較文化、国際日本文化研究センター)
【芸術と宗教】 3 月 12 日[水] ART ET RELIGION
フェランテ・フェランティ(写真家、聖地巡礼)
高橋 陸郎(詩人、現代史・短歌・俳句並作)
アミナ・タハ・フセイン・岡田(インド美術、ギメ美術館主任学芸員)
芳澤 勝弘(禅学・日本文化、花園学園大学国際禅学研究所)
フランソワ・ラショー(宗教美術史、仏極東学院・高等研究実践院)
ツトム・ヤマシタ(音楽家、音禅法要芸術監督)
【霊性的体験】 3 月 13 日[木] EXPÉRIENCES SPIRITUELLES
フィリップ・マルキヴィッチ神父(ベネディクト派修道会士、建築家)
島薗 進(宗教学・死生学、上智大学)
ベルトラン・ヴェルジュリ(パリ聖セルギウス研究所、
『驚愕への帰還』)
長谷川 三千子(哲学、評論、埼玉大学)
太寛常慈(臨済宗妙心寺派フランス人禅僧)
高橋 和夫(哲学・宗教学、文化学園大学)
【ルーツと普遍性、日仏における新しい霊性の形】 3 月 14 日[金]
RACINES ET UNIVERSALITÉ, LES NOUVELLES FORMES DE LA SPIRITUALITÉ EN FRANCE ET AU JAPON
ダニエル・エルヴュー = レジェ(宗教社会学、
『忘れじの宗教と、動く宗教と』)
丸山 敏秋(東洋思想史、倫理研究所)
ジャン = ピエール・ローラン(ルネ・ゲドン研究、秘教史、CNRS)
田中 英道(美術史、評論、東北大学)
アレクシィ・ラヴィス(翻訳家、哲学・儒教・道教・仏教、ルーアン大学)
吉田 敦彦(比較神話学、学習院大学)
主 催:笹川日仏財団
総括:オリヴィエ・ジェルマントマ(作家・放送製作)
・竹本忠雄(マルロー研究、筑波大学)
特別協力:皇 學 館 大 学
3 月10日(月)14:30 ∼15:30
“ むすび ”― St.CORE ―
シンポジウム開催記念の奉納演奏会
於:せんぐう館 Tel 0596-22-6263
〒516 -0042 三重県伊勢市豊川町 126 -1
構 成・演 出:ツトム・ヤ マシタ 出 演 者:ツトム・ヤ マシタ 、横 澤 和 也 、志 村 禅 保 、高 橋 睦 郎 、オリ ヴィエ・ジェル マ ントマ
お申し込み
ご参加日
FAX : 03-6229-5449
11日
[火] 12日
[水] 13日
[木] 14日
[金] 全日
フリガナ
お名前 ご所属 お役職名
ご住所 〒
ご連絡先 TEL FAX E-Mail
お問い合わせ : www.spf. org/ ffjs /
笹川日仏財団 Tel 03-6229- 5448
メール t - ito@spf. or. jp