フェリーでも Wi

フェリーでも Wi-Fi 使えます
無料の Wi-Fi サービスで船旅も快適に
船内ガイドブックなど多言語に対応したサービス案内も拡充
船内でもネットを利用したいとの外国人旅行者をはじめとする乗客からの要望に応え、フェリ
ー各社が Wi-Fi サービスの無料提供を始めた。携帯電話の電波がつながりにくく不便だった船旅
が変わろうとしている。
6月に試験的に導入したのは太
平洋フェリー。苫小牧、仙台、名古
屋を結ぶフェリー「きそ」で、1日
4回、1回につき 15 分以内の接続が
可能となっている。接続するには、
事前に登録が必要で、ログイン画面
に ID とパスワードを登録して利用す
る。衛星回線と Wi-Fi 設備を利用し
たサービスで、各社のスマートフォ
ンやタブレット、パソコンで利用が
できる。接続できるエリアは、5階
太平洋フェリー「パンフレット」
(英語版)
のエントランスホール付近と6階の
飲食スタンド「マーメイドクラブ」付近及び展望通路付近。また、外国人旅行者の快適な船旅の
ため、運航スケジュール等が記載されたパンフレットを英語版で作成。船内には「船内案内図」
(ち
らし)が英語、中国語、韓国語で用意されているほか、
「衛星電話」の画面表示は英語、中国語に
も対応している。
本格的な船上 Wi-Fi を実現したの
は、関西と九州を結ぶ阪九フェリー
だ。船内で利用できる Wi-Fi サービス
の提供を、大阪府の泉大津港と福岡県
の新門司港を往復するフェリー「やま
と」
「つくし」で5月にスタート。18
の Wi-Fi アクセスポイントを設置し、
ID やパスワードを入力しなくても自動的
に接続され、個室や船内の共有エリア
阪九フェリー
でネット接続を楽しめるようになっ
(上)
「ガイドブック」
(英語版)一部抜粋
た。この無料 Wi-Fi サービスについて
Wi-Fi の利用案内も記載されている
は、船内エントランスのポスターでの
告知のほか、全個室にステッカーも貼
(左)船内個室に貼っている「ステッカー」
って外国人旅行者にも分かりやすい配慮をしている。また事前に乗船手続きや船内施設を確認で
きるよう、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の「船内ガイドブック」をターミナル等で配
布しているほか、ホームページ上にも掲載している。
新潟-佐渡を結ぶ佐渡汽船でも、7月にフェリー「ときわ
丸」
、
「おけさ丸」、
「こがね丸」やジェットフォイル各船での無
料の無線 Wi-Fi サービスを導入したと発表。提供場所は、「お
けさ丸」はエントランスホール付近、「こがね丸」はイベント
ホール、ジェットフォイル各船では1階及び2階フロア。「と
きわ丸」では全客室に Wi-Fi が配備され、航行中でもネット接
続を快適に楽しめるようになった。「ときわ丸」では自動的に
ネットに接続される。「ときわ丸」以外では、必要なゲストコ
ードをターミナル総合案内所で入手するなどの方法によりネ
ットに接続することができる。
佐渡汽船 「Wi-Fi ポスター」
問い合わせ先
実
T
施
E
主
体
L
: (1)太平洋フェリー株式会社
:
052-582-8622
(2)阪九フェリー株式会社 営業企画課
093-481-6981
(3)佐渡汽船株式会社 輸送部輸送課
025-245-7522